最新更新日:2024/06/09
本日:count up72
昨日:139
総数:487514
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

給食の様子4 2年1組 12月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続きです。

給食の様子5 2年1組 12月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続きです。

図工1 2年2組 12月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図画工作は「はさみのあーと」です。子ども達は、はさみで紙をどんどん切ったり、できた形で表したりするときの感覚を通して、いろいろな形に気付き、表したいことを基に工夫して仕上げることができました。

図工2 2年2組 12月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続きです。

図工3 2年2組 12月21日

 続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工4 2年2組 12月21日

 続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

クイズラリー 2年生 12月20日

 今日の一時間目にクイズラリーをしました。運動場に隠されたクイズを発見して大喜びです。
画像1 画像1

かもかも読み聞かせ 2年生 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、かもかもの読み聞かせの日です。子ども達は絵本に釘付けです。

プログラミング学習 2年 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のプログラミング学習の様子を紹介します。今日は、ビスケットの基本を勉強しました。

体育 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育は縄跳びです。それぞれの記録にむけて頑張って取り組む姿がみられました。

図工1 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工は「ことばのかたち」です。好きな形を選んだり、表したいことに合う色を考えたりしながら、思い浮かべたことを画用紙に表現しました。

図工2 2年1組

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工3 2年1組

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工4 2年1組

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工1 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工は「ことばのかたち」です。読んだり聞いたりした物語や、擬態語や擬音語などをもとにかいた線から、想像を広げて絵に表しました。

図工2 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工3 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工4 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

テスト 2年1組 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語と算数のテストを行いました。算数のテストでは、必死になって覚えた九九を思い出しながら熱心に取り組む姿がみられました。

授業参観 2年生 11月26日

画像1 画像1
 2年生は、「ことば遊び」「動くおもちゃ」「九九のうた」「校歌のリズム打ち」の4チームにわかれて発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499