最新更新日:2024/05/31
本日:count up961
昨日:183
総数:485197
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

5年生 2年生となわとびをしました 1/15

 本日4時限目、5年2組と2年2組が合同で体育の授業をしました。

 5年生が2年生に短なわでいろいろな跳び方を教えたり、2年生が跳んでいる数を数えたりしました。5年生の児童は教え方を工夫して、優しく、わかりやすく教えていました。その後、長なわを使って一緒に八の字跳びを練習しました。

 2年生は、5年生と授業が一緒にできて、とても喜んでいました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年 栄養指導 1/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4時間目に栄養指導がありました。
 朝ごはんの大切さや栄養バランス・五大栄養素についてお話を聞きました。自分の朝ごはんに足りていない栄養素を見つけ、自分で用意できる範囲で何を足したらバランスがよくなるかを考えました。
 毎日、しっかり朝ごはんを食べて、「やる気モード」で登校できるといいですね。

授業紹介(5年・体育) 1/8

 3学期。今日から授業がスタートです。

 陽射しが温かい運動場で、体力づくり「縄跳び運動」をしています。
画像1 画像1

授業紹介(5年・算数) 12/5

画像1 画像1
 「平均とその利用」の学習の中で、自分の歩幅を計測する授業を運動場で行いました。いつもは意識して歩いていないけれども、自分の歩幅は何cmだったかな?

調理実習5の2 11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の「おいしいね 毎日の食事」の単元で、調理実習を行いました。
 初めて鍋でご飯を炊くという経験をし、どのようにできあがるか、じっくり観察しながら調理しました。
 水の量や火加減に苦労しながらも、とてもおいしくご飯を炊くことができました。炊きあがったご飯は、とてもつやつやしていて、みんなびっくりしていました。
 みんなでおいしくおにぎりにして、いただきました。
 是非、ご家庭でも実践してほしいと思います。

5年生 学習発表会 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間に世界の国々について調べています。今日は調べたことを英語の寸劇をしながら、発表しました。
 毎日練習してきた子どもたちは、ドキドキしながらも、堂々と英語で発表することができ、とても嬉しそうでした。
 見に来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

技の発表をしました 11/12

 2時限目、5年2組の児童がマット運動の発表会をしました。2組は4つの技を組み合わせて発表しました。技の最後は、体操選手のようにしっかりとポーズを決めました。
 担任の先生からは、「マット運動を苦手とする児童も多いですが、よく頑張って練習の成果を発揮することができましたね。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技の発表をしました 11/10

 5時限目、5年1組の児童がマット運動の発表会を行いました。回転技や倒立技を組み合わせて、一生懸命頑張りました。最後に、みんなでよかったところを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 10/10

画像1 画像1
 トヨタ博物館と自動車工場へ見学に行ってきました。
 トヨタ博物館では、たくさんの自動車が展示されていて、自動車の歴史について学ぶことができました。
 自動車工場では、自動車の製造工程を見ることができ、子どもたちは目をキラキラさせて見学していました。

5年生 着衣泳 7/16

 7月16日(水)2時限目、5年生が着衣泳を行いました。着衣のまま泳いだり、ペットボトルを使って浮く練習をしたりしました。クロールも平泳ぎも服を着ているととても泳ぎにくいことが分かりました。浮くときは、あおむけで浮くと楽に浮いていられることも分かりました。最後に、海や川を想定して浮き輪やペットボトルを使って救助する方法を勉強しました。大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生プールに入りました 6/9

 6月9日(月)5・6時限目、5年生がプールに入りました。今年はじめてのプールの授業では、まず簡単に水に慣れてから泳力テストを行いました。自分の泳力を知り少しでもたくさん泳げるように頑張ります。天気も良かったので子どもたちは、笑顔でとても気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第71回学童歯みがき大会 6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 13:30から1時間。東京千代田区の歯科医師会館と全国の小学校をネットで結んだリアルタイムの歯みがき大会が行われ、本校の5年生もこれに参加しました。

 途中、緑色と黄色のうちわを使ったクイズをまじえながら、歯みがきをしたり、フロスで歯垢をとったりして、歯みがきの大切さを楽しく学びました。

 小冊子を全員に渡しましたので、保護者の方も一度お読みいただけるとありがたいです。
 健康な歯でいるために子どもが自分で管理できるようにしてください。

野外学習解散式

画像1 画像1
 楽しかった1泊2日の野外学習も終わりの日を迎えました。

 学校に戻り、解散式を行いました。代表児童の言葉にも2日間の充実した気持ちが込められていました。

 保護者の皆様、お迎えありがとうございました。子どもたちは2日間、大変がんばりました。集団行動の大切さを知り、助け合いの気持ちを育てることができました。2日間家庭を離れ、少しだけたくましくなったお子様の土産話を聞いてあげてください。

元気村出発

画像1 画像1
 全員乗車し、元気村を2号車より出発しました。

バス乗車

画像1 画像1
 ついに、旭高原少年自然の家ともお別れです。バスに乗ります。

全員で写真撮影

画像1 画像1
 旭高原少年自然の家の前で、記念撮影をしました。

飯ごう炊さん その31

画像1 画像1
 頑張りましたね。終わりました。炊事場を離れます。

飯ごう炊さん その30

画像1 画像1
 写真で物品確認。全部あるかな?

飯ごう炊さん その29

画像1 画像1
 お鍋の底は、ピカピカに磨きます。こんなに、きれいになるんだね。

飯ごう炊さん その28

画像1 画像1
 炉の始末もきちんと行います。協力して、頑張っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499