![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:153 総数:482789 |
6年 修学旅行1日目 金閣寺に到着しました!
金閣寺に到着しました。晴天のもと、池にも金閣寺が映り、すばらしい風景のなかグループ写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 金閣寺に向かいます
班別行動も無事終了し、奈良を出て、京都に向かいます。
次は、金閣寺です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 班別行動
班別行動の様子です。大仏殿を見学した後、班別行動で二月堂・三月堂をまわり、南大門に帰ってきます。途中、鹿にせんべいをあげたり、地図を見ながら建物を見学したり、班で決まりを守って行動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 松本屋買い物
昼食の後は、松本屋でお土産タイムです。
どのお土産にしようかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 1日目 松本屋昼食
今日は朝が早かったので、みんなが楽しみにしていた昼食です。おいしいカツカレーをいただききました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 法隆寺 五重塔
法隆寺の五重塔を見学しています。目の前で見る五重塔は、やはり立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 法隆寺に着きました
6年生が法隆寺に到着し、見学を始めました。お天気にも恵まれ、ゆっくりと見学ができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 関ドライインに着きました!
予定通り、関ドライブインに着きました。みんな元気です!!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 出発です!!
保護者の方々や、先生たちに見送られ、出発です。
行ってらっしゃい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行1日目 出発式
今日は6年生が修学旅行に出発しました。
天気も良く少し肌寒い朝でしたが、6年生84名全員で出発式を迎えることができました。 保護者の皆様、朝早くからの送り出し、見送り等、ありがとうございました。きっと明日はたくさんの思い出をおみやげに、帰って来てくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ポッカ・サッポロ工場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 ブックツリー読み聞かせ
本日、ブックツリーの方々から、2年生へ読み聞かせをしていただきました。「ひみつのカレーライス」「いたいのいたいのとんでゆけ」「これはのみのぴこ」など、ペープサートやテレビ映像を交えながら、すてきな読み聞かせをしていただき、2年生はとても楽しみながら、夢中になって聞いていました。ブックツリーのみなさま、すてきな読み聞かせを、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 太鼓練習
11月4日水曜日にもえの丘で太鼓練習を行いました。21日の学校公開日に向けてどの児童も一生懸命取り組んでいます。良い演奏ができるように2週間練習していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日 朝の会
今日は朝の会で伝達表彰がありました。読書感想文とサッカー部の競技会の準優勝の表彰でした。
その後、校長先生から読書に親しむことや、生活習慣を見直し、一人一人が力を合わせて北小をもっともっと良い学校にしていこうというお話がありました。 子どもたちは真剣に話を聞き、目標をもってがんばろうと意欲が感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熊之庄自治会 もちつき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方々が参加され、餅をつく力強い音が運動場に響いていました。あんころ餅、きなこ餅、しょうゆ餅など、つきたてのお餅はとても美味しそうでした。本校の子どもたちも多数参加し、楽しい思い出を作ることができました。 自治会の皆様、ありがとうございました。 1−6年ペア読書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 5の1
いつもPTAあいさつ運動にご協力をいただきありがとうございます。
毎週、各クラスのあいさつ運動があり、保護者の皆様にご参加いただくことで子どもたちも明るい顔で登校することができます。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() どんぐりひろいに行きました 2
このどんぐりを使って、こまやかわいいトトロを作ります。とっても楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() どんぐりひろいに行きました
庄内緑地公園に、生活科の授業でどんぐりひろいに行きました。
いろいろな種類のどんぐりや木の実、色づいた葉を夢中で子どもたちです。教室で取ってきた木の実を見せ合う姿も楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |