![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:143 総数:516009 |
5年生 家庭科
5年生ではエプロンの作りが始まっています。初めてのミシンやアイロンなどに一生懸命取り組むことができました。
4年生 外国語活動
今日は、ハロウィンということもあり、外国語の時間にハロウィンカード作りをしました。アルファベットを使ってモンスターを考える時間もあり、とても楽しそうに過ごしていました。
6年生 総合学習 ガイドツアー発表会
修学旅行に向けて、京都の観光名所のガイドツアー発表会を行いました。
定番の清水寺、金閣のほか、伏見稲荷、二条城、三十三間堂など、今日までに熱心に調べたことを発表しました。クイズ形式、ユーモアのある演出など、力作ぞろいでした。 今日ですべての班の発表が終わらなかったので、続きは11月4日に行います。どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
PTAあいさつ運動 2−1
本日、PTAあいさつ運動2−1を実施しました。多くの保護者の方々に参加をしていただきました。次回の2−2は11月19日に実施されます。ぜひご参加ください。
※写真は校長室懇談後に公開した国語の授業の様子です。
PTAあいさつ運動 3−3
本日、PTAあいさつ運動3−3を実施しました。ご参加いただいた保護者の皆さま、朝早くからありがとうございました。明日は2−1です。ぜひご参加ください。
※写真は、校長室懇談後に公開をした国語の授業の様子です。
1年生 外国語活動
外国語活動の授業がありました。先生の自己紹介やマトリョーシカを使った「おおきなかぶ」のお話を聞いたり、色のクイズを行ったりと楽しく外国語に触れることができました。
3年生 外国語活動
外国語の時間に3年生合同でハロウィンカード作りをしました。アルファベットを使ってモンスターを考える時間もあり、とても楽しそうに過ごしていました。
6年生 理科
理科では、「てこのはたらきとしくみ」について学習しています。
今日はおもりを使って実験をし、結果を表にまとめました。 何個かけると釣り合うか、予想を立てながら実験に取り組むことができました。
PTAあいさつ運動 3年生
現在、3年生のPTAあいさつ運動が進んでいます。本日開催された3−2のあいさつ運動では、校長室懇談や授業公開も含めて多くの保護者の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。今後も2年生、1年生、なかよし学級と進んでいきます。ぜひ多くの保護者の方にご参加いただければありがたいです。
※写真は、3−2で公開した社会科の授業の様子です。
5年生 稲刈り
晴天に恵まれ、稲刈り体験を行いました。
6月に田植えをした稲は、大きく育ち、お米をたくさん実らせていました。コツを教えてもらいながら鎌を使って丁寧に稲を刈ることができました。 貴重な体験をすることができましたね。
1年生 体育
今日の体育は3クラス合同で行いました。
ドッチボールをして、元気よく体を動かしました。
4年生 徒競走
4年生の徒競走の様子です。
どの児童も最後まで一生懸命走りました。
2年生 徒競走
2年生徒競走の様子です。
4年生 みんなに届けよう!北小Happiness
3年生とのペアダンスの様子です。
これまでペアでがんばって練習してきた成果を発揮してくれました。みんなノリノリでニコニコでとても微笑ましかったです。
1年生 ペアダンス
ペアダンスの様子です。
1年生 徒競走
1年生徒競走の様子です。
1年生 パンツでレッツゴー!
1・2年生、パンツでレッツゴー!の様子です。
初めての運動会、一生懸命頑張りました。
2・5年生ペアダンス
2・5年生のペアダンスの様子です。
2年生 運動会 北っ子マスター
2・5年生のペアダンスの様子です。
2年生 パンツでレッツゴー!その1
2年生の『パンツでレッツゴー!』の様子です。
|
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |
|||||||||