最新更新日:2025/11/19
本日:count up6
昨日:131
総数:426754
11月の生活目標:「廊下・階段は右がわを歩こう」 保健目標「姿勢を正しくしよう」

4年1組 とっても楽しい音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の音楽の授業です。参観にみえた先生たちも巻き込んで、とっても楽しい授業になりました。担任の先生の登場の仕方も、みんなの心をつかみました。

校長先生 特別授業 1年2組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、1年2組で校長先生の特別授業がありました。みんなの心がほっこりする、楽しい授業でした。

休み時間くつろぐ4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、休み時間、リラックスしています。

笑顔いっぱい 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も5年生はカメラを向けると最高の笑顔で応えてくれます。素晴らしいですね。

けじめのある6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の6年生、授業中の6年生。しっかりけじめがついていますね。

一生懸命に頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、一生懸命に頑張っています。テストや算数、国語。落ち着いて学習できています。

きれいに咲いてね 花の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童が植えて花が育っています。みんなしっかりお世話をしています。
 きっと春にはきれいな花が、たくさん咲くでしょう。

校長先生 特別授業 1年2組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年2組で校長先生の特別授業がありました。
 「思いやり」を主題にした授業で、みんな笑顔で授業を受けて、いい意見をたくさん考えました。とても楽しい授業でした。

雨上がりみんな上手に逆上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は体育で逆上がりのテストをしました。みんな頑張りました。
 1組は算数の問題の解き方を考えました。

おーっと、音が伝わった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は1時間目、理科で音の伝わり方を実験しました。糸でつないでどんな時がよく音が伝わるかを調べました。
 2組は書写で、「ビル」という文字を毛筆で練習しました。

着々とプリントのチェックを受ける1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、国語や算数の勉強を頑張っています。
 3組では一人一人、プリントのチェックを先生にしてもらっています。

反対の意味の言葉 楽しいの見つけたね

画像1 画像1
画像2 画像2
 簡単な言葉、難しい言葉もありました。でも、みんなしっかり考えて答えました。

漢字の意味を心で感じながら漢字の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は漢字の意味を学習しました。一つの漢字にも、いろいろな意味がありましたね。

ひかり学級 みんなで楽しくボウリング

画像1 画像1
 ひかり学級の児童も楽しく授業をしました。ボウリング。中山律子か並木惠美子かと思うぐらいみんな上手でした。

普段通り!これがいつもの5年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観だからと言って緊張しない。いつものように楽しく勉強する5年生。

授業参観も生き生き 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は2組3組が算数、1組が音楽の授業でした。いつも生き生き勉強に取り組む4年生。今日も頑張りました。

「明治政府」と「てこの働き」 みんな頑張った授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は社会科でした。知識も興味高まる授業でした。
 2組は理科。楽しい雰囲気でしっかり勉強できました。

おもちゃ屋さん 大繁盛

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、おもちゃ屋さん。
 みんな商売上手ですね。おうちの人も楽しく遊んでいましたね。

授業参観の前 遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校公開日。みんな楽しく勉強しましょうね。

美肌!より一層美しく健康に! PTA教養講座

画像1 画像1
【PTA会員様】
今年のPTA教養講座は「目指せ!健腸美肌!」。乳酸菌飲料メーカーから講師をお招きして皆さんの「美」と「健康」についての講座を行います。
 乳酸菌飲料の試飲やちょっぴりお土産もあります。
 より一層美しく健康になる極意満載の講座。「おいしく」「楽しく」美と健康について学びませんか。11月27日(木)10時から11時30分白木小学校 会議室で行います。まだ残席に余裕があります。お申し込みは、白木小学校 電話番号 0568−22−7397 までお願いいたします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883