最新更新日:2024/05/28
本日:count up9
昨日:301
総数:786854
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

いちじく畑に行ったよ。その1(3年生) 9月10日

 3年生は、社会の「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で、いちじく畑へ見学に行きました。畑はいちじくの大きな葉が茂り、甘いかおりに包まれていました。子どもたちは、たくさんの発見をして帰ってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学下見(3年生)〜あさひ子どもふれあいセンター〜 7月31日

 本日、社会見学の下見であさひ子どもふれあいセンターに行ってきました。子どもたちが元気に挨拶をしてくれたので、とてもさわやかな気持ちで見学させていただきました。
 当日は、3年生が、保育園の子どもたちに、お兄さん、お姉さんらしい姿を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の勉強が楽しみですね (3年生) 7月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の社会は、「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習をします。「工場の仕事」の学習のため、熊之庄にあるポッカサッポロ名古屋工場を見学する予定です。本日、下見に行きました。3年生にとって、工場の見学は初めてです。楽しみにしていてください。

校外学習の下見1(3年生)〜名古屋市科学館〜 7月25日

 本日、10月に実施する校外学習の下見に行きました。最初に訪れた名古屋市科学館は、楽しい体験がたくさんできる場所です。子どもたちと行くのが、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の下見2(3年生)〜トヨタ産業技術記念館〜 7月25日

 次に訪れたのは、トヨタ産業技術記念館です。ここでは、紡織や自動車のことについて、詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室だより(3年生) 6月22日

 3年生図工「楽しくつかおう」の作品が完成しました。自分の作品で工夫したところや、友達の作品のすてきなところをお互いに伝え合いました。学習の前には、4年生から、材料選びや紙粘土のつけ方についてのコツや、「3年生でつくった小物入れを今も使っているよ」などと書かれた手紙をもらいました。空き容器に紙粘土をつけて、「生活の中で使えるものをつくろう」という学習の目当てをしっかり守って、安定して丈夫できれいな作品をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 (3年生)その2 6月13日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 (3年生)その1 6月13日

 本日、3年生は、自転車教室を実施しました。子どもたちは、運動場に設けられたコースに悪戦苦闘しながら、自転車の正しい乗り方を学びました。最後に、西枇杷島警察署の方にほめていただき、子どもたちは、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった学校公開日(3年生)その2 6月1日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった学校公開日(3年生)その1 6月1日

 3年生は、道徳で「こわされたタワー」、国語で「漢字の広場」を勉強しました。子どもたちの頑張っている姿を保護者の方々にお見せすることができたと思います。
 暑い中、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)その1 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、校外学習で「あいち健康プラザ」へ行ってきました。健康について五感を使って体験するとともに、班で行動する楽しさと難しさを学んできました。
 また、保護者の方が朝早くから作っていただいたお弁当をおいしく食べた後、公園で楽しく遊びました。
 校外学習で学んだことを、これからの学校生活で生かしてほしいと思います。

校外学習(3年生)その2 5月22日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「メリーさんのひつじ」を演奏したよ (3年生)その2  5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお迎えしてのリコーダー練習は、どの子も興味深々で講師の方の話や演奏を聞いていました。
 この授業を通して、リコーダーを好きになってくれると大変嬉しいです。

「メリーさんのひつじ」を演奏したよ(3年生)その1  5月13日

 13日に講師の先生に来ていただき、リコーダーの基礎練習をしました。姿勢や息の出し方、タンギング、指の使い方を習い、最後にみんなで「メリーさんのひつじ」を演奏しました。きれいな音が教室中に響きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わくわく算数 0のわりざん(3年生) 5月9日

 3年生は、算数で、「わり算」の学習をしています。これまでは、全部の数を同じ数ずつ分けたり、いくつかに分けたりする計算をしてきました。昨日の授業では、「0のわりざん」について考えました。0はどのように分けても答えが0になることを学習しました。「何もないんだから分けても何もないよ」と、活発に挙手・発言ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわ言葉がいっぱいにな〜れ (3年生)  5月5日

 教育実習生の先生と学活の授業を行いました。内容は、友だちに優しい言葉(ふわふわ言葉)をかけられると、とっても嬉しい気持ちになることから、友だちの「いいとこ見つけ」で、友だちのいいところをたくさん見付けて、ふわふわ言葉があふれる教室にしようというものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1けたでわるわり算の筆算(3年生) 5月2日

 3年生の算数では、現在「1けたでわるわり算の筆算」の勉強をしています。どの児童も真剣に授業に取り組み、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工室だより(3年生) 5月1日

「大すき 自分の線と色」は、個性あふれる鮮やかな色が引き立つように、黒の画用紙を台紙にして掲示してあります。今日は、その作品の鑑賞会をしました。自分の作品の気に入っているところや特に気を付けたことなどを友達に話しました。その後、友達の作品のよいところを記入して、交換し合いました。「上手にできているね」「生き物がいるみたいで楽しいね」など、「ふわふわ言葉」が書かれた「きらきらカード」を読んでにっこり。楽しい図工の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わり算の学習が進んでいます(3年生) 4月30日

12このあめを、1人に3こずつ分けると…を考えました。数図ブロックを操作して、4人に分けられることを全員で確認し、わり算の式に表すことができました。わり算はかけ算の逆になる仕組みの発表をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の勉強をがんばりました 3年1組  4月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、今年初めての授業参観でした。やや緊張した様子の子どもたちでしたが、友だちの考えたことをしっかり聞いて、勉強することができました。友だちに優しく接し、助け合うをことができるクラスになることが今年の目標です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 スクールカウンセラー来校日
2/5 さんさんルーム
PTA役員会・実行委員会
2/6 ホリデー教室
2/9 さんさんルーム
2/10 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176