最新更新日:2024/05/29
本日:count up50
昨日:120
総数:628342
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

炊飯5

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊飯4

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊飯3

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊飯2

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炊飯

屋根付き炊飯場でカレーを作ります。練習の経験を生かして上手にできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

2度目の食堂です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習2日目

野外学習2日目のスタートです。雨のため、朝のづどいは講堂で行われました。栗っ子体操の様子です。まだ、ねむそうな顔をしているのはどの子かな? 現在は、飯ごう炊飯の時間です。雨があがり、予定通りに進んでいるようです。
画像1 画像1

ファイヤー後のお茶タイム

ファイヤー後には、みんなでお茶タイムです。楽しくて燃え尽きてしまったかな? 野外学習の様子はここまでにします。また明日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤー6

楽しかったキャンプファイヤーでしたが、いよいよ終わりが近づいてきました。「今日の日はさようなら」を歌いながら、キャンプファイヤーの幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤー5

トーチトワリングも大成功でした。厳かで美しい演技でした。よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤー4

「ソーラン節」「恋するフォーチュンクッキー」「アンパンマン劇」・・・・など。楽しいスタンツがいっぱいです。嵐の「ガッツ」をバックミュージックにして全員で踊ったり、「鬼のパンツ」ではしゃいだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファイヤー3

スタンツの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤー2

各班からのスタンツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファイヤー

いよいよファイヤーが始まりました。火の神が登場して栗島小学校の子どもたちに分火をしてくださいました。中央に大きな炎が燃え上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕飯5

続きです
画像1 画像1

夕飯4

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕飯3

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕飯2

みんなお風呂に入ってさっぱりして、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕飯はバイキングです。おかわりもできます。たくさん食べたかな。

ウォークラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
雨にも降られず、とても楽しく歩けました。空気がとてもおいしいです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297