最新更新日:2024/05/29
本日:count up17
昨日:120
総数:628309
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

心肺蘇生・PTA水上見守り講習会

 午後から、プールの見守りボランティアの方にもご参加いただき、心肺蘇生法やAEDの使用方法を確認しました。水泳指導は、6月7日から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・引き取り訓練

5月25日(土)
 本日、今年度2回目の授業参観を行いました。どの学級も意欲的に取り組む姿が見られました。また、授業参観の後には引き取り訓練を行いました。災害時などの緊急時に保護者の方へ児童を引き渡すための大切な訓練です。体育館での待機や廊下や階段の一方通行など、決まりを守って行動していただいたおかげで、円滑に訓練を終えることができました。保護者の皆様、暑い中ご協力くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校除草

5月14日(火)
 本日は、今年度最初の全校除草がありました。ペア学年で協力しながら、たくさんの雑草を抜いて集めることができました。
 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月12日(金)
 5時間目に離任式を行いました。ご退職・ご転出された先生方から、最後のお話をいただきました。どの学年も真剣なまなざしで話を聞く、成長した姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月10日(水)
 2時間目に避難訓練を行いました。今回は、校内で火事が起こった想定で訓練を行いました。教室から校庭に出る避難経路を確認し、「おはしも」を守って避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通少年団指導員認定式

4月10日(水)
 交通少年団指導員認定式を行いました。校長先生と西枇杷島警察署の方から、交通安全の話を聞きました。今日聞いたことを忘れず、交通ルールをしっかりと守り、これからも安全に登下校ができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

エピペン研修・アレルギー対応委員会

4月8日(月)
 食物アレルギーに関わる緊急時の対応について、養護教諭と栄養教諭が教職員へ講習会を行いました。アレルギー対応薬の管理や給食対応の情報共有をした後、アレルギー発症時の対応や、エピペン使用時のシミュレーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

4月5日(金)
 始業式の後、対面式を行いました。児童会長が代表で歓迎の言葉を述べました。その後、2年生から6年生がつくった花道を1年生が通っていきました。
 全校みんなで仲良くしていきましょう。

画像1 画像1

始業式・着任式

4月5日(金)
 本日、始業式を行い、令和6年度がスタートしました。校長先生からは、「当たり前のことを当たり前にすること」を大切にしてほしいというお話がありました。
 また、着任式を行いました。4月から新しく栗島小学校におみえになった先生方から挨拶がありました。
 新しい担任の先生のもと、新しい学級で、一年間仲良く、元気に学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297