最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:79
総数:412004
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

運動会 5年ソーラン節1

5年生は運動会の華 ソーラン節を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年ソーラン節2

最後まで息を合わせて踊り切りました。5年生の団結の力を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年綱引き1

6年生は最後の運動会。各クラスとも応援の方法や引き方の作戦を考えて臨みました。気合を入れる旗も作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年綱引き2

クラスの仲間とともに力いっぱい引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 代表リレー

最後の種目は各クラスで選ばれた代表によるリレーです。それぞれの学年でさすがの走りをみせてくれました。応援も盛り上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式

代表リレーは青組が、得点競技は赤・白組が優勝しましたが、全員大変よくがんばりました。国旗と校旗を下ろし運動会を閉会しました。みんなの力で最高の運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係活動

器具、放送係など5・6年生が運営でも活躍しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 PTA活動

PTA委員の皆様には受付や会場巡廻でお手伝いをいただきました。大変ありがとうございました。また保護者の皆様の感染症対策へのご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 代表リレー

各クラスの選考会で選ばれた代表によるリレーも運動会の呼び物の一つです。運動場が使えるすきま時間に選手に集まってもらいコーナートップなどのルール―を説明し確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 4年生台風の目

4年生は台風の目を息を合わせて行います。それぞれのクラスでがんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の参観についてのお願い その1

<受付について>
● 東門を入ったところに受付を設置します(他の門からは出入りできません)。参観票に必要事項を記入して、赤い吊り下げ札に入れ、首にかけて来校してください。受付担当が確認します。【写真上】再入場の際も、赤い吊り下げ札が見えるように首からかけておいてください。
※ 赤い吊り下げ札は、お帰りの際、東門の「回収ボックス」に返却をしてください。

● 受付開始は8時40分〜、開会式・ラジオ体操の参観は6年生の保護者を優先させていただきます。

● 受付の奥に、駐輪場を設置します。整列駐輪にご協力ください。【写真下】

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の参観についてのお願い その2

<会場内について>
● 児童席の後方(黄と赤ラインの間)は児童用通路です。保護者の方は、赤いラインより外側で参観をしてください。【写真上】

● 入場門の間は児童待機場所です。次の学年が並んでいますので、赤いラインより外側での参観をお願いします。【写真中】

● 折りたたみイスは、白線より外側で利用してください。【写真下】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 1年生ダンス

初めての小学校での運動会。1年生はダンスに挑戦です。今日はキラキラのポンポンをもって練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 代表児童の活躍

開会式の選手宣誓、ラジオ体操の指揮、応援リーダなど6年生の代表児童が活躍しています、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 除草

運動会に向けて運動場の除草も低学年の子たちもふくめてみんなで行いました。みんなでがんばって草をとってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 5年生ソーラン節

5年生はソーラン節を踊ります。今週は最後の仕上げの練習になります。当日は自分たちでつくった法被を着て踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 2年生玉入れ

2年生は玉入れを行います。密にならないように交代で競技します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 3年生障害物競走

3年生は障害物競走を行います。ハードル、ちりとり、ボール送り、縄跳びなどの種目を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 6年綱引き

6年綱引きの練習です。間を空けて綱を引きます。競技前の各組のエール交換は今年も行います。今年は応援用の小旗も相談をして作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会開始

後期の委員会がスタートしました。どの委員会も、よりよい学校生活づくりを目指して活動しています。高学年として学校を引っ張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616