最新更新日:2024/06/07
本日:count up81
昨日:170
総数:486925
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

トンボもかえりました。6/10

画像1 画像1
 今朝、教室の前に行くと、廊下で何やら物音が…。
 近づいてみると、モンシロチョウに続いてかえったトンボの第一号が、外に出ようと窓に何回もぶつかっていました。
 そこで、今日の放課に理科を担当されている林先生と一緒に、トンボを外に逃がしました。羽音をたてて力強く飛び立ったトンボに、子どもたちは感嘆の声をあげていました。

自転車のルールを勉強しました6/6

 交通安全教室があり、3年生は自転車の乗り方を勉強しました。
 「右よーし!」「左よーし!」「後ろよーし!」「発進!」という安全確認の元気な声が、運動場に響いていました。
画像1 画像1

広がれつながれ2 6/6

画像1 画像1
 いろいろな色のビニール袋を、広げて・つなげて・かざりつけて、自由に作品を作りました。
 グループで助け合いながら楽しそうに作業をする姿が、印象的でした。

図工 広がれつながれ1 6/5

 カラフルなポリ袋をつないで、大きなシートにしたり、空気を入れてふくらませたりして楽しみました。子どもたちは、大はしゃぎでした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499