最新更新日:2024/05/28
本日:count up8
昨日:301
総数:786853
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

図工室便り(4年生)布に描いたら  9月22日

 4年生の図工、「布に描いたら」の作品が出来上がりました。赤、白、青の運動会の組み分けにそったピンク、黄、青のチームごとのテーマカラーを生かしながら、思い思いに描いてきました。最後に、右袖に自分の名前をデザインして出来上がりました。今週の練習では、3・4年生が実際に着て踊ってみます。そして、運動会本番にお家の方や全校の皆さんにお目見えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの実がなったよ(4年生) 9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、理科の学習でヘチマの成長を調べています。9月に入り、ヘチマの実がたくさんでき、中には、50センチ程の大きなヘチマも実っていました。

図工室便り ぬのにえがいたら (4年生) 9月11日

 4年生の2学期の図工は、「ぬのにえがいたら」でスタートしました。慣れている画用紙と絵の具とはちょっと違って布(Tシャツ)に布用の画材で描きます。にじみやぼかし、手のひらでのスタンピングなど、今までの学習を生かして布に描いていきました。創造力いっぱいの色鮮やかなTシャツが、さわやかな秋の風を受けています。思い思いにデザインしたTシャツは、運動会の3・4年生のダンスの衣装になります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール宅急便(4年生) 9月11日

 本日、4年生は運動会で行う、ボール宅急便の練習をしました。入退場に加え、実際にボールを運びながら走ってみました。ハードルをくぐったり、背中でボールを挟んだりするなど、仲間と息を合わせてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走の練習(4年生) 9月10日

 本日、4年生は徒競走の練習を行いました。練習内容は、並び方と入場が中心でした。次回は走るコースや退場も含めた練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(4年) 9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週のあいさつ運動は、4年1組、4年2組が担当です。それぞれ登校する校門近くに並び、元気よくあいさつすることができました。

運動会に向けて(3・4年生) 9月5日

 運動会に向けて、3・4年生でダンスの練習を行いました。今日は、ダンスの新しい振り付けを覚えながら、曲の最後まで練習をしました。難しい振り付けがありますが、どの児童も一生懸命に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーの選手を決めました(4年生) 9月3日

 本日、4年生は、三色対抗リレーの選手を決めました。参加した児童は、誰もが一生懸命走りました。選手になった児童は、学年の代表としてがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の下見(4年生) 8月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の秋の校外学習では、社会科の学習の一環で、日光川浄化センター(写真上)と下水道科学館(写真中)と木曽三川公園(写真下)に行く予定です。しっかりと学習できるように計画を立てたいと思います。

体を動かしてみよう(4年生) 7月16日

 4年生は、総合的な学習の時間に、「運動で健康な体作り」をテーマに、自分で課題を決めて調べ学習をしてきました。本日4組では、他の学級と同様に、子どもたちがインターネットや本などで調べた運動遊びを実際に行ってみました。どの子も汗を流しながら、楽しく体を動かすことができました。今後は、休み時間にも、みんなで運動遊びをして、健康な体作りをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工室便り(4年生) 7月5日

 4年生図工「切って切って木の世界」の作品が完成しました。「のこぎりの使い方に慣れ、30度ぐらいに傾ければ、きれいに切れることが分かってきた」「板をどんどん切って楽しかった」「切った木の形を生かして、小物入れができた」「家族にも使ってもらえそう」など、生活の中で使うものをつくるという具体的な目当てを自分なりに達成することができました。製作の間に、ペンや教科書をたててうまく使えるかどうかを確かめてみたり、必要な長さに合わせてのこぎりで切ったり、見通しをもって作成することができるようになってきたことに、感心しました。完成した後は、友達と作品について話し合ったり、友達の作品の良さを見つけ合ったりしました。お互いの作品について話し合っているときの笑顔は、いつも本当にいい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学(4年生) 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年生は東部消防署の見学に行きました。初めに、消防署の方に、こちらが事前に送った質問に答えていただきました。その後、クラスごとに、通信司令室やいろいろな消防車の見学をしました。また、はしご車にも乗せていただきました。緊張して心配そうな顔をしている児童がいましたが、全員乗ることができ、貴重な体験をすることができました。

歯肉炎予防教室 (4年生) 6月18日

 歯肉炎予防教室を行いました。歯がきれいに磨けていると思っていても、目に見えない汚れがたくさんついていることを知り、正しい歯磨きの仕方を学びました。歯科衛生士さんに教えていただいたことを実践し、今まで以上にしっかり磨けるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室便り(4年生) 6月18日

 4年生図工「切って切って木の世界」の製作活動が進んでいます。初めて扱う両刃のこぎりの扱い方にも慣れてきました。板をしっかり押さえる時の足の使い方や、スムーズに切れるときののこぎりの刃の角度など、一人一人が体得しています。大まかな部品を切ることができたので、これからは、ボンドや釘を使って、つなげたり組み立てたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出漢字の練習(4年4組) 6月18日

 本日、国語の授業で、「一つの花」の新出漢字を学習しました。デジタル教科書の筆順を紹介するページを活用し、一画一画丁寧に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱運動(4年4組) 6月12日

 4年生は、体育で跳び箱運動を行っています。今回の授業では、開脚跳びやかかえ込み跳びなどの技を、跳び箱の高さや向きを変えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(4年生)その2 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上…4の3)
(写真下…4の4)

学校公開日(4年生)その1 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、2時間目に道徳で「落ちていたきっぷ」の授業を行い、進んで親切にする大切さについて学びました。
 また、3時間目は、国語や書写の学習に、熱心に取り組みました。
(写真上…4の1授業風景)
(写真下…4の2授業風景)

国際理解教育(4年生) 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年生は国際理解教育で、外国語(英語)に親しみました。いろいろな国の英語名を知り、その国名を使った会話をしたり、ゲームをしたりして楽しく学習することができました。

校外学習 (4年生)  5月22日

 4年生は、校外学習で愛知県警察本部と名古屋市五条川工場に行きました。警察官が仕事をする様子を見せてもらったり、体験コーナーで白バイに乗せてもらったりしました。五条川工場では、ごみ処理の様子や仕組みについて学ぶことができました。1日しっかりと学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 スクールカウンセラー来校日
2/5 さんさんルーム
PTA役員会・実行委員会
2/6 ホリデー教室
2/9 さんさんルーム
2/10 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176