最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:139
総数:487444
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

国語1 5年1組 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 より良い学校生活のためにできることを班ごとに分かれて話し合いました。そのあと、班の意見をみんなの前で発表しました。

国語2 5年1組 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

国語3 5年1組 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科1 5年1組 10月24日

 今日は、流れる水にはどのような働きがあるのかを、実験を通して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科2 5年1組 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科3 5年1組 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

校外学習 5年生 (トヨタ会館) 10月21日

 トヨタ会館では、車の秘密について学習しました。質疑応答では、たくさんの質問がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5年生 (昼食1) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は、鞍ヶ池公園で食べました。手作り弁当を楽しく食べる姿がみられました。

校外学習 5年生 (昼食2) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

校外学習 5年生 (豊田スタジアム1) 10月21日

 豊田スタジアムの見学では、選手のロッカールームをみたり、選手が入退場するゲートをみたりと普段はなかなか立ち入れない場所を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5年生 (豊田スタジアム2) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

校外学習 5年生 (豊田スタジアム3) 10月21日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 5年生 (豊田スタジアム4) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

校外学習 5年生 (豊田スタジアム5) 10月21日

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

校外学習の様子です。
豊田スタジアムでは、コートの大きさや芝生の柔らかさなど、目で見て体で感じることができました。
トヨタ会館に向かう最中には「あれ、授業で見た車を運ぶトラックだ」「トヨタの工場、すごく大きいね」など、自動車づくりに関連するものを探す姿が見られました。
トヨタ会館では、自動車づくりについて知りたいことをグループで協力して調べ、自動車づくりへの理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

校外学習 5年生 (行ってきます) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った校外学習の日です。今から、車の秘密について勉強していきます。

総合1 5年1組 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、タブレット端末を使用してゲームづくりに挑戦しています。今日は、タイマー機能とゲームオーバーの表示の仕方を学習しました。各自で作ったゲームを発表し、友達と遊ぶ姿がみられました。

総合2 5年1組 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

総合3 5年1組 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499