最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:145
総数:365901
今月のめあて ☆ 身だしなみを整えよう ☆ 朝ごはんをしっかり食べよう ☆

みんながんばったね! 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ1学期最後の日になりました。校長先生から、みんながしっかり頑張った様子をお話しいただきました。2学期も、みんな元気に登校してくださいね。

すばらしい! 良い歯の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終業式に先立って、良い歯の表彰を行いました。6年生の児童二人が表彰されました。歯もとても大切です。きちんと歯磨きなどをして、口腔内の健康に気を付けましょう。

もうすぐ夏休み!!

 1学期も明日で、終業式を迎えます。
 各学級では、夏休みの課題を渡したり、健康で安全な生活についての話をしたりしていました。お楽しみ会をしている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 真剣に 静寂の中で          心を落ち着けて 極める書写の道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、木曜日に書写の授業があります。今日も練習帳を使って硬筆の練習を行いました。筆順はもちろん、字の形や書き方にも気を付けて、一画一画心を込めて書きました。高学年として成長してきた5年生。
 みんな、静かに心を落ち着けて、しっかり授業に臨んでいます。

たのしい!算数! 2年生 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数は量についての学習「かさ」を勉強しています。デシリットルやリットルの単位について、ペットボトルや理科の実験器具のビーカー、メスシリンダーを使って楽しく勉強しています。特にペットボトルは身近な「容器」なので、子どもたちも興味をもって、授業に取り組めています。
 4年生は、「小数」について学習しています。小数の仕組みを勉強した後に、線分図を使って、小数の大きさを比べました。線分図にすると、とても分かりやすく、みんなが楽しく勉強できました。

七夕給食&短冊に願いを込めて

 今日の給食は、七夕献立でした。七夕の日にそうめんを食べる風習がありますが、これは、織姫が織物が得意で、そうめんが、はた織りの糸に似ているため、食べられるようになったという説があります。
 星形のハンバーグや七夕ゼリーも付いて、目で見ても楽しいように工夫されていました。子どもたちは、美味しそうに食べていました。
 廊下には、子どもたちが願いを込めて書いた短冊が笹竹につるされています。今夜の天気は、晴れの予報です。七夕伝説が見られるかも?

画像1 画像1
画像2 画像2

年に一度の ☆七夕集会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たのしー」
 「おもしろーい」
 教室内に笑い声が響きます。
 今日は、児童会主催の七夕集会を行いました。感染症対策のために、オンラインでの実施です。
 児童会役員や代表委員の児童たちが、この日のために作り上げた、七夕にまつわる創作劇を披露しました。どの教室からも、笑顔があふれました。
 準備をしてくれた、児童会、代表委員のみなさん、ありがとうございました。
 

食料品の最安値はどれ?

 5年生が、家庭科でお店のチラシを真剣に見ていました。安いものを探しているのかと思いましたら、食料品の産地を調べていました。
 2年生は、きれいな七夕飾りを作っていました。願い事の短冊も廊下の笹竹につるしています。懇談会の折に、どうぞご覧ください。全学年あります。
 6年生は、図工で作った作品を画像で共有して鑑賞しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の復習をしっかり!

 3年生は、算数の復習問題に取り組んでいます。グラフのかき方や1万を超える大きな数の計算など、学力がしっかり身に付くようにがんばっています。
 国語では、興味のある仕事について調べ、その大変さや工夫についてまとめ、伝える学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔で、きれいなたたき染め

 1年生が生活科で育てている、朝顔の花が咲いてきました。きれいな花の色を使ってたたき染をしました。
 国語では、1学期でたくさんの字が書けるようになりました。
 2年生の国語では、友だちと思いを伝え合う練習として、ミニお手紙を書いて渡し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エアコンで涼しく、お勉強!

 猛暑日が続いておりますが、教室はエアコンが効いているので快適に学習することができています。
 しかし、運動場は、熱中症予防のため使用できません。午前中のプールが、子どもたちのささやかな楽しみです。
 登下校中の暑さ対策として、マスクを外すように呼びかけています。また、日傘やネッククーラー等の使用も推奨しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康を守ろう

 小学校に入るころに、永久歯の中で一番大きく、噛む力も強い第一大臼歯が生えてきます。この6歳臼歯は、むし歯になりやすく、生えてから一年のうちに約50%の子どもがむし歯にかかると言われています。
 そこで、白木小の1年生を対象に、歯科衛生士の方をお招きして、歯と口の健康講座を開催しました。大きな歯の模型を使って、みんなで、正しい磨き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力 ありがとうございました             親子除草

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(金)、白木小学校では、親子除草を行いました。暑くなってきて、草も伸びてきました。保護者の方のお力はとっても偉大です。みるみる雑草が無くなっていきました。
 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

親子除草作業分担図です

明日、6月24日(金)の親子除草の作業分担図です。通学団ごとで除草作業を行っていただきます。よろしくお願いいたします。
親子除草作業分担図

英語で何曜日?

 4年生は、外国語活動で、国名や曜日を英語で話せるように練習しています。
 1年生は、図工の粘土遊びで、花や動物、〇〇ウォッチなどを作って楽しんでいました。
 5年生は、算数で未知数を□として、解を求めることを学んでいます。今後の、文字式や方程式につながる大切な内容なので、みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

扉を開けると不思議な世界が

 3年生は、図工で、想像力をいっぱいにふくらませ、扉を開けると楽しいワンダーランドが広がっている作品を作っています。見ていてもワクワク感が広がります。
 国語では、物語を場面ごとに分けて、主人公の気持ちを考え、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっぱりプールは最高!

 気温が高くなり、夏本番も近づいています。この暑さをふっ飛ばすには、プールで泳ぐのが最高です。子どもたちも、笑顔いっぱいです。
 暑い中、登下校の見守りボランティアに多くの方がご協力していただき、感謝申し上げます。皆様のおかげで、安心・安全な登下校ができております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨空の合間を縫って たのしい縦割り集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、6年生の児童が考えた遊びを、全校で楽しみました。
 昨日まで2日間、雨天でしたが、今日は雨も上がり、曇り空で、あまり気温が高くない外遊びには絶好の条件で、縦割り集会を行いました。
 みんなで楽しく遊んで、気持ちよく1日のスタートができました。

民生・児童委員・保護司と小学校との交流連絡会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(火)、白木小学校で、民生・児童委員・保護司の方と学校との交流連絡会を行いました。地域の皆様から、本校の児童の様子を伺いました。貴重なご意見を聴かせていただき、今後の学校の教育活動に生かしていきたいと思います。ご出席くださった皆様、ありがとうございました。

気分は作曲家!

 4年生は、音楽の時間に、オルガンやリコーダーを使って、個性あふれる旋律作りにチャレンジしています。
 3年生は、国語の時間に、季節の言葉を入れた手紙を書いています。実際に書きながら、手紙の基本形式を学んでいます。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 朝礼(人権講話)
12/6 5年ハッピートーク朝礼・人権教室 3年消防署見学
12/7 個別懇談会
12/8 個別懇談会 冬のお楽しみ集会(歌声集会)
12/9 個別懇談会 第2回学校運営協議会
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883