最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:237
総数:789911
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

学年集会(2年生)12月21日

 本日、多目的教室で学年集会を行いました。各担任から冬休みに気をつけてほしいことを5本の指を使ってわかりやすく伝えました。

おやゆび…お家の人のお手伝いをしよう
ひとさしゆび…人・人のものに触らない(トラブル0)
なかゆび…友達・家族・親戚と仲良く
くすりゆび…お薬の世話にならないように健康に(20手洗い・うがい)
こゆび…これらの約束を守りましょう

ご家庭でも、話し合って確認していただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳「だれにたいしても」(2年生)12月19日

 道徳の学習で、誰に対しても同じように接することの大切さを学びました。また、標語やいじめ防止動画を通して、人権についても改めて理解を深めました。これからも、人への思いやりをもって生活していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図画工作科「まどからこんにちは」(2年生)12月15日

 図画工作科では、カッターナイフを使って作品を作っています。カッターナイフを初めて使うので、ルールや使い方をしっかり学びました。最初は慣れない手つきでしたが、徐々にコツを掴み、きれいに切れるようになりました。楽しく安全に学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「テスト」(2年生)12月1日

 1組の様子です。テストを行っていました。はじめに、CDの音声を聞き正しいものを選択する聞くテストを行いました。その後、今まで学習した知識を問う問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 5時間授業 一斉下校
3/2 親子ふれあい校内美化
3/5 SC来校
3/6 6年生を送る会(感謝の気持ちを伝える会)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176