最新更新日:2024/05/08
本日:count up68
昨日:127
総数:625879
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

あいさつ運動

昨日のあいさつ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア「スマイル」

画像1 画像1
来週、朝の学習時間に、スマイルさんが読み聞かせをしてくださいます。今月は、みなさんで何度も集まって、熱心に読み合わせをしたり意見を言い合ったりして、切磋琢磨、練習を繰り返していらっしゃいました。細かいところまで、丁寧に読み込まれていました。
いよいよ本番です。子どもたちの喜ぶ顔が、今から目に浮かびます。
画像2 画像2

なわとび大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

本日、延期になっていたなわとび大会が行われました。
本当に寒い中でしたが、保護者の皆様やペア学年の子どもたちの応援で、どの学年も一所懸命頑張って跳んでいました。なかには、自己記録を大きく更新し、栗島新記録を出した子もいました。なわとび大会の結果は、記録の集計ができ次第発表します。良い記録を出した子たちは、全校朝礼で表彰する予定です。
お忙しいなか応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日の3時間目に、4年生は認知症サポーター講座を受けました。認知症の人の特徴や対応のしかたについて学びました。子どもたちから、「認知症がよく分かった」「話がわかりやすかった」という感想を聞きました。講師の方の話を真剣に聞き、意見を積極的に発表することができました。講習後、講師の皆さんから、4年生の学習態度をたくさんほめていただきました。

図書委員 寄付本お礼状作成

北名古屋市内にお住まいの方から、市内の学校に、たくさん本の寄贈をしていただきました。子どもたちの希望する本まで聞いていただき、子どもたちはとても喜んでいます。
そこで今、図書委員が、学校を代表して心を込めてお礼状を作成しています。完成したら届けていただく予定です。
新しい本が入ると子どもたちは大喜び、図書室も賑わっています。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、太鼓クラブ・金管バンド部による音楽鑑賞会でした。

太鼓クラブは本年度4月に発足し、メンバーの中にはクラブで初めて本格的に太鼓をたたいた児童もいるなか、4月からの練習の成果を発揮し、今できる最高の演奏を聞かせてくれました。宇福寺児童館の中田先生も応援に駆け付けてくださり、「本番が一番良かったよ!」とうれしい言葉をいただきました。太鼓クラブはこれから、中之郷保育園にも演奏にうかがう予定です。
金管バンド部は、今週土曜日に行われる、アンサンブルコンテストで演奏する予定の曲を披露してくれました。Aチームの6年生にとっては、3年間の集大成で、本当に熱の入った素晴らしい演奏でした。コンテストでは、自分たちの納得のいく演奏をしてほしいと願っています。みなさん応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学年閉鎖解除について

<1年生の保護者の皆様へ>
1年生について、1月20日(火)から23日(金)まで集団風邪で学年閉鎖をさせていただきましたが、回復に向かっておりますので、予定通り閉鎖を解除します。体調のよい児童は、26日(月)から平常通り登校させてください。登校する際は、マスクを付けさせてください。
ただし、インフルエンザにかかっている場合、医師の許可が出るまで登校できません。インフルエンザにかかっていた児童は「治癒証明書」を持たせて登校させてください。
栗島小学校

6年生 バイキング給食

卒業の2文字が徐々に近づいてきました。毎年この時期に、給食センター主催のバイキング給食が行われます。栄養士さんから食物の栄養やバイキング給食のマナーについてのお話をうかがったり、校長先生から「食」という漢字の深い意味を教えていただいたりしました。
楽しみにしていた児童も、予想以上のメニューの多さにびっくり!テキパキ準備して、おいしそうにワイワイ食べていました。
今年の6年生はよく食べます。もちろん本日もきれいに完食することができました。お腹いっぱい仲間と楽しく食べれることに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食

たのしそうな雰囲気がとても伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 バイキング給食

おいしそうなメニューが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて触る子もいました。

3年1組 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばんの講師の先生をお招きし、そろばんの学習をしました。分かりやすい指導で、子どもたちはパチパチそろばんをはじいてました。

学年閉鎖

<1年生の保護者の皆様へ>
明日も欠席予定の児童が多いことが確認されましたので、23日(金)まで1年生の学年閉鎖を延長します。
体調のよい児童は、26日(月)に平常通り登校させてください。
インフルエンザにかかっている場合、医師の許可が出るまで登校できません。医師の許可が出て登校させる場合、「治癒証明書」が必要です。状況を見てさらに閉鎖を延長する場合があります。

からたち展 明日まで開催中

 北名古屋市文化勤労会館にて、「からたち展」が好評開催中です。最終日の明日は終了時刻が早い(午後3時まで)ので、お早めにお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時PTA安全推進部会

一斉下校後、PTA安全推進部の臨時部会が行われました。交通コーナーの標識を修繕していただきました。今日のところは、外した標識をまっすぐに伸ばし、ベースを塗り直しました。お母さんたちに交じって、2人の子ボラも大活躍!いい働きをしてくれました。乾いたら、矢印やマークを書き込んで、標識の塗装は完成します。続きは子ボラを募集して行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ根絶子ども集会に参加しました。

 北名古屋市では、日常の授業や児童会の活動を通して、「いじめ根絶のためには、日常の言葉遣いや他者に接する態度を正していくことが大切である」という意識を、子どもたち一人一人に定着させる取り組みをしてきました。
 本日、その集大成として、北名古屋市内の各小学校の代表が集まり、「いじめ根絶子ども集会」が行われました。そこで、各校の取り組みを発表し合いました。
 栗島小学校の代表として、児童会役員の鈴木舜人君と岩田莉奈さんも参加しました。他校の栗島小学校にはない取り組みに刺激を受けたり、グループ討論で質問をし合ったりして、いじめ根絶の気運を盛り上げることができました。栗島小の子どもたちが、「いじめは絶対にやってはいけない」という意識をもち、友達に対して思いやり溢れる行動や言葉がけができるように育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラソウ 最終段階へ・・・

 8月の芽さしから始まったサクラソウの栽培も、いよいよ卒業式にむけて最終段階に入りました。5号鉢から7号鉢への植え替え、今年は鉢を新調し、きれいなものになりました。

 卒業式までにこの花をまた一回り大きくしていきます。当日は会場を美しく飾ってくれることでしょう。それまで、5年生一丸となってお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖の解除

5年1組について、1月20日(火)〜21日(水)まで集団風邪で学級閉鎖をさせていただきましたが、回復に向かっておりますので、予定通り学級閉鎖を解除します。体調のよい児童は、明日平常通り登校させてください。登校する場合は、マスクを付けさせてください。インフルエンザにかかっていた児童は「治癒証明書」を持たせて登校させてください。

からたち展

 20日から北名古屋市文化勤労会館で「からたち展」が始まりました。なかよし組の子どもたちが頑張って制作した絵や工作が展示してあります。いろいろな学校の力作もたくさんあるので、是非ご覧になってください。23日の午後3時まで開催しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297