最新更新日:2024/10/04
本日:count up40
昨日:90
総数:460806
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

1年1組 クリスマス会

今日は、みんなでクリスマス会を行いました。
話し合いで決まった、椅子取りゲーム、フルーツバスケットを楽しんだあと、クリスマスソングを流してカップスもやってみました。
たくさん笑って、思い出に残る時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会

 本日、1年2組のクリスマス会を行いました。司会の班は、はきはきとみんなの前で発表をし、飾り付けの班は、黒板を折り紙で可愛らしく飾ってくれました。また、出し物の班は、劇や合奏、ゲームを行い、クラスのみんなを楽しませてくれました。初めて、自分たちで考えて出し物を行いましたが、どの班も一生懸命準備をして取り組むことができ、感心しました。
 給食の時間には、準備を素早く行い、2学期最後の給食を楽しむことができました。(写真撮影のためマスクを外しています)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ドッジボール大会

2学期のお楽しみ会第一弾として、クラス対抗ドッジボール大会を行いました。

1学期よりも、狙って当てよう、遠くに投げよう、外野から当てて戻ってもらおうと、知恵も使いながら行っており、成長を感じました。

男子1組の勝ち、女子は2組の勝ち、男女混合は2組の勝ちでした。
勝ち負けにこだわらず、みんないい笑顔で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 AR体験

Googleアプリを使い、いろいろな動物たちに教室に遊びに来てもらいました。

リアルな動きや、実物大の大きさにびっくりしながらも、みんなとてもとても嬉しそうにしていました。

普段はなかなか見ることのできない口の中を観察したり、鋭い爪に驚いたり、まるで動物園に出かけたような気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しく学習しています

生活科だけでなく、普段の勉強にも体験的な学習を取り入れています。

算数の0の数の学習では、玉入れやボーリングを行い、グループの子たちの記録を付けながら勉強しました。
国語のものの名まえの学習では、自分のお店を出店し、売るための商品をカードで作りました。
それを使い、お店屋さんごっこをしながら、買い物体験を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋がいっぱい3

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋がいっぱい2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋がいっぱい1

生活科の秋がいっぱいの学習も、最終章に入りました。
どんぐりごま大会、落ち葉のこすりだし、熊野神社お散歩、秋のおもちゃやクリスマスリース作り等、楽しい活動がたくさんできました。

今回は、落ち葉のお面作りです。
落ち葉を探しながら、校庭巡りをしましたが、モミジやカエデの葉が色づきとても綺麗でした。

工夫を凝らした面白いお面ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋見つけ2

 2組の様子です。(写真撮影のためマスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋見つけ1

 本日、生活科の授業で熊野神社に行きました。神社の中で、どんぐりやまつぼっくり、もみじなどのたくさんの秋を見つけて、大はしゃぎでした。たくさん拾ってお土産を持ち帰りましたので、ご家庭で秋のおもちゃを作ったり、クリスマスリースに付け足したりと秋を満喫していただけたらと思います。(写真撮影のためマスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね 1年生

気温が低くなってきたので、廊下での配膳を教室で行うことにしました。
素早く着替えて、配膳の準備をし、なるべく均等になるよう気を配りながら盛り付けます。

苦手だったものが、食べられるようになってきています。
コロナ禍のルールを守り、黙食をしています。
給食センターの方々、いつも温かく美味しいバランスの良い給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書感想画

6時間かけて、読書感想画が完成しました。
題材は、課題図書の「アパートの人たち」という物語です。
7階建てアパートに住む、個性豊かな人々の部屋を各々描きました。
2回目の絵の具でしたが、丁寧に仕上げることができました。

学校でパレットを洗うことはできません。
早いうちにパレット、筆、雑巾、水入れを洗って、また使う日まで家で保管しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスリース作り

以前さつまいもの蔓を利用し、リースを作りました。
今回は、それをクリスマスリースにするために、ビーズやモールで飾り付けをしました。
初めてのグルーガンでしたが、安全に気をつけ上手に利用できました。
素敵なクリスマスリースが完成しました。
持ち帰りましたら、是非おうちに飾ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 本日、ブックツリーの皆さんによる読み聞かせが行われました。朝から子ども達は、「何の話かな」と、とても楽しみにしていました。みんなの大好きな「ノラネコぐんだんパンこうじょう」の本が大きくなっていて、大喜び。「いちにちぶんぼうぐ」も大人気でした。1年生は、最後までとてもいい姿勢で話を聞くことができました。
 今日のためにたくさん考えて下さり、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防災講座

昨日の放課時の避難訓練に引き続き、今日の2時間目には防災ボランティアの方に教えていただきながら、防災講座を受けました。
1年生は、新聞紙2枚で防災スリッパ作りに挑戦しました。
出来た子から、両足にスリッパを履き、嬉しそうに歩いていました。

他にも防災クイズにチャレンジしたり、最後にはシェイクアウト訓練を行ったりしました。
防災ボランティアの皆様、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
いつ来るかわからない地震、いざというときに慌てないよう、日頃から訓練を積み重ねます。

授業参観も、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございます。
普段より緊張した面持ちでしたが、どの子もみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の授業

図工室を他学年が使う予定があり、今日は家庭科室にて図工の授業を行いました。
単元名は、ぺったんころころです。
ローラーで大胆に絵の具を塗ったり、カップや指、落ち葉をスタンプのように使って型押しをしたりしながら、グループで模造紙にデザインしました。
最後に手に絵の具を塗り、手形を押して完成です。
個性的なアートに仕上がりました。

家庭科室を汚さないよう、前日に机を新聞紙でラッピングしたり、終わってからは掃除を隅々までしたり、みんなで協力することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生

 今日は、1年生にとって小学校での初めての運動会でした。子どもたちは、今日のために一生懸命練習してきました。ソーラン節、チェッコリ玉入れ、徒競走、どの種目でも練習した成果を発揮することができました。特に玉入れでは、どちらのクラスも練習以上の玉の数をかごに入れることができ、大喜びでした。
暑い中でしたが、お越しいただき本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ならべてならべて

今日の1時間目の図工は、体育館で行いました。
図工の「ならべてならべて」の単元です。
短い時間でしたが、一生懸命いろいろなものを並べていました。
オリンピックの5輪を作ったり、クラスの名前を描いたりしていました。
最後に、特別に体育館の2階から作品を見ました。

明日の運動会に向けて、毎日張り切って練習しています。
元気よく頑張ります。
ご声援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具指導2

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具指導

今日は、外部講師の先生を依頼しての絵の具指導がありました。
三原色でさまざまな色をつくり、おばけちゃんの色を丁寧に塗りました。
初めての絵の具でしたが、細かいところまで丁寧に塗り、カラフルなおばけちゃんが仕上がりました。

中村先生、ありがとうございました。
これから頑張って、美しい色で絵が描けるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671