最新更新日:2024/05/08
本日:count up56
昨日:150
総数:364983
今月のめあて ☆ 身だしなみを整えよう ☆ 朝ごはんをしっかり食べよう ☆

1年生 とても楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組は国語で、言葉の中に何がいる?という言葉感覚を高める学習を行いました。「カメラ」のは亀。「しりとり」には鳥。子どもたちはいろいろな言葉を考えていました。
 1年2組は算数で、算数双六をしました。サイコロを振ってコマを進めて、計算についての技能を高めました。

楽しく真剣に勉強しています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は、6年生を送る会で使う小道具を作りました。この小道具を使って心を込めて、しっかり練習します。
 2年2組は、生活科で自分が成長したところを振り返りました。一人一人が勉強や生活面などでできるようになったことをまとめました。
 2年3組は、テストをしました。テストが終わってほっと一息。テストを提出し、次の勉強の準備です。

6年生 算数 1分当たりの・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、1組も2組も算数を1時間目に勉強しました。兄と弟がペンキを二人で塗ると何分かかるかという難しい問題を解いています。すごい!
 

3年生 久しぶりの登校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は学年閉鎖が終わって、久しぶりの登校になりました。
 1組は、図工の作品作りがまだ終わっていない子は制作を進めました。
 2組は、算数の勉強をしました。
 「再会」に、みんなとても嬉しそうでした。

4年生 久しぶりの学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年閉鎖をしていた4年生は、久しぶりの登校になりました。1組は、図工の授業、2組は長縄跳びの練習をしました。

1年生 算数の勉強を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は1組も2組も算数の復習をしました。教科書の問題やドリルの問題をたくさん解きました。教室の様子は、真剣そのもの。落ち着いて集中した時間が流れます。1年間の学習のまとめの時期です。2年生に向けてしっかり基礎学力を高めています。

理科 図工 6年生しっかり勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組は、理科で、水溶液について勉強しています。酸性、中性、アルカリ性について詳しく調べました。身の回りにある洗剤などは酸性なのか、中性なのか、それともアルカリ性なのか考えました。スポーツドリンクのアルカリ・イオン飲料は実はリトマス紙に垂らすとアルカリ性を示さないんですね。
 6年2組は、図工で、テープカッターを作っています。思い思いのデザインで、花や動物、模様などをモチーフにしたオリジナルテープカッターです。図案も素晴らしいですし、色の塗り方もさすが6年生です。濃淡や色彩を考えてきれいに塗っています。出来上がりが楽しみですね。

束の間の雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、うっすらですが積雪がありました。運動場もわずかですが雪が積もっていました。わずかな雪でも子どもたは雪遊びに夢中でした。少ない雪を集めて、ミニ雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり。雪合戦では、池林先生が子どもたちから集中攻撃をされていました。でも、池林先生はとても嬉しそうでした。
 短い時間でしたが、雪で遊んだ子どもたちは、とても満足した表情でした。

算数 長さの勉強、楽しいな 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今、算数で、長さについて勉強しています。
 1組は、ものさしで、身近にある1メートルの物を探しました。
 2組は、ものさしを使って、1メートルの長さに紙テープを切りました。
 3組は、長さの単位について勉強しました。人の身長はキロメートルやミリメートルよりもメートルがふさわしいですね。
 雪が降って寒い日も、子どもたちは楽しく勉強しています。

1年生 「昔のあそび」で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん玉。羽根つき。竹とんぼ。駒回し。達磨落とし。
 今ではなかなか見られない遊びです。
 1年生は生活科の授業で、「昔のあそび」を体験しました。普段やりなれていない子どもたち。こんな遊びは悪戦苦闘するかと思いきや、意外に上手にできます。岡島先生が昔の遊びの達人技を披露してくれました。みんなで楽しく遊びました。

爽やかに 挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の挨拶運動週間が始まりました。地域の方や保護者の方が校門で挨拶運動に参加してくださいました。
 子どもたちも元気よく挨拶を交わしています。

新1年生を招待する会

 本日、4月から入学予定の園児と保護者を迎え、新1年生を招待する会を1年生が中心となって行いました。1年生から挨拶の後、校舎巡りを行い、体育館に戻ってきてから、園児と1年生でロケット遊びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も4年生も6年生も            楽しい授業をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組は国語で「たぬきの糸車」というお話を勉強しています。昔の農家の間取りの「土間」などの子どもたちになじみの無い言葉を先生がわかりやすく説明してくれました。
 4年1組は、算数で、長さについて学習しています。実際に色テープを1メートルの長さに切り取りました。体験型の算数です。
 6年1組は社会の授業で、明治時代の偉人について勉強しました。先生が、明治時代の偉人に関する画像を何枚か用意して、それにまつわる偉人について楽しく学習しました。テレビのクイズ番組よりも面白く考えが深まる授業でした。
 

道徳 算数 国語                   バラエティ豊かな授業を楽しく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は道徳の授業で、命の大切さについて学習しました。生命保険会社のCMにもなった内容を題材にした資料を使って、精一杯生きる大切さについて考えました。
 5年2組は算数の授業で、伴って変わる数について勉強しました。表を使って、変化する数の規則を見つけて、問題を解きました。
 5年3組は、国語の説明文の学習をしました。「思考のスイッチを入れる」ということを文章のキーワードから考えるレベルの高い授業を楽しくみんなで考えて取り組みました。 5年生の先生たちも毎時間工夫を凝らして楽しく、わかりやすい授業をしています。

2年生、楽しい授業と6年生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は図工で、ステンシル版画の下絵を描いています。いろいろな楽しい図案を考えました。
 2年2組は、道徳の授業で「畏敬の念」の学習をしました。美しいもの、きれいなものに感動し、心が洗われる感情をもちました。
 2年3組は、6年生を送る会の練習をしました。6年生に心を込めて贈る歌とダンスのプレゼントです。みんな一生懸命に練習しました。

3年生 国語と体育で楽しくがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組は、国語の授業で漢字の復習やはがきの書き方について勉強しました。ポイントは「バランス」です。漢字も、はがきも見やすく上手に書くには、バランスが大切ですね。
 3年2組は、体育館でポートボールをしました。ルールを守って、みんなで楽しく練習をしました。「ディープスリー」はできませんが、近くからのシュートがたくさん決まりました。

道徳 外国語 4年生 楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組は、昨日、道徳の授業を行いました。思いやりについて、いろいろな場面から、どんな言動をとるとよいのか、なぜ思いやりのある言動ができないのかなどを考えました。自分の体験を語る子もいたくさんいて、活発に意見が出て、思いやりの大切さについて理解が深まりました。
 4年2組は、今日、外国語の授業を行いました。外国語を使っていろいろな表現を実際に英語で話しました。ALTの先生と、ビンゴゲームをすべて英語で行い、大変盛り上がりました。とても楽しい雰囲気で外国語を学習しています。

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(水)、図書ボランティアの方が活動を行いました。本の修繕、補修などの他に、多読賞の副賞もたくさん作っていただきました。いつもありがとうございます。

明日図書ボラ開催します

 明日、1月17日(水)、図書ボランティアを行います。ぜひ、ご協力ください。4階、ブックランドで10時から行っています。

国語 算数 楽しく勉強1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組は、国語で言葉に一文字加えて違う言葉にする、言葉遊びを取り入れた授業を行いました。例えば「タイ」に一文字加えて「タイヤ」にするなど、言葉を変身する学習です。みんないろいろな言葉をたくさん考えて発表しました。
 1年2組は、算数で数字の「位」について勉強しました。一の位、十の位などこれからの算数にとても大切な基礎となる勉強をしました。先生のわかりやすい説明で、よく理解できました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式
3/25 学年末休業開始(〜3/31)

学校からの連絡

学年だより

白木小学校いじめ防止基本方針

災害時における登下校について

学校評価

〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883