最新更新日:2024/04/27
本日:count up27
昨日:441
総数:563102
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

男子バレーボール部練習試合(3/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、西枇中、北里中、佐屋中を招いて、練習試合を行いました。どのチームとも拮抗した点数になり、さまざまなシーンで成長の見られた試合展開となりました。しかし、まだまだ課題の残る試合でもあったため、4月に行われる春季大会に向けてチーム一丸となり、結果を残せるよう、頑張っていきたいと思います!

野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天神中と練習試合を行いました。結果は6対4で勝つことができました。
 攻撃では、序盤のチャンスを生かしきることができなかったことが後半に響きました。ただ、逆転を許した直後のチャンスに5番打者がセンター前に抜ける2点タイムリーを打って逆転することができました。1点ビハインドで迎えた最終回の緊張する場面でよく結果をだすことができました。また、今日の試合はメンバーがそろわず、いつもと違うポジションを守ったり、違う役割が求められたりする中で全員よく頑張りました。
 今年度の最終戦を勝利で飾ることができて良かったです。年度がかわり、それぞれ学年が上がります。気持ちを新たに残り2つの大会に向けて頑張っていきたいです。

男子バレーボール部練習試合(3/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後から小牧西中と平田中とで練習試合を行いました。
お互いに競り合いながら点数を獲得し、勝ち切ることに苦戦しました。
チームでできていることとできていないことの共有をし、修正しながら、試合を行い、できることが増えた一日となりました。
明日が春休み最後の練習試合になります。1年間最後の部活を良い形で終わり、新しい学年を迎えられるよう、頑張っていきたいと思います。

男子バレーボール部練習試合(3/29)

画像1 画像1
本日、治郎丸中学校と練習試合を行いました。セッターがあげたトスをスパイクやフェイント、ブロックアウトで点数を獲得し、攻撃面での成長が見られました。また守備面では声掛けによるミスが少しありましたが、試合セット数を重ねるごとに修正して勝ち切ることができました。
明日の練習試合でも今日うまれた課題を少しでも修正して春季大会の勝利に繋げられたらと考え、臨みたいと思います。

野球部練習試合続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 守備では、まずい守備が重なる中でも投手が我慢強く投げることができました。勝ち切ることができず残念ではありましたが、随所に良いプレーが見られる試合でした。特に、センターがセンター前に抜けたヒットをセンターゴロにするファインプレーにはチームが盛り上がりました。練習から準備してきたことを実践できた素晴らしいプレーでした。
 31日の天神戦が今年度の最終戦になります。良い形で締めくくれるように頑張りたいです。

野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 師勝中学校と練習試合を行いました。結果は5対5で引き分けました。
 攻撃では、初回から1、2番打者が連打でチャンスメイクをするなど、打線をけん引する活躍を見せました。その活躍もあり、3回までで5得点をあげることができました。ただ、チャンスを生かせずに残塁の多い攻撃になったことは次への反省点です。

野球部練習試合続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 攻撃では、初回から打線が活発で強い打球をとばすことができていました。チームのテーマである「打ち勝つ野球」を実践できた試合内容でした。特に2番打者と4番打者から飛び出した柵越えのホームランにはチームが大きく盛り上がりました。
 今日の試合では2人目以降に登板した投手の成長も光りました。トーナメントで勝ち上がるために必要な投手力の向上も見られた良い試合でした。ここから連戦になります。疲れが多少残る中でもコンディションを整えながら試合に臨んでほしいです。

野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西枇杷島中学校と練習試合を行いました。結果は、投打ががっちりとかみ合い勝つことができました。
 守備では、先発投手の出来が非常に良く、相手打線を0点に抑えることができました。試合後に相手の先生から「良い変化球を投げるね」と嬉しい言葉もいただきました。次に対戦するときには更に磨きのかかった投球が見せられるように頑張りたいです。また、サードへ転がる打球が何球かありましたが、なんなくさばく姿が見られました。

野球部OB戦続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合には多くの先生方も参加してくれました。そのおかげで普段の試合では見られない選手の表情やプレーを見ることができました。また、OBチームも中学校生活で関わってきた人たちに囲まれながら久しぶりの野球ができて楽しくプレーできていました。
 卒業した3年生がいたからこそ、現在の熊中野球部があります。みんなのそれぞれの進路先での活躍を応援しています。これまで支えていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

野球部OB戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍によりなかなか開催できなかったOB戦を3年ぶりに行うことができました。
 試合は現役チームが最終回に意地を見せ、逆転サヨナラで勝利を収めました。サヨナラを決めた1点は、最後まで全力疾走をする大切さや野球は最後まで何があるかわからないことをOBチームが教えてくれているような得点でした。

サッカー部 OB戦

画像1 画像1
 本日、サッカー部のOB戦が行われました。卒業生は全員参加し、また在校生はもちろん、他部活の先生も一緒になって楽しくプレーしました。現役時代と変わらないプレーや、現役時代には見られなかったスーパープレイも飛び出して、とても盛り上がりました。終わるころには全員へとへとでしたが、時間はあっという間に過ぎていきました。
卒業生の今後の活躍に期待しています。在校生は、先輩の背中をみてさらなる成長をしてほしいです。

ソフトテニス部 OG戦 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合を楽しんでいると、あっという間に1時間半が過ぎました。3年生の先輩たちと最後のお別れです。このOG戦で1、2年生の強くなった姿を見せることができました。3年生は後輩の成長を感じました。
 最後のあいさつでは1,2年生からは色紙を、3年生からは一言ずつ後輩へ向けた言葉とメッセージカードを渡しました。涙を流す姿や、別れを惜しむ姿がたくさん見られました。
 引き続き憧れの先輩方に近づけるように1、2年生は練習に励むので、3年生も新たな進路でこれからも頑張ってほしいです。

ソフトテニス部 OG戦 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月27日にソフトテニス部OG戦を行いました。3年生は約半年ぶりのテニスでしたが、乱打やサーブの練習をすることで徐々に感覚を取り戻しました。1、2年生は3年生の先輩と戦う最後の機会なので、憧れの先輩に勝てるよう、直前まで練習に励みました。
 試合が始まるとやはり3年生の先輩方は強く、各コートでとてもいい試合が繰り広げられていました。勝ったり負けたりを繰り返しながら、どの生徒も全力で楽しみ、真剣に取り組みました。

修了式・大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の修了式と大掃除の様子です。修了式は、1年間を締めくくる行事ということもあり、今年度を振り返りながら、校長先生のお話を聞きました。その表情は、1年前と比べてよりたくましくなっていました。大掃除では、今までお世話になった場所を、時間いっぱいまで丁寧に掃除することができました。

野球部練習試合続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2試合目は教員バッテリーを相手に粘り強く攻撃をすることができました。特に4番打者は追いこまれてからもファールで粘り、ヒットを放つなど好投手を相手にした際のお手本のような打撃をすることができました。
 守備では、ビハインドを許す場面でありながら、集中力を欠く場面がありました。一つの勝利をつかむためにはチームが一丸となる必要があります。今回のことを良い反省として、主将を中心とした強いチームを作っていきたいと思います。

野球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白木中と練習試合を行いました。結果は9対0と勝つことができました。
 先発投手はキレの良いスライダーを武器に奪三振率の高い投球内容でした。まだまだ無駄な四死球を出してピンチを招いてしまうことがあるので、次回登板に向けて調整をしてほしいです。攻撃では、前回の練習で確認したリードやスタートのできる選手が多くいました。タイムリーや連打という点では物足りなさがありましたが、相手の隙をついた好走塁が多くみられる攻撃でした。

野球部室内練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習試合が雨天中止になったため室内で練習を行いました。
 前半はランニング系のメニューやシャトル打ち、トレーニングなどに取り組み汗を流しました。シャトル打ちではフォームの細かい修正なども行い、良い時間を過ごすことができました。
 後半は体育館に移動し、投手の牽制やランナーのリード幅の確認などを行いました。試合が中止になったのは残念でしたが室内だからこそできる練習に取り組むことができ、有意義な時間を過ごすことができました。
 4月からの大会に向けて良い準備をしっかりとして臨みたいです。

1年生 学年綱引き大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱引き大会が終わった後には振り返りを書きました。一部を紹介します。
「負けてしまって悔しい気持ちもあったけど、楽しかった、面白かったという気持ちのほうが大きいです。」
「綱引き大会で勝てたのは、クラスの団結力があったからだと思います。」
「残念ながら優勝できなかったけれど、みんなで1年生最後に最高の思い出を作ることができてよかったです。」


学年綱引き大会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6限目に学年綱引き大会が開催されました。
 練習で培ってきた技術や、考えた作戦をどの学級も存分に発揮し、熱い戦いが繰り広げられました。見ている生徒は、自分の学級だけではなく、ほかの学級も温かい声援を送っていて、熊野中学校の校庭にはたくさんの笑顔があふれていました。

1年生 学年綱引き大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月17日(金)学年綱引き大会を行いました。
一週間前に練習をして以来、どのクラスもメンバーや並び方、綱の引き方などを工夫し、作戦を練ってきました。
 そして本番の今日、その作戦を生かしてそれぞれのクラスが奮闘しました。奮闘する中で、頑張る仲間を応援する姿や、惜しくも負けてしまった仲間を励ます姿、勝って喜ぶ姿など、さまざまな姿が見られました。
 学年綱引き大会の結果は1組が優勝しましたが、どのクラスも1年生最後に一致団結し、良い思い出になったのではないでしょうか。このクラスで過ごすのもあと1週間、残りの時間を大切に過ごしてほしいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220