最新更新日:2024/11/11
本日:count up106
昨日:842
総数:467846
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

5年 人権教室

 人権教室がありました。動画を見て、友達との関わり方を学びました。誰もが持っている人権を大切にこれからも友達と仲良く過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 防災マップ作り

 本日、4年生が防災マップ作りを行いました。「防災マップを作る班」「防災クイズをする班」「防災講座を聞く班」と3グループに分かれ行いました。防災マップ作りでは、先日町歩きをして見つけた危険な場所や防災設備などの情報を一つの地図にまとめることができました。防災クイズでは、災害時に止まってしまうライフラインについて楽しみながら学びました。防災講座では、「たこ足配線」の危険性や段ボールで作る簡易的なトイレのことなどためになる話を聞くことができました。みんなそれぞれの場所で集中して活動することができました。
 防災ボランティアの皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部練習試合

 本日、師勝北学校でバスケットボール部の練習試合を行いました。少ない回数での練習ではありましたが、今までの練習の成果を発揮し、最後まで諦めずに戦うことができました。また、5年生も準備や片付け、オフィシャルなどを行い、6年生をサポートしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合(対師勝西)

今日、サッカー部は師勝西小学校を練習試合をしました。惜しくも負けてしまいましたが、どの子も最後まであきらめずボールを追いかける姿が印象的でした。今日の経験を、これからの学校生活にもいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ハッピートーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハッピートークの講座がありました。頭の中の言葉の引き出しの話やポジティブな言葉を話すことで、自分の心も明るくなるという話を聴きました。そして、ハッピーワードには、どんな言葉があるかを考えました。頭の一番上の引き出しの中がハッピーワードでいっぱいになるといいですね。

4年 防災マップ まち歩き

 本日4年生が防災マップを作るためのまち歩きを行いました。消火栓や防災倉庫など自分たちが住んでいる町には、どのような防災設備があるのか実際に見ることができました。防災設備以外にもフェンスの破損や高いブロック塀のところなど危険な場所も見つけ、より安全で住みやすい町を目指して、協力して活動することができました。次は防災マップ作りです。どんな仕上がりになるか楽しみです。
 本日協力してくださった保護者の皆様、防災ボランティアの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋見つけ2

 2組の様子です。(写真撮影のためマスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋見つけ1

 本日、生活科の授業で熊野神社に行きました。神社の中で、どんぐりやまつぼっくり、もみじなどのたくさんの秋を見つけて、大はしゃぎでした。たくさん拾ってお土産を持ち帰りましたので、ご家庭で秋のおもちゃを作ったり、クリスマスリースに付け足したりと秋を満喫していただけたらと思います。(写真撮影のためマスクを外しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね 1年生

気温が低くなってきたので、廊下での配膳を教室で行うことにしました。
素早く着替えて、配膳の準備をし、なるべく均等になるよう気を配りながら盛り付けます。

苦手だったものが、食べられるようになってきています。
コロナ禍のルールを守り、黙食をしています。
給食センターの方々、いつも温かく美味しいバランスの良い給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習2(とよた科学体験館)

自動車工場のあとは、とよた科学体験館に行きました。お弁当をグループで食べたあと、プラネタリウムをみました。今日は、部分月蝕があります。学んだことをいかして、夜空を見上げてみましょう。
※撮影のときのみ、マスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習(三菱自動車工場)

今日、5年生は岡崎にある三菱自動車工場を見学しました。実際に自動車を組み立てている工場を見学して「自動で動くロボットがたくさんある」「ヘルメットで役割の色分けをしててすごい」など多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 福祉実践教室(手話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室では、手話と要約筆記について学習しました。手話での簡単なあいさつや自己紹介の仕方を教えていただきました。聴覚障害を持つ方とコミュニケーションをとる方法も知りました。今日学んだことをこれから生活の中に役立てていきたいですね。

5年生 福祉実践教室(要約筆記)

要約筆記体験では、まず耳の不自由な方の日々の生活やサポート体制について学びました。その後、避難所での支援を想定した要約筆記体験を行いました。「分かりやすくまとめること」「絵などを入れること」「10円玉くらいの字の大きさで書くこと」を意識して、意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉実践教室

11月17日に福祉実践教室がありました。3年生は、視覚障がいのことについて勉強しました。視覚に障がいがある方がどのように生活しているのかや白杖の使い方について教えてもらいました。「目が見えないと歩くのが怖い。」と言っている児童もいました。
今日、学んだことをいつまでも覚えていてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉実践教室

 本日福祉実践教室で車いす体験を行いました。車いすの操作や普段の生活で困っていることなど、講師の方から教えていただきました。また実際に段差や障害物があるコースを介助者と車いす利用者に分かれて体験しました。みんな苦戦しながらも上手に車いすを操作することができました。今日学んだことをこれからの生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合「防災マップ作り」

4年生は、来週の月曜日に防災マップ作りの街歩きに出掛けます。
今日は、その事前準備として、街歩きの注意点や実際に地図を見ながら歩くルートを確認しました。
街歩き当日は、たくさんの地域のボランティアの方々にもお手伝いいただきます。
ボランティアの皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

廃品回収にご協力いただきまして、ありがとうございました。

11月14日(日)に廃品回収を行いました。
コロナ禍のため、実施をしばらく見送っていましたので、久しぶりの廃品回収でした。
当日は、PTAの皆様を始め、地域の皆様、学校運営協議会委員様や小中学校の先生など、本当に多くの皆様方にご協力いただきました。
そのため、とても多くの古紙を回収することができました。
本当にありがとうございました。
3学期も、1月23日(日)に廃品回収を予定しています。また、お世話になりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 里芋掘り

 2年生は、生活の時間で、里芋の収穫を行いました。
大きく育った葉っぱの根元を持ってみんなで引っこ抜くと、ごつごつとした塊が出てきて驚きです。教頭先生から親芋と子芋について教えて頂きました。

 里芋の畑の準備や、日ごろの手入れなど、地域のボランティアさんに大変お世話になっています。本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書感想画

6時間かけて、読書感想画が完成しました。
題材は、課題図書の「アパートの人たち」という物語です。
7階建てアパートに住む、個性豊かな人々の部屋を各々描きました。
2回目の絵の具でしたが、丁寧に仕上げることができました。

学校でパレットを洗うことはできません。
早いうちにパレット、筆、雑巾、水入れを洗って、また使う日まで家で保管しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会委員さんとの交流会

学校運営協議会委員さんと北小教職員との交流会を行いました。
交流会では、「地域で子どもたちができる場を考える」をテーマにして、活発な意見交流ができました。コロナ禍のため、昨年度から多くの地域の催しが中止となり、子どもたちと地域の方々の触れ合う機会がほとんどなくなりました。今後、コロナ禍が収束に向かうことを切に願いながら、子どもたちの方から地域へ積極的に関わっていく機会を増やしていきたいと考えています。
委員の皆様、大変貴重なご意見をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 6−2あいさつ運動
6年生太鼓練習
12/6 5年生ブックツリー読み聞かせ
12/7 5・6年生いろはに邦楽
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671