最新更新日:2025/10/10
本日:count up14
昨日:152
総数:512929
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★寒暖差が激しくなっています。体調管理をしっかりしましょう。

1年生 運動会練習

 徒競走の練習をしました。どの子も1位を目指して一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全啓発活動 あいさつ運動

 本日、交通安全啓発活動として交通指導員の方々にご来校いただき、あいさつ運動を実施しました。朝から爽やかなあいさつを交わすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生 運動会練習ペアダンス

 先日、5年生とペアダンスの練習をしました。5年生に立ち位置やスカーフを取るタイミングなどを教えてもらいました。2年生は、白組は青のスカーフ、赤組は黄色のスカーフを身に着けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

 4年生は、11月に総合の授業で防災マップを作ります。今日は、事前指導を行いました。防災マップについて話をしたり、防災についての動画を見たりしました。 
 これからの総合の授業で、身近にある自然災害や防災対策について調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

国語では、「やまなし」の学習を進めています。
五月と十二月の場面の様子を比較し、感じたことなどを交流しました。
友達の意見を聞き、気付かなかったことは教科書で確認する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動4−2

 本日、PTAあいさつ運動4−2を実施しました。あいさつ運動後には、校長室懇談と授業公開を行いました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 ※写真は、公開をした算数の授業の様子です。新聞紙を使って実際の面積の広さを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会練習

先週から運動会の練習を始めました。
デカパン競争では、二人で息を合わせて頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 4−1

画像1 画像1
 本日、PTAあいさつ運動4−1を実施しました。来週の火曜日には4−2のあいさつ運動が実施されます。ぜひご参加ください。本日もあいさつ運動後に校長室懇談を実施し、その後に理科の授業を参観しました。写真は、子供たちが話し合い活動を行う様子です。

避難訓練を実施しました

 本日、避難訓練を実施しました。今回は「休み時間中に災害が発生する」という想定で行いましたが、児童たちは落ち着いて行動し、「自分の身を守るために今何をすべきか」を自分で考え、適切に行動することができました。日頃の防災指導の成果が表れた、有意義な訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 PTAあいさつ運動(4−3)
10/17 運動会準備
10/18 運動会
10/19 運動会予備日
10/20 運動会の振替休業日
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671