最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:88
総数:482796
欠席等の連絡は「tetoru」 ラーケーション申請は「専用フォーム(forms)」をご使用ください。

なかよし たこあげ

自分たちで絵をかいてつくった「たこ」でたこあげをしました。
風はどっちから吹いているかな?どっちむきに走ればよくとぶのかな?
みんなで考えながらたこあげをおこないました。

たこ糸を持つ手も工夫しながら、空高くたこがあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 (国語) なかよし

「好きな色」や「好きな食べ物」の言葉集めをしました。「あか」「しろ」「もも」・・・「たこ」「みかん」「ばなな」「いちご」「らあめん」・・・などなど。たくさんの言葉を見つけることができました。
このあとの授業では、「好きな生き物」の言葉集めをします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし だいこん収穫

9月にだいこんの種を植えてから、水やりを行いじっくり観察をし、大事に大事に育ててきました。そして4カ月たち立派に育っただいこんを本日収穫しました。
根がしっかり張っていてなかなか抜けません。
ゆすってみたりねじってみたり。
二人ペアでいっしょうけんめい抜きました。
土に隠れていたけれど、こんなに大きく育っていたんだね、とだいこんの大きさにびっくりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし からたち作品展に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(水)、名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)にて開催されている「からたち作品展」の見学に行ってきました。学校で作った作品が展示されています。自分の作品を見つけて「あったー!!」と喜びの声をあげている子がいたり、他の小学校や中学校の子たちの色とりどりの素晴らしい作品たちを見て、「すごーい!!」「きれい!!」と声をあげている子どもたちがいたり・・・。とてもいい時間を過ごしました。また、館内に設置のからくり人形が音楽に合わせて踊り出すのを見せていただき、感動している子もいました。
そして、師勝東小学校を卒業して中学生となった子に会うという、嬉しい再会場面もありました。大きく成長したお兄さんたちを見て、何を感じたかな。卒業生は、みんな元気そうで安心しました。とてもいい校外学習となりました。

なかよし・すこやかクリスマス会

本日、なかよし・すこやかでのクリスマス会を行いました。
今日のためにクリスマスのプログラムを考え作成し、みんなで協力して部屋の飾り付けを行いました。
サンタさんも登場し楽しいクリスマス会が始まります。
みんな楽器のプレゼントをもらい、楽器をならしてクリスマスの歌を歌いました。
各学年の音楽発表会を行い、みんなで計画をたてたレクリエーションのいすとりゲームところがしドッヂボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーレター

画像1 画像1
今週は人権週間です。
なかよし学級もハッピーレターに取り組んでいます。
ペアになって、お互いがハッピーな気持ちになるような手紙を送り合います。
相手のいいところ、がんばっているところ、すごいなとおもうところを考えて、みんなたくさん書いていました。
相手のことを考えながら手紙を書くって、ハッピーな気持ちになりますね。
手紙をもらった人も、ハッピーな気持ちになりますね。

コンクールと調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンクールに真剣に取り組んでいます。みんな、毎日一生懸命取り組んできた成果を出せましたね。みんながんばりました!!

コンクールを終えてから、なかよし調理実習を行いました。
5月に植えたさつまいもの苗が立派に育ち、先日たくさんのさつまいもが採れました。
今日はそのさつまいもを使って「いもきんとん」を作りました。
包丁で切って、蒸し器で蒸しました。

蒸すと色はどう変わるかな?
かたさはどう変わるかな?

一人一人竹串でさして、実際にかたさを確認しました。
「やわらかくなってる!」「いろはきいろになったね」
たくさんの発見がありました。

ラップで包んで茶巾絞りにし、自分で作ったいもきんとんをいただきました。

いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に植えたさつまいもがぐんぐん育っており、先日なかよしのみんなでいもほりを行いました。
つるがのびて絡まって、どこをひっぱったらうまく掘れるかな?
腰をいれて「うんとこしょ」「どっこいしょ」

苦戦しながらも子どもたちは一生懸命ほりました。

「とれたー!」「おおきいさつまいもだー!」

自分で掘り出したさつまいもに大喜びでした。
このさつまいもをどのように食べたらおいしいかなあ?
調理方法もタブレットを使い、調べながら話し合いました。
調理実習をおこない、おいしく食べられたらうれしいです。

みんなで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、はさみ1本・ペン1本・ボンド1つを使って遊び道具を作りました。
さて、道具は1つしかありません。
作り方はわかるかな?お友達に聞くことができるかな?うまく貸してって言えるかな?
どんな様子を見せてくれるか、黙ってみていました。
子供たちのいろいろな様子を見ることができました。
自主的に考えて、より気持ちよく友達と活動できるようになってくれたらいいなと思っています。
正解を伝えるのではなく、自分たちで気付いて行動できるような指導・支援をしていきます。

かたつむりのだいこうぶつは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かたつむりのすきなたべものはなんだろう?

よそうをたてて、じっさいに実験しました。
なし、きゅうり、だいこん、にんじん、れたす、じゃがいも、きゃべつ
どれがいちばん人気かな。
15匹のカタツムリを一斉にやさいを入れたトレイに放しました。

みんなげんきにうごきだし、一番人気は「れたす」でした!
「にんじん」も「きゃべつ」も人気で、たくさん食べていました。

今は19匹に増え、毎日おせわをしみんなで観察をしています。

うんどうかいにむけて

画像1 画像1
10月16日に行われる運動会について、話を聞きました。
自分が赤組なのか白組なのかを確認し、どんな競技に参加をするのか知りました。
来週からいよいよ運動会の練習が始まります!
高学年は特にはりきっています!!
元気いっぱい練習して、おうちの方に素敵な姿を見ていただきましょうね。

なかよし のうえん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なつやすみも、のこり1日ですね。
まいにちはやねはやおき、そしてごはんをしっかりたべていますか。

なかよしのはたけでは、さつまいものつるとはっぱがぐんぐんそだっています。
よくみるとさつまいものはっぱの中に、ちがうくさもまざっていますね。
おおきくておいしいさつまいもをそだてるためにも、またみんなでくさむしりをしましょうね。

オクラは、きいろのはなをさかせて、まだまだげんきにみのっています。

さて3まい目のしゃしんからクイズです。
このちいさなつぶは、あるやさいのたねです。
なんのやさいのたねでしょう?

ヒント1)  つちのなかでおおきくなるやさいです。
ヒント2)  まいにちきゅうしょくに出てくるやさいです。
ヒント3)  オレンジ色のやさいです。

こたえがわかったかな。
2がっきに、このやさいのたねをみんなでうえましょうね。

げんきいっぱい なつやさい

画像1 画像1
なかよし・すこやかのみなさん げんきにすごしていますか?
まいにち あついひがつづいていますね。

なかよしのはたけは まだまだげんきいっぱいです。
きょうは こんなにもたくさんのやさいが しゅうかくできました!
さて、このしゃしんにのっているやさいは・・・?

そうです、オクラときゅうりです。

では ここで もんだいです。
1)オクラは きると どのようなかたちをしているでしょう。
  おぼえていますか?

2)きょうは なんぼんの オクラがしゅうかくできたでしょうか?
 (ヒント しゃしんのオクラを かぞえてみてくださいね。)

20日のしゅっこうびに こたえあわせを しましょうね。
げんきなみなさんに あえることを たのしみにしています。



なかよしずかん〜その1〜

画像1 画像1
 なかよしの教室で飼っていたチョウの幼虫がさなぎをへて、無事に成虫になり大空へ羽ばたいていきました。
毎日みんなでかんさつをしみまもっていたので、そのなかで分かったことや調べたことをずかんにまとめました。
「なかよしずかん〜その1〜」は、
アオスジアゲハとツマグロヒョウモンです。

なかよし・すこやか外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の復習をした後、生活単元で育てている野菜や色について、英語でどのようにいうか学習しました。その後、英語で指定した色で、各野菜の色ぬりをしました。
 最後に、英語で描かれた絵本の読み聞かせを聞きました。
 

なかよし・すこやか外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習を行いました。
 誕生日の子がいたので、「ハッピーバースデー」を歌ったり、いろいろな国の「こんにちは」の言い方を知ったり、「キラキラ星」を英語で歌ったりしました。

きょうしつのひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしのきょうしつに、ひまわりのはち植えがあります。登校してすぐに「はな開いてきたかな?」とかんさつするなかよしの友達のすがたがみられました。「においはするかなぁ?」と会話が聞こえてきてほほえましいです。

てんとうむしの幼虫 てんちゃん1号2号 がさなぎになり、無事成虫になりました!
調べたところ、ナミテントウでした。なかなか飛び立たず、ゆびの上を行ったり来たり。「かわいいね、かわいいね。」

初収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、きゅうりを2本収穫することができました。
 オクラやミニトマト、キュウリの実も順調に育ってきています。
 今後の他の野菜の収穫も楽しみです。

ちょうになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあさ登校したら、アオスジアゲハのさなぎがちょうになっていました!青色のうつくしいはねを いっしょうけんめいのばしているところでした。
「だいじょうぶかなぁ?」「とべるかなぁ?」しんぱいそうにちょうをかこむなかよしのみんなの姿が見られました。
 その後、「せまいからかわいそうだよね」「にがしてあげよう」と話し合い、空へちょうが飛び立つところを、みんなでみとどけました。
「バイバイ」「またねー!」

 なかよしの教室には、まだまださなぎがいっぱいいます。ちょうになるのが楽しみです。みんなみにきてくださいね。

ビワと ツマグロヒョウモン

 校長先生のご自宅のお庭で育ったビワを、見せていただきました。「それ、何?」と言う子から、「今日、朝食べてきたよ」と言う子までさまざまでした。果実や葉を触ったり、じっと観察したりすると、「葉っぱ、ながーい」「(実が)ふわふわ〜」などという声がきこえてきました。いい経験ができました。校長先生、ありがとうございました!

 いきもの大好きな子どもたちが、何やら「さなぎのぬけがら」のようなものを、見つけてきました。よく見ると、かたい「カラ」の表面には、メタル調のキラキラしたトゲがありました。博物館のホームページで調べてみると、「うすいまくに光が反射しているもの」ということがわかりました。でも、あの不思議な輝きのヒミツが他にもあるのでは・・・と思い、わくわくがとまりません。よう虫の観察も続けていき、その謎を解明したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価書

月間予定表

下校時刻一覧

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143