![]() |
最新更新日:2025/06/26 |
本日: 昨日:141 総数:940691 |
3年理科 風やゴムのはたらき
3年生の理科では、風とゴムの力がものを動かすことができると理解した上で、実験道具を正しく理解し、実験を行いました。子どもたちは、この実験から得られた結果を基に工夫する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工 コロコロガーレ
4年生は、図工の授業で、「コロコロガーレ」を製作しています。子どもたちは、ビー玉が転がるコースを作りました。どのように組み立てると上手に転がるか、ビー玉を実際に転がしながら考えました。カーブや階段など、コースを工夫して作ることができました。
実際に遊んでみるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
学校に全員無事に帰ってくる事が出来ました。
日頃の生活で培った力を存分に発揮し、充実した修学旅行になりました。 保護者の皆様、事前の準備や日頃のご協力をいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
最後のパーキングエリアを出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
歴史ある清水寺を見学しました。有名な清水の舞台からの景色に感動し、日本の伝統や文化にふれることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
お昼ごはんは本場の湯豆腐をいただきました。あたたかくてやさしい味に、心も体もほっとしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
清水寺散策
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
湯呑みに思い思いの絵を描きました。色づかいや形にこだわって、みんな真剣な表情で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
湯呑みの絵付け体験では、自分だけのデザインに挑戦。完成が届くのが今から楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
真っ白な湯呑みに筆を使って自由に絵を描きました。集中して作業する時間は、とても貴重な体験となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
湯呑みに絵を描く体験をしました。どんな模様にしようか迷いながらも、楽しく取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
オリジナルの湯呑みに絵付けをしました。色や形を工夫しながら、世界に一つだけの作品を仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
森陶器館 体験活動
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春小学校 愛知県北名古屋市西之保八龍8 TEL.0568-21-1104 FAX.0568-21-1107 |