最新更新日:2024/06/08
本日:count up250
昨日:250
総数:789318
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

音読発表会(2年生)5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、国語科「ふきのとう」の学習で音読発表会をしました。それぞれの役に分かれて、マスクとフェイスシールドを着けて行いました。マスクなどで声が通りにくい状況の中、一生懸命発表する姿がとてもすてきでした。感想を聞いてみると、「元気な声で上手だった」や「残念そうな声がうまかった」など友達のよいところを見つけることができました。

1年生へプレゼント(2年生)4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が昨年度育てたアサガオから採れた種を、一人分ずつに袋に入れて1年生にプレゼントしました。1年生はもらったアサガオの種を見て興味津々の様子でした。大切に育ててほしいと思います。

授業の様子(2年生)4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって、みんなやる気に満ち溢れています。授業中の姿勢や話を聞く態度など一生懸命頑張っている姿を見せてくれて、とてもうれしく思います。当たり前のことがしっかりとできるように2年生全員でステップアップしていきましょう。

ばっちり右側通行(2年生)4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まって一週間がたちました。2年生の学年だよりのタイトルは「ステップアップ」です。新一年生のみんなのお兄さん・お姉さんとして学習面や生活面で大きく成長していってほしいと思います。担任一同、子どもたちの為に精一杯指導していきます。よろしくお願いします。学校では、右側通行がしっかりできるように、廊下の床に矢印を表示しました。みんな意識して、廊下の右側をゆっくり歩く姿はとても素敵です。ぜひ一年間続けてほしいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176