最新更新日:2024/06/03
本日:count up80
昨日:122
総数:486282
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

6年理科の授業より

 6年生の理科で「水溶液の性質とはたらき」という単元があります。今日は、その学習の発展的な内容として、ムラサキキャベツ液を使って水溶液の性質を細かく調べる実験をしました。子どもたちは、リトマス試験紙とは違っていろいろな色に変化する様子を興味深く観察していました。そして、それらの水溶液を混ぜることを通して、水溶液の量や性質の強さによって、色が変化する(性質が変わる)ことをつかんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499