最新更新日:2024/05/08
本日:count up56
昨日:127
総数:625867
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

夏休み字別水泳最終日

今日で夏休み字別水泳が終わりました。最終日の今日もとても気温が高く絶好のプール日和のなか、たくさんの子どもたちがプールを楽しみに集まりました。
暑い中送り迎えをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレセン

今日から3日間、尾張地区青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター(通称トレセン)が開催されています。栗島小学校からは、6年生の鈴木舜人君、岩田莉奈さんが参加しています。3日間、学校のリーダーとしての集団行動を学んだり、自分の学校紹介をし合ったりして、他の小中学校のお友達とたくさん交流します。一回り大きくなって帰ってくることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池の鯉

暑い日が続きます。池の水温に注意です。今日はかなり高くなっていました。今のところ、鯉たちは元気で、私が覗くと簾の中に隠れてしまいました。隙間からちょっとカメラを突っ込んで、撮影しました。たくさん隠れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一鉢

今、学校の畑や一人一鉢栽培では、いろいろな実や花が育っています。このヒマワリは、池田英則先生が大切に育てています。空に向かってすっくと立ち、蕾が日に日に大きくなってきました。2年生の皆さんが持ち帰ったものと同じ野菜が、学校でも収穫されています。写真は枝豆とミニトマトです。その他、畑ではウリやキュウリ、ナス、オクラ、シシトウ等が、毎日少しずつ収穫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇福寺盆踊り

夏休みは、子どもたちが地域の行事に参加する大きなチャンス!昨日から各地で盆踊りが始まりました。学校からも出かけさせていただきました。初日の昨日は、中之郷の盆踊り、「アンパンマン」と「ダンシング・ヒーロー」の2曲で、子どもたちは一番盛り上がっていました。自治会様から冷たいジュースをいただきました。暑い中、おいしくいただきました。子どもたちが、最後まで私たちを見送ってくれました。
今晩は、宇福寺の盆踊りにもお邪魔しました。こちらは出店があり、子どもたちが券と引き換えにいろいろなお菓子をもらっていました。境内で初めに会った子どもたちが、気前よく私にもかき氷をくれました。歩いて行ったので、これが大変おいしかったです。御馳走様でした。こちらの盆踊りは、子どもたちが、踊るだけでなく太鼓をたたくので、それが見どころです。今夜は、低学年、高学年の女の子、高学年の男の子と3つの演奏を見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部学生ボランティア来る!

夏休みの間、サッカー部に学生ボランティアの渡邊貴郁先生が参加することになりました。さっそく初日の今日、たくさん子どもたちと触れ合ってくださいました。
これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

栗島児童クラブ2

児童クラブの子どもたちは、11:30から12:30まで、学校のプールに入ります。夏休みの字別水泳と同じように、合計5日間入ることができます。近くなったので、児童クラブで着替えと体操を済ませ、1時間みっちり入っています。児童クラブの先生と学校の先生が協力して子どもたちを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗島児童クラブ

児童クラブでは、夏休み中の9:00〜10:00まで、学習タイムを設けています。学校の敷地内にあることを生かして、今年は栗島小の先生方がこの学習タイムにお邪魔しています。今日は。岩村先生、池田英則先生、教頭先生が行きました。
日誌をやっている子、問題集をやっている子、本を読んでいる子と様々ですが、みんな家から何らかの学習用具を持ってきて、自習していました。すでに、日誌を終えてしまった子を発見!明日からの自習で何をやろうか、そこが問題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み字別水泳

今日から夏休み字別水泳が始まりました。初日の今日は午前中が石橋・福山・中之郷、午後が山之腰・北野・宇福寺でした。暑い中、たくさんの子どもたちが、プールを楽しみに集まりました。午前と午後の間には、栗島児童クラブの子どもたちもプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども水中クラブ2日目

今日は、子ども水中クラブ2日目です。1時間の指導の後に泳力測定を行いました。ほとんどの子どもが泳力を伸ばし、みんなからおめでとうの拍手をもらいました。
修了式で校長先生が「泳ぐのが苦手でなくなった人」と尋ねると、半分以上の子が手を挙げてアピールしました。それを見て、インストラクターの先生や高校生の皆さんがとても喜んでくださいました。高校生からは「来年も是非ボランティアに来たい」と感想をいただきました。みんなが頑張ったからですね。今年は天気にも恵まれ、有意義な事業になりました。お世話になった皆様に感謝いたします。
最後は恒例の自由時間を高校生の皆さんと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども水中運動くらぶ

今日明日の2日間、子ども水中運動くらぶが行われています。初日の今日は良い天気に恵まれ、たくさん水に親しむことができました。今日だけで、25メートルを泳げるようになった子がいました。西春高校生の皆さんとインストラクターの先生方、北名古屋市教育委員会スポーツ課の皆さん、栗島スポーツクラブの皆さん、毎年本当にありがとうございます。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC委員会 アルミ缶班

こちらはアルミ缶の業者さんでの様子です。
会社の方がフォークリフトで作業する様子は迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC委員会 エコキャップ班

 エコキャップとアルミ缶の回収業者は別なので、二手に分かれて出発しました。
 それぞれのようすです。

 こちらはエコキャップ。 伝票を出してもらう間、事務所でエコキャップについての資料を見せてもらいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC委員会 出動!

 待ちに待った夏休みです。
 JRC委員会では、1学期の間に集まったエコキャップとアルミ缶を、業者さんへ持って行く時期です。例年、担当の先生だけで行なっていたのですが、今年は委員会の有志の子どもたちも一緒に行きました。

 もちろん、荷物を積んだり運んだり、大活躍してもらいました。
 みんなで集めたものが、どのようにリサイクルされていくのか、その入り口だけですが、垣間見ることができました。
  
 子どもたち、暑い中お疲れさまでした。
 皆さま、2学期も引き続き回収のご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

今日は1学期の終業式。
さすが1学期最後とあって、どの学年もきちんと時間までに集まり、
とても静かに待っていました。

校長先生のお話。
どの子もよくがんばったこと、栗っ子たちの成長を感じたこと、
いろいろお褒めの言葉をいただきました。

その後、生徒指導の先生や交通安全の先生からのお話。
救急車も出てきました。

先 生「救急車に乗ってみたい人〜!」
低学年「(元気よく)は〜い!」
みんな「・・・!!?」

先 生「高学年はどうかな?乗ってみたい人〜!」
高学年「・・・」
先 生「そうですね、乗ってはいけないですよね。(苦笑)」

夏休み中、絶対「救急車に乗るようなことがないように」しましょうね。^^;





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の後、たくさんの表彰がありました。

はじめに、「よい歯の表彰」がありました。
6年生の2名が選ばれ、表彰されました。

次は、読書週間にたくさん本を読んだ子の表彰です。
「多読賞」は各学級3名ずついただきました。

最後に、漢字・計算コンクールのチャンピオン、百点満点の子の表彰です。
本当にたくさんの子の名前が呼ばれました。

代表には6年生の子が登壇し、校長先生から表彰状をいただきました。

今回惜しくもチャンピオンになれなかった子、
夏休みが挽回のチャンスです。
努力して、次はチャンピオンになりましょう!

逃走中3

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逃走中2

ハンターかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レクリエーション「逃走中」

明日は終業式、最後の授業はレクリエーションを楽しむ学級がたくさんありました。中でも6年2組はテレビでお馴染みの「逃走中」で楽しみました。3人のハンターはものすごく速くて、なかなか子どもたちはミッションを実行できません。前日、ハンターたちは、最終ミッションの私のところへ「誰も来させません」と言っていただけあって、本当に一人も職員室に来ることができませんでした。今日の逃走中は完全にハンターたちの勝ちでした。暑い中、雰囲気を出すためにスーツで取り組んだ渡邉先生、大森先生、三浦先生ご苦労様でした。暑い日だったのに、子どもたちは誰一人弱音をあげず、疲れたとも言わず、大満足で教室へ引き上げていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

1学期最後の挨拶運動でした。1学期最後が多くなりましたね。大きな声が出ている子もいましたが、暑さのせいで、来るだけでぐったりといった子も…。そんな中で、一番元気がよかったのは、渡邉先生です。6年生の川瀬君と追いかけっこをするほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297