最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:170
総数:486905
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

授業参観(3年)

3−1 国語「きちんとつたえるために」
3−2 道徳「ことばのまほう」
画像1 画像1
画像2 画像2

だし・うま味の味覚教室 5/21

 授業の前半は、味を感じる仕組みや、舌で感じる味には「うま味」を含む5つの基本味があることを学びました。後半は、だしの試飲、昆布等のだし素材の観察、かつお節削り体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ観察 5/20

 プール清掃をした折に、ヤゴをつかまえました。

 3年生の廊下で、観察場を設けて、トンボになるまで観察します。
画像1 画像1

校区探検へ出かけました 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「みんなのまち わたしのまち」で校区探検に出かけました。学校を起点として北と南のコースに分かれ、地域の様子をメモしながら2時間かけて歩きました。

授業紹介(3年・図工) 5/11

 粘土や日常にあるものを使って、「ハッピー小もの入れ」を作っています。
画像1 画像1

授業参観3年生

 3年生の授業参観の様子です。
 3年生は道徳と社会の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499