最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:125
総数:626423
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年生 算数科

2月27日(月)
 算数では、はこづくりの学習を進めています。今回は、ひごとねんど玉を使って考えました。今まで学習したことを生かして、ひごは12本、頂点は8こだったからねんど玉は8こ必要であることをしっかり理解していました。ペアで協力して組み立て、一つの頂点から3つの辺がつながっていることに気が付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 前期児童会役員選挙

2月27日(月)
 24日(金)の6時間目に、来年度の前期児童会役員選挙を行いました。選挙に先立ち、体育館で、応援演説と立会演説を行いました。立候補してくれた児童と、推薦責任者として応援演説をしてくれた児童の全員が、とても素晴らしい演説を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科

2月24日(金)
「楽しかったよ どきどきしたよ」の単元では、2年生になって楽しかった思い出を絵にかきました。どきどきした気持ちが伝わるように、色づかいを工夫して絵の具で色をぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「春休み応援食品セット」の配付について

2月24日(金)
 北名古屋市の子育て支援事業で、市内すべての小中学生に「食品セット」が配付されます。詳しくは、本日、児童に配付しました「『小中学生春休み応援食品セット』の配布について(お知らせ)」の文書をご覧ください。
 本校は、2月27日(月)に一回目の配付を予定しております。
画像1 画像1

体育館の工事まもなく終了

2月24日(金)
 夏休みから行っていた体育館の改修工事ですが、先日、体育館周りを囲っていた壁も撤去され、本日、業者の方が整地を行っています。まもなく工事も終了し、運動場も栗っ子の皆さんにすべて開放される予定です。
画像1 画像1

第3回栗島小学校運営協議会

2月21日(火)
 今年度最後の学校運営協議会を行いました。学校支援ボランティアの一年間の活動報告や今年度の学校評価について話し合い、「評価書」の作成や来年度の計画の検討をしました。
画像1 画像1

6年生 キャリアパスポート

2月20日(月)
 キャリアパスポートの1年間のまとめを行いました。友達から言葉をもらうところもあり、クラスのみんなで1年間の頑張りやいいところを伝え合う温かい時間になりました。
画像1 画像1

ボランティアさん感謝の会

2月20日(月)
 17日(金)の朝、「ボランティアさん感謝の会」を行いました。日頃お世話になっているボランティアの皆さんに、2年生が手作りしたメダルを、5・6年の代表児童が、感謝の手紙を渡しました。最後に児童会会長の声掛けで、全校児童で感謝の言葉を伝えました。ボランティアの皆様、学校活動へのご協力、本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

2月16日(木)
 算数は「はこの形」の学習に入りました。面という言葉を覚えて、箱の面について調べました。紙にうつしとって数を数えたり、形の特徴を確認しました。「同じ形が2つあるよ!」「全部同じ形だったよ!」と発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

続きです。
 うつしとった形を切り取り、箱に貼りました。箱の準備に協力していただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科

 2月15日(水)
「楽しかったよ、2年生」では、2年生になってできるようになったことや楽しかったことを作文に書きました。今日は書いた作文を読んで、グループ発表会をしました。読む人は声の大きさやスピードに気を付けて読むことができました。友達の作文を聞き、良かったところをお手紙にして渡しました。どの子の作文も、楽しかったり嬉しかった気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育「ボールけり運動」

2月14日(火)
 体育科では、「ボールけり運動」を学習しています。今日は、守備の友達にボールを取られないようにシュートをうつ練習をしました。子どもたちは、寒さに負けず、元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 クラブ活動

2月13日(月)
 本日、小学校生活最後のクラブ活動を行いました。
 それぞれのクラブで楽しい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科

2月10日(金)
 以前刷り終えた版画の一枚を色付けして、また違った雰囲気の作品も作りました。今日はその作品を2枚並べて鑑賞しました。「すごいきれいにうつってる」「色を付けたところが目立っててすてきだね。」と友達の作品のよさをみつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)給食

献立
 麦ごはん 牛乳 プルコギ もやしのナムル トックスープ 

韓国料理
 今日の献立は、日本の隣にある国、韓国の料理です。
 牛肉の炒め物は、プルコギといいます。韓国語で「プル」は「火」を、「コギ」は「肉」を意味します。甘辛い味付けで、肉のうまみと野菜のうまみがしっかり感じられますよ。
 ナムルは、韓国語で「あえ物」を意味する、ごま油を使った野菜料理です。野菜をたっぷり使って作るので、不足しがちなビタミンや食物繊維をとることができます。
 トックスープは、韓国風の雑煮です。韓国のおもち「トック」が入っています。
 韓国の料理を味わって食べてくださいね。
画像1 画像1

2年生 体育科 ボール蹴りゲーム

2月8日(水)
 体育では、ボールけりゲームが始まりました。練習してきたボールの蹴り方、止め方を使ってパスゲームをしました。攻めるチームも守るチームも「そっちからくるよ、気を付けて!」「チャンスだよ!」と声をかけあってゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)給食

献立
 米粉パン 牛乳 ポークビーンズ ツナサラダ デコポン 

デコポン
 デコポンは、みかんと同じ柑橘類の仲間です。「しらぬい」という品種の中で、甘さや酸っぱさの基準をクリアしたものがデコポンと呼ばれます。おでこがポコンと突き出たような形をしているので、ぴったりの名前ですね。
 デコポンは寒さに弱いので、熊本県などの暖かい所でたくさん育てられています。そして、今が一番おいしい時季です。かぜの予防に欠かせないビタミンCもたっぷり入っているので、しっかり食べましょう。
画像1 画像1

6年生 図工 水の流れのように

2月6日(月)
 流れる水の様子を粘土や水のりなどを使って表現しました。形や色合いなどを工夫しながら作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

2月6日(月)
 本日、寒い中ではありましたが、運動場で朝礼を行いました。
 はじめに、体力章と読書感想画の入賞者の表彰伝達を行いました。そのあと、校長先生から「なわとび記録会」の取り組みと、「6年生を送る会」に向けての心構えについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 なわとび記録会1

2月3日(金)
 延期になっていたなわとび記録会を、4時間目に行いました。3年生は前とび、後ろとび、自由とびの3種類、5年生は、前とび、あやとび、自由とびの3種類に挑戦しました。体育の授業などで、一生懸命練習してきた成果を発揮することができたと思います。

写真は5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297