最新更新日:2024/05/16
本日:count up23
昨日:145
総数:411858
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 
TOP

2月15日 児童会役員選挙

児童会役員に9名の子どもたちが立候補しました。
その時にこんな話をしました。

「この子たちは、『小さな勇気』を持った子たちです。勇気は、筋肉と同じで使えば使うほどきたえられ大きくなります。
みなさんもいろんなことに挑戦して、自分の心をグンと大きくしてくださいね」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 今日の給食

ビビンバ わかめスープ ミニゼリー

今週は、ずっと雨で寒い日が続いています。それでも子どもたちは、元気よく生活してくれており、うれしく思います。
画像1 画像1

2月15日 学校評価の集計結果 9

 1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

9 お子様は、学校へ行くのを楽しみにしていますか。

○ 「楽しくなければ、学校ではない」を合い言葉に全職員で取り組んでいます。
児童会もいろいろ楽しい企画を提案してくれます。これからも楽しい学校にしていきます。

画像1 画像1

2月15日 ワックスがけ

昨日、授業後に美化委員が廊下や階段のワックスをかけてくれました。とてもきれいになりました。ありがとう。
画像1 画像1

2月14日 今日の給食

キャロットポタージュ ハートのコロッケ ブロッコリー チョコクリーム

本日の病欠は、14名、そのうちインフルエンザでの欠席は3名でした。
画像1 画像1

2月14日 学校評価の集計結果 8

 1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

8 学校は、不審者・変質者に対しての事故防止や、地震・台風などの対応についてお子様や保護者に伝えていますか。

○ 不審者情報は、わかり次第すぐにメールの発信をしています。これからもより早く伝える努力をしていきます。
画像1 画像1

2月14日 アンサンブルコンテスト

2月11日に地区アンサンブルコンテストが春日公民館で行われ、南小からは2チームが参加し、見事銀賞と銅賞を獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 今日の給食

豚肉と大根の煮物 茶碗むし つぼ漬

本日の病欠は、16人、そのうちインフルエンザでの欠席は3名でした。
画像1 画像1

2月13日 学校評価の集計結果 7

 1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

7 学校は、お子様の健康・体力の増進に努めていますか。

○ 子どもたちの健康に関しては、養護教諭が中心になり、病気の予防に対する意識を高めています。今月は、「手洗い・うがいがんばり表」を配付し、放課や給食前の手洗い・うがいを促しています。
 体力については、長縄大会を計画するなど、冬場の運動不足の解消を図っています。

画像1 画像1

2月10日 今日の給食

ミニロールパン 焼きそば 大根サラダ

本日の病欠は、12名、そのうちインフルエンザでの欠席は8名でした。
2年生でインフルエンザが、まだ流行っています。ご注意ください。
画像1 画像1

2月10日 学校評価の集計結果 6

 1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

6 学校は、お子様の悩みやトラブルなどを見逃さずに、相談にのったり指導したりしていますか。

○ 毎学期、教育相談週間を設け、担任が一人一人と面談をすることで、トラブルやいじめの早期発見や解消に努めています。
個人面談は、直接話し合い、心を通わせ、信頼を得るチャンスです。
画像1 画像1

2月10日 1の4・2年 スポーツ集会

今日から南っ子タイムの時間に長縄が始まりました。
寒くて運動場で遊ぶ機会が減ったので、みんなで長縄をとびながら体力づくりとクラスの団結力を高めるのが目的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 1年 スポーツ集会

1年生は、長縄がこわくて連続では飛べません。
何度も挑戦しているうちに、跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 今日の給食

わかめごはん あわせ味噌汁 五目肉団子 かぶの甘酢あえ

本日の病欠は、12名、そのうち5名がインフルエンザで欠席でした。
画像1 画像1

2月9日 学校評価の集計結果 5

1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

4 学校は、道徳教育に力を注ぎ、思いやりの心や規範意識を育てていますか。

○ 若い教師の中には、ほめることのみにとらわれて叱らなければならないことを見逃したり、子どもたちに「いい先生」と思われたい一心で、本気で叱れなかったりすることが見受けられます。
叱るというのは、子どもと向き合って気持ちを受け止め、子どもをよりよい方向に変えようとすることです。
子どものことを思い、本気で叱れる教師にしていきます。
画像1 画像1

2月9日 あいさつ運動

北名古屋市青少年健全育成会議の皆さんによるあいさつ運動が行われました。
そのおり、おほめの言葉をいただきました。
「低学年の子が、顔を見てあいさつができるのは、あいさつが定着している証拠だね」
南小の子をとっても誇りに思います。 (*^_^*)

画像1 画像1

2月9日 ♪ ミニミニコンサート ♪

♪ 1月から「ボーン トウ ラブ ユー」という新曲に挑戦し、自分たちで振り付けも考えて今日にのぞみました。
寒さで指先が、思うように動かないなか子どもたちは、精一杯の演技や演奏を聴かせてくれました。
ブラボー♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 今日の給食

酢豚 バンサンスー 一口もずく

今日の病欠は、12名、そのうちインフルエンザでの欠席は、6名です。
画像1 画像1

2月8日 学校評価の集計結果4

 1月に学校の重点努力目標に対する保護者アンケートを実施しましたところ、664名の回答をいただきありがとうございました。
結果をまとめましたので、順次、ご報告させていただきます。

4 学校は、お子様の努力を認めたり励ましたりして、温かく接していますか。

○ 子どもたちが好きなのは、自分のことを認めてくれて、自分のいいところをわかってくれる教師が誰よりも好きです。教師に必要なのは、子どもたちの長所を敏感に見つけだして、心からほめることです。これからも子どもの心をしっかりと見つめ、子どもとともに歩んでいきます。
画像1 画像1

2月8日 5年 学校1日公開

福祉や国語、外国語活動の発表、最後は合唱で終わりました。

どの子も練習の成果を存分に発揮し発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616