最新更新日:2024/05/20
本日:count up114
昨日:47
総数:366457
今月のめあて ☆ 身だしなみを整えよう ☆ 朝ごはんをしっかり食べよう ☆

記録よりも 友情 信頼 思い出                 長なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スッキリ晴れた晴天の下、長なわとび大会を行いました。どのクラスも練習の成果を発揮して、一生懸命に頑張りました。
 記録よりも大切なものを、みんなで共有できました。

We are HERO !

 白木小バスケットボール部のお別れ試合を行いました。みんなで楽しく、全力でプレーすることができました。このバスケットボール部での経験を、中学生になっても生かしていってください。最高のチームでした!
 本日は、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。そして、今までのご支援、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市の物知りカルタ

 3年生は、総合的な学習で、北名古屋市に関する情報を調べて、北名古屋市カルタを作っています。自分の住んでいる地域を知る、よい機会になっています。
 1年生は、図工で、好きな乗り物に乗って、行きたい場所を想像して、絵を描いています。鳥や恐竜に乗って、どこへ行くのかな?
 5年生は、国語の新出漢字についてプリントを使い、一生懸命に書いて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで協力 記録よりも           チームワークを大切に長なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「イチ、ニ、サン・・・」
 声をかけて、縄を跳ぶ子どもたち。寒さも吹き飛ぶ、元気の良さです。
 大切なのは、協力する心。記録よりもみんなが楽しく仲良く跳ぶこと。
 白木っ子の団結力がさらにパワーアップしました。

西春日井地区PTA情報交換会で白木小が実践発表!

 24日に、名古屋芸術大学アートスクエアで、白木小学校PTAが実践してきた活動について発表してきました。
 北名古屋市、清須市、豊山町の小中学校PTA会長等が参加し、白木小学校の実践発表をもとに、各学校の取組について情報交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、オーストリアの献立

画像1 画像1
 オーストリアの食文化は、隣国のドイツや、ハンガリーなどが元になっています。
 スープは、牛肉をじゃがいもやトマトなどで煮込み、パプリカの風味をきかせた「グーラッシュ」というシチューです。ハンガリー料理が元になっています。
 サラダは「ザワークラウト」で、ドイツでもよく食べられています。
 「クロワッサン」と「ウインナー」は、オーストリアの首都ウィーンで誕生したと言われています。美味しくいただきました!

サッカー部 有終の美を飾る!!!

 白木小サッカー部のお別れ試合を行いました。みんなで楽しく、全力でプレーをすることができました。この3年間の経験を、中学生になっても活かしていってください。最高のチームでした!
 本日は、たくさんの保護者の方に応援に来ていただき、ありがとうございました。そして、今までのご支援、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工  3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語や算数も頑張って勉強しています。それだけでなく、芸術の部門でも楽しく勉強しています。
 6年生は、図工でテープカッターを作っています。自分の工夫したデザインのオリジナル作品が出来上がっていきます。
 3年生は、パートを決めて歌を歌いました。ウィ−ン少年少女合唱団にも負けないぐらい上手な、白木少年少女合唱団です。

100まで数えられるよ!

 1年生は、算数で、100までの数について学んでいます。数の順序をしっかり理解するために、タブレットを使って、100マス練習もしています。
 国語では、相手に伝わるように話すには、どんな工夫をしたらよいかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語「詩」              5年生図工「版画」                6年生理科「水溶液」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入って1週間。勉強も順調に進んでいます。
 4年生は国語で、詩を書いています。みんなポエマーになりきっています。
 5年生は図工で、版画の下絵を描き始めました。現代の葛飾北斎といっても過言ではないほどみんな上手です。
 6年生は理科で、水溶液の実験を行っています。きっと、この中からノーベル化学賞の受賞者が生まれるでしょう。
 みんな楽しく勉強しています。

気を付けよう スマホケータイ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、5年生、6年生の児童が、スマホケータイ教室で、正しいスマホなどの使い方を勉強しました。携帯電話会社から専門の知識をもった講師の先生をお招きしました。SNSへの書き込みトラブル、ゲームのやり過ぎによる弊害など、事例をもとに、スマホや携帯電話を正しく使うためにはどうすればよいかを考えましたの

免疫力を高めて冬を乗り切ろう!

 3学期の身体測定の時に、養護教諭から、体の免疫力を高める方法について、子どもたちに話をしてもらいました。この冬も、健康で過ごしていってほしいです。
 4年生は、書初めをしていました。普段、書き慣れていない長い紙なので、一生懸命にバランスを考えながら取り組んでいました。
 3年生は、社会科で事故や事件から暮らしを守るための工夫について話し合っていました。最近、ニュースでも事故や事件が多い気がします。しっかり学んで、安全・安心に生活していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練&おいしいカレー

 1月10日に、避難訓練を行いました。休み時間に大地震が起きたという想定でした。教室や廊下、校庭など、子どもたちは、それぞれの場所で安全を確保できるように努めていました。東日本大震災の日のように、とても寒い日でした。
 新学期はじめの給食は、子どもたちの大好きなカレーライスでした。アレルギーフリーのデザートもついて、おいしそうに食べていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます              3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今日、3学期の始業式を行いました。
 校長先生から、干支のウサギのように、今年、大きく飛躍するには何をどう頑張るのか、目標をもちましょう、というお話がありました。「一年の計は元旦にあり」という言葉もあります。みんなで、目標をもって、頑張りましょう。
 始業式の後、児童会役員が、「白木小学校いじめ防止行動宣言」を発表しました。児童会が中心となって、いじめのない楽しい学校にしていくための宣言文を考えました。みんなで、実行して、白木っ子の絆を深めましょう。
 白木小学校いじめ防止行動宣言
 わたしたちは、自分の命を大切にし、相手の命を応援します。また、一人ひとりの個性を尊重し、認め合います。そして、笑顔いっぱいの明るい学校をつくり、白木っ子の絆を深めます。

うさぎ年 子どもたちが大きく飛躍する年に!

あけまして おめでとうございます。
2023年が、スタートしました。うさぎ年は、自分を大きく成長させることができる年と言われています。
 どの子も自分の持ち味を生かして、大きく成長できる1年になるよう、教職員一同、全力で応援していきます。本年もよろしくお願いいたします。
 ちなみに、写真の立派な門松は、子どもたちが力を合わせて作ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

学校からの連絡

学年だより

コミュニティ・スクール

白木小学校いじめ防止基本方針

学校評価

〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883