最新更新日:2024/06/08
本日:count up122
昨日:250
総数:789190
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

図画工作科「いっしょに おさんぽ」(1年生)8月28日

 2学期の最初の図工は、「いっしょに おさんぽ」を勉強しました。動物と一緒にお散歩しているところをイメージしながら、粘土で自分と動物を作りました。粘土のかたまりから、手でつまみ出したりくっつけたりして、工夫しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「初めての絵の具」(1年生)8月6日

 5日の2・3時間目に、外部講師の方に来ていただき、絵の具の使い方を学習しました。まず、物の色は、赤・黄・青の3つの色でできていること、白は3色を混ぜてもできない色であることを学びました。
 その後、筆やパレットを置く位置や、使い方を学びました。パレットには絵の具の部屋と広場があることを学び、広場で色を混ぜて、いろいろな色を作ることができました。一人一人、さまざまな色を作ることができ、色とりどりのオバケちゃんができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活(国際理解)(1年生)8月3日

 1年生では、月に1回、学級活動の時間にショーン先生と外国の文化について学ぶ国際理解の学習を行っています。今回は、ペンギンや犬などの動物の言い方を勉強しました。子どもたちは、ショーン先生の話す英語をまねして話しています。授業の最後では、友達に自分の好きな動物を紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176