最新更新日:2025/07/03
本日:count up60
昨日:120
総数:663136
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

4年生 社会 北名古屋クリーンシステム見学

7月3日(木)
 4年生は、社会科で「ごみのしょりと利用」について学習しています。今日は、自分たちのごみが処理されている北名古屋クリーンシステムに見学に行きました。ごみがどのように処理されているか、しっかりと学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科 いっしょにあそぼうぱくぱっくん

7月3日(木)
 紙コップに切り込みを入れ、色塗りや飾りつけをしました。ぱくぱくと動かすことができる可愛らしい作品が完成し、「上手にできたよ!」など、友達と見せ合いながら、どの児童も嬉しそうな様子でした。紙コップをご準備していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習 帰校式

 学校に帰ってきました。2日間協力しながら一生懸命過ごし、一回り成長したように感じます。保護者の皆様をはじめ、この野外学習にお力添えをいただきました皆様に、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習 退所式

 退所式を行いました。2日間お世話になった施設の方に感謝の気持ちをもって、お礼の言葉を伝えることができました。
画像1 画像1

5年生 野外学習 板はがき作り

 2日目は板はがき作りを行いました。みんな思い思いに野外学習の思い出を表現していました。思い出がつまった板はがき、届くのが楽しみですね。
画像1 画像1

5年生 野外学習 2日目朝食

 食堂で朝ご飯を食べました。2日目も元気いっぱい過ごせるようにしっかりと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習 キャンドルサービス

 待ちに待ったスタンツの時間です。みんなに楽しんでもらえるようにと、どの班も一生懸命準備や練習を重ねてきました。工夫を凝らした個性豊かなスタンツに、みんな大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習 キャンドルサービス

 キャンドルサービスを行いました。火の神から火を授かり、係の児童が点火しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習 カレー作り

 カレー作りでは、火をおこしたり、飯盒でご飯を炊いたり、いつもとは違う環境に戸惑いながらも、一生懸命取り組んでいました。自分の役割をしっかり果たし、どのグループもおいしいカレーを作ることができました。みんなで力を合わせて作ったカレーライスに、大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習 魚つかみ

 魚つかみ体験を行いました。元気よく泳いでいる魚たちにビクビクしながらも、魚を捕まえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習 入所式

 美浜自然の家に到着し、まずは入所式を行いました。自然の家での過ごし方など、施設の人のお話をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習 出発式

 楽しみにしていた野外学習の始まりです。出発式では、司会や誓いの言葉など、児童を中心に進める姿が立派でした。5年生50人、全員そろって元気よく学校を出発することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 防犯教室

7月2日
 4年生は、防犯教室で自分の身の守り方を教えていただきました。2人1組になって実際に動き方も練習しました。いざという時に、思い出して動けるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297