楽しく勉強 5年生
5年生も暑さに負けずに楽しく勉強しています。家庭科の作品作りや理科のまとめをしています。
【5年生】 2025-07-09 13:03 up!
マットに埋まっとるのか思うぐらいにマットに馴染んでいる6年生
これぞマットと一体化。スムーズに技が流れていきます。6年生上手ですね。
【6年生】 2025-07-09 12:59 up!
マットの技がまとまらない? 大丈夫しっかりできています 6年生
マット運動の6年生。一つ一つの技がしっかりできていますね。
【6年生】 2025-07-09 12:56 up!
図工に算数、国語 勉強楽しいな 1年生
1年1組は絵の具を使っての図工の授業です。2組や3組は算数や国語を頑張っています。みんな楽しそうですね。
【1年生】 2025-07-09 12:53 up!
9日の給食は9食目?いえいえ、今月7食目
4年生、今月7回目の給食の様子です。冷凍みかんが涼しげです。
【4年生】 2025-07-09 12:51 up!
3年生 工場見学
本日、3年生は、ポッカサッポロフード&ビバレッジ名古屋工場に見学に行きました。
名古屋工場の飲料工場やレモン工場、PHなどを検査する部屋を見学させていただきました。
工場では、充填や殺菌、ラベル貼り等のラインが稼働しているところを実際に見ることができました。検査をする部屋では、工場の職員の方が、実際に機械を使う様子を見学しました。また、見学の際に、工場の方々が、機械や仕組みなどについての質問に答えてくださいました。
生産に携わっている人々の仕事の様子や地域の人々の生活との関連を考えていこうと思います。
名古屋工場の方々、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
【3年生】 2025-07-08 18:19 up!
新聞屋さんができそうなほど 新分野の内容がいっぱい 4年生
4年生は今、新聞づくりをしています。いよいよ取材内容をまとめて記事にしています。多岐にわたる内容で、出来上がりが楽しみです。
【4年生】 2025-07-08 09:58 up!
1年生 国語、頑張っています
1年生は国語も頑張っています。
正しくひらがなを書いたり、しっかりと本読みができるようにしたり。
先生のお話も楽しくて、笑顔で授業を受けています。
【1年生】 2025-07-08 09:45 up!
2年生 今日は1組が涼を求めて量の勉強
2組は国語の勉強をしました。今日は1組が実際にペットボトルを使って「かさ」の勉強をしました。水を使って少しは涼しさを感じられたかな。
【2年生】 2025-07-08 09:42 up!
しっかり勉強 移動も静かに 4年生
4年生も暑さに負けずに頑張って勉強しています。グループでの新聞づくりの国語や1学期のまとめをしている理科、音楽室で楽しく歌った音楽。みんな元気に学習しています。
【4年生】 2025-07-07 13:53 up!
古典の暗唱で高得点 5年生
5年生は他竹取り物語や平家物語などを暗唱しています。みんなしっかり暗唱できています。記憶力抜群!
【5年生】 2025-07-07 10:12 up!
実物で検証 2年生 算数
2年生の算数は「かさ」、量について勉強しています。実際にペットボトルを使って確認しています。
【2年生】 2025-07-07 10:05 up!
小野妹子の偉業におののく6年生
6年生は社会科で飛鳥時代を学習しています。遣隋使として派遣された小野妹子。当時の日本の国際情勢や国内状況を考えながら楽しく歴史を学んでいます。
【6年生】 2025-07-07 10:03 up!
1年生 暑さに負けず勉強しっかりやってます
1組はタブレットを使って算数の問題に挑戦!
2組は算数の問題をノートに解答!
3組は計算ドリルで復習!
【1年生】 2025-07-07 09:58 up!
6年生 洗濯実習をしました
6年生は、家庭科の授業で洗濯実習を行い、自分の体操服を手洗いしました。
洗濯の手順をしっかり守り、きれいに洗うことができました。
【6年生】 2025-07-04 12:50 up!
1年1組 タブレット端末をしっかり使って、 ばっちり学習
1年1組はタブレット端末を使いこなして自分で考えて学習できる子が増えてきました。学び方が身についてきました。
【1年生】 2025-07-04 11:02 up!
1年2組 落ち着いて熱心に勉強
シーンと静まり返った1年2組の教室。みんな計算ドリルの問題を解いています。真剣そのもの。すごい集中力ですね。
【1年生】 2025-07-04 10:59 up!
聖徳太子を勉強した6年生は 相当な大志を抱いて勉強を頑張る
6年生は社会科で聖徳太子を勉強しています。みんな楽しそうですね。
【6年生】 2025-07-04 10:57 up!
1年3組 歌舞伎座で「大きなかぶ」の劇 いえいえい教室でやります
1年3組は今日の本番に向けて「大きなかぶ」の劇の練習をしています。「かぶ」の劇だけに銀座の「歌舞伎座」で行うのかと思うぐらいに上手です。稽古にも熱が入っています。
【1年生】 2025-07-04 10:45 up!
1学期、活気あふれる5年生
5年1組は社会科でグループの意見を発表しました。
2組は算数の図形の合同について勉強しています。
【5年生】 2025-07-04 09:25 up!