しっかり勉強 移動も静かに 4年生
4年生も暑さに負けずに頑張って勉強しています。グループでの新聞づくりの国語や1学期のまとめをしている理科、音楽室で楽しく歌った音楽。みんな元気に学習しています。
【4年生】 2025-07-07 13:53 up!
古典の暗唱で高得点 5年生
5年生は他竹取り物語や平家物語などを暗唱しています。みんなしっかり暗唱できています。記憶力抜群!
【5年生】 2025-07-07 10:12 up!
実物で検証 2年生 算数
2年生の算数は「かさ」、量について勉強しています。実際にペットボトルを使って確認しています。
【2年生】 2025-07-07 10:05 up!
小野妹子の偉業におののく6年生
6年生は社会科で飛鳥時代を学習しています。遣隋使として派遣された小野妹子。当時の日本の国際情勢や国内状況を考えながら楽しく歴史を学んでいます。
【6年生】 2025-07-07 10:03 up!
1年生 暑さに負けず勉強しっかりやってます
1組はタブレットを使って算数の問題に挑戦!
2組は算数の問題をノートに解答!
3組は計算ドリルで復習!
【1年生】 2025-07-07 09:58 up!
6年生 洗濯実習をしました
6年生は、家庭科の授業で洗濯実習を行い、自分の体操服を手洗いしました。
洗濯の手順をしっかり守り、きれいに洗うことができました。
【6年生】 2025-07-04 12:50 up!
1年1組 タブレット端末をしっかり使って、 ばっちり学習
1年1組はタブレット端末を使いこなして自分で考えて学習できる子が増えてきました。学び方が身についてきました。
【1年生】 2025-07-04 11:02 up!
1年2組 落ち着いて熱心に勉強
シーンと静まり返った1年2組の教室。みんな計算ドリルの問題を解いています。真剣そのもの。すごい集中力ですね。
【1年生】 2025-07-04 10:59 up!
聖徳太子を勉強した6年生は 相当な大志を抱いて勉強を頑張る
6年生は社会科で聖徳太子を勉強しています。みんな楽しそうですね。
【6年生】 2025-07-04 10:57 up!
1年3組 歌舞伎座で「大きなかぶ」の劇 いえいえい教室でやります
1年3組は今日の本番に向けて「大きなかぶ」の劇の練習をしています。「かぶ」の劇だけに銀座の「歌舞伎座」で行うのかと思うぐらいに上手です。稽古にも熱が入っています。
【1年生】 2025-07-04 10:45 up!
1学期、活気あふれる5年生
5年1組は社会科でグループの意見を発表しました。
2組は算数の図形の合同について勉強しています。
【5年生】 2025-07-04 09:25 up!
2年生 みんなで楽しく勉強中
【2年生】 2025-07-03 10:38 up!
4年生 漢字も使っていい感じに勉強
4年生は使える漢字も増えてきています。国語はもちろん理科や算数でも漢字を使ってノートに書いています。
【4年生】 2025-07-03 10:02 up!
3年生 勉強と休み時間
一生懸命に勉強した後はリラックスして楽しく過ごします。
【3年生】 2025-07-03 09:45 up!
素早くきれいに 5年生 6年生
一番すごいのは、無駄な話し声が聞こえないことです。集中していますね。素晴らしい。
【学校生活】 2025-07-03 09:42 up!
5年生 6年生 学校がきれいになります
5年生、6年生の子たちがしっかり掃除をしています。低学年のお手本です。
【学校生活】 2025-07-03 09:41 up!
掃除しっかり 5年生 6年生
昨日の清掃時間の様子です。みんなしっかりやっていますね。
【学校生活】 2025-07-03 09:39 up!
1年生 切って折って 貼る
1年3組は、はさみを使って工作をしました。みんな上手にできました。
【1年生】 2025-07-03 09:38 up!
1年生 算数 国語 頑張っています
1年1組と2組は1時間目、算数や国語の勉強をしました。みんなしっかり頑張っています。
【1年生】 2025-07-03 09:35 up!
今日の給食
今日の給食は、夏の野菜ゴーヤを使った、沖縄料理のゴーヤチャンプルでした。栄養満点の野菜です。ゴーヤを食べて、暑い夏を乗り切りましょう。
【学校生活】 2025-07-02 16:41 up!