最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:61
総数:625052
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

5年生 体育 シャトルラン練習

4月28日(木)
 5月の体力テストに向けて、シャトルランの練習をしました。友達がラインを超えているかのチェックをして、グッジョブサインを出すなど、計測方法の確認ができました。本番が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 「ざいりょうから ひらめき」

4月28日(木)
 いろいろな材料に触れながら、形や色の特徴をいかして思いついたことを絵に表しました。材料を切ったり貼ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県 ホームフレンド制度について

4月28日(木)
 愛知県では、家庭教育コーディ―ネーターが、お子様の様々な悩みについての相談を受けています。ケースに応じてホームフレンドをお子さんの話し相手・遊び相手として派遣する事業も行っています。詳しくは、配付文書や愛知県のホームページ(こちら)をご覧ください。

4月28日(木)給食

献立
 ごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ 即席漬け みそけんちん汁

 けんちん汁は神奈川県鎌倉市で昔から食べられている料理です。鎌倉市に「建長寺」というお寺があります。この建長寺のお坊さんが作った汁物が「けんちん汁」の始まりです。大根・にんじん・ごぼう・さといも・こんにゃくなどを ごま油で炒め、豆腐を加えて作ります。はじめは「けんちょう汁」と言っていたのですが、いつの間にか「けんちん汁」と呼ばれるようになりました。
 今日の給食では、味噌を入れて「みそけんちん汁」にしました。
画像1 画像1

4年生 体育 マット運動

4月27日(水)
 今日、側方倒立回転を練習しました。難しい技でしたが、怖がることなく何度も挑戦する姿はとても立派でした。これからも、たくさん練習をしてできる技が増えていくとよいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 「音読はっぴょうかい」

4月27日(水)
 本日、「ふきのとう」の音読発表会をしました。役になりきって読み方を工夫したり、練習よりも大きな声で読んだりすることができました。校長先生にも見に来ていただき、子ども達は緊張しながらも、練習の成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

4月26日(火)
 外国語の時間の様子です。出身や好きなこと、欲しいものの伝え方など、プロフィールの言い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)給食

献立
 麦ごはん 牛乳 ハヤシライス チキンとほうれん草のサラダ

キャベツ(チキンとほうれん草のサラダ)
 キャベツは、体の調子を整え、胃や腸の働きを助ける役割があります。この日は愛知県でとれたキャベツをサラダに入れました。愛知県のキャベツは、温暖な気候を活かして、東三河地域を中心に生産されています。
 私たちの地元で大切に作られた食べ物を、味わって食べましょう。
画像1 画像1

PTA総会 学年・学級懇談会

4月25日(月)
 PTA総会を開催しました。多くの方の参加をいただき、ありがとうございました。令和3年度の事業報告と会計報告をはじめ、本年度の計画の承認等がされました。また、新役員・委員の皆様の紹介が行われました。1年間よろしくお願いいたします。
 総会の後は学年懇談会と学級懇談会が行われました。今年度もご家庭と協力してお子様の成長を支えていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と顔合わせ

4月22日(金)
 ペア児童の1年生と顔合わせをしました。1年生は緊張した様子でしたが、6年生が優しく声をかけて、打ち解けることができました。また外で一緒に仲良く遊びました。元気いっぱいでとてもかわいい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と顔合わせ

4月22日(金)
 ペア学年である6年生と顔合わせをしました。お兄さんとお姉さんを前に少し緊張した様子でしたが、少しずつ打ち解けて楽しくお話しすることができました。また、外で一緒に遊んでもらいました。1年間よろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合 はじめの授業1

4月22日(金)
 今年度の総合的な学習のテーマは、「みんなハッピー」です。誰もが幸せに暮らせるために、自分にできることを考えて取り組んでいきたいと思います。1学期はSDGsについて取り組みます。はじめの授業では、SDGsのクロスワードに取り組みました。一つ一つのクイズの答えを考える中で、SDGsについての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合 はじめの授業2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)給食

献立
 わかめごはん 牛乳 いわし梅煮 小松菜のごまあえ ご汁

わかめ
 わかめは一年中手に入りますが、本来は春に旬を迎える海藻です。日本で多く生産されているのは、宮城県や岩手県です。ここは、東日本大震災で大きな被害を受けた地域です。当時の収穫量は大幅に減少しましたが、水産業の復活を目指した地域の方々の努力のおかげで、一年後には震災前の約75%まで復活しました。
 震災から11年経ちますが、これからもわかめをおいしく食べて、復興支援をしたいですね。
画像1 画像1

図書ボラ活動

4月21日(木)
 図書ボラさんが、来月行われる子ボラ活動の準備をしてくださいました。5月12日の2時間目の放課に1年生の教室でねこの飾りを作ります。1年生のみなさん、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)給食

献立
 ミルクロールパン 牛乳  キャベツ入りメンチカツ
 白菜とベーコンのスープ フルーツヨーグルトあえ

 私たちのお腹の中には、約1兆個もの「腸内細菌」がすんでおり、その働きによって「善玉菌」と「悪玉菌」に大きく分かれています。そして、そのバランスが健康に深く関係しており、食生活や生活習慣、ストレス、環境など様々な影響を受けてバランスは変わります。「善玉菌」が優勢な方が望ましいのですが、今日の給食にもある「ヨーグルト」は、「善玉菌」を増やす働きがありますよ。
 新しい環境で、疲れが出てきているころだと思います。「フルーツヨーグルトあえ」を食べて、「善玉菌」を増やし、免疫力を高めていきましょう。
画像1 画像1

1年生 砂遊び

4月20日(水)
 図工の授業で、砂遊びを行いました。体操服に着替えて砂場で思い思いの物を作りました。1組も2組もうれしそうな様子を見せながら、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 砂遊び

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)給食

献立
 ごはん 牛乳 愛知県産厚焼きたまご ゆかりあえ 春野菜の煮しめ

ふき
 ふきは、春野菜の一つで、愛知県でたくさん作られています。今日のふきも愛知県産です。独特な香りや苦み、かみごたえが特徴で、主に葉っぱと茎の「つなぎめになる部分」を食べています。
 今日は、給食センターで、大きなふきを下茹で・すじとりし、小さく切って、煮物に入れましたよ。
画像1 画像1

4月18日(月)給食

献立
 麦ごはん 牛乳 カレーライス ツナサラダ
 福神漬 お祝いいちごゼリー

カレー
 給食センターでは、10個の大きな釜を使って、約1万人分のカレーを作っています。量が多いので、材料を切ったり、混ぜるのも一苦労ですが、調理員さんたちが心をこめて作っています。1年生が初めての給食だったため、お祝いいちごゼリーもつけました。クラスのみんなでしっかり食べてくださいね。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297