最新更新日:2024/05/16
本日:count up179
昨日:182
総数:725543
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

流れる水のはたらき 〜5年生〜

 理科の実験の様子です。土の斜面を作って、流れる水にはどんなはたらきがあるのかを調べました。タブレットで撮影して、流れる水には「侵食」、「運搬」、「堆積」の3つの働きがあることを確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉から思いを広げて 〜5年生〜

 物語を読み、感じたことや思い浮かんだこと、印象に残っているシーンなどを絵に表しました。水彩絵の具を用いて、さまざまな色を重ねたり、濃淡をつけたりするなど、工夫もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形の面積の求め方を考えよう 〜5年生〜

 長方形や直角三角形の面積の求め方をもとにして、三角形をどのように変形をすれば面積を求めることができるかを考え、発表しました。3つの考え方が提案され、長方形の面積を半分にしているという共通点を見つけることができました。次回は三角形の面積の公式を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 〜5年生〜

 赤白どちらのチームも大きな声で応援し、全力で競技に取り組みました。たくさん練習したソーラン節は、今までの中で一番かっこよく踊り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備 〜5年生〜

 昼放課に体育倉庫から昇降口まで、いすと机を運びました。重たそうでしたが、みんなで声をかけあい、協力することができました。いよいよ明日は運動会です。今日は体を休め、明日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べて元気!ご飯とみそ汁 〜5年生〜

 前回調べた、ご飯とみそ汁をおいしく作る工夫を班で話し合い、まとめ、発表を行いました。次回からはこれらも踏まえて、調理実習の計画を立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べて元気!ご飯とみそ汁 〜5年生〜

 日本の伝統的な日常食であるご飯とみそ汁を、おいしく作るためにはどのような工夫をすると良いのかを調べました。次回からは、各自で調べたことを班で話し合い、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習「ソーラン節」 〜5・6年生

 5時間目に、ソーラン節の細かい動きの確認をしました。腰をしっかり落とせているか、隣の人と高さはそろっているか、今までに確認してきた振り付けがきちんとできているか。何度も練習を重ねて、本番に向けて完成度を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を使って考えよう 〜5年生〜

 求める数字が2つある問題に対して、図をかいて考えました。一人一人のかいた図に、細かな違いはありますが、解決のために自分にとってわかりやすいものをかくことが大切であることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習「綱引き」 〜5・6年生〜

 6時間目に、以前確認した入退場や隊形移動に加え、実際に綱を使用して、本番に近い形で練習を行いました。綱の引き方や、声のかけ方など、まだまだ工夫できることがたくさんあります。本番に向けて子どもたちが頑張れるよう、指導・支援をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図を使って考えよう 〜5年生〜

 求めるものが2つある問題に対し、図をかいてどのように解くかを考えました。同じものに目をつけて、さしひいて考えるとうまくいくことがわかりました。みんなで考えた後は、各自でどのような図をかくとわかりやすいかを考え、黒板にかいて発表しました。たくさん手が挙がり、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習「ソーラン節・徒競走」 〜5・6年生〜

 6時間目に、ソーラン節の振付の細かな部分をそろえ、通しを行いました。その後、2学年に分かれて徒競走の並び順と流れを確認しました。次の徒競走の練習では、実際にレーンを走る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習「ソーラン節」 〜5・6年生〜

 5時間目は5・6年生のソーラン節合同練習でした。最後の決めポーズと、集合隊形への移動の確認をして、最後に通し練習を行いました。だんだんと大きな声が出るようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持続可能な暮らし 物やお金の使い方 〜5年生〜

 本単元で学んだことを生かして、買い物のシュミレーションを行いました。水とうを購入する設定で、各々計画を立て、それに沿ってどれを選ぶか検討しました。限られた選択肢の中で、大きさ、色、飲み口、持ち手など、優先順位を考えながら買い物をすることができました。その後、持続可能な社会をつくるためには、どのようなことに気を付けて買い物をするとよいかを話し合い、自分たちも消費者の一員という意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年表現練習 〜5年生〜

 運動場での練習が始まりました。開会式の入退場と、学年表現「ソーラン節」の隊形確認を行い、最後に通して踊りました。もっと大きな声が出せるように練習を重ねていきます。
画像1 画像1

持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方 〜5年生〜

 目的に合った買い物ができるように、今買いたいものを、必要なもの(Needs)と欲しいもの(Wants)に分け、隣の人と共有しました。買い物をするときには何に気を付けるべきなのかをみんなで確認し、消費者としての意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方 〜5年生〜

 新しい単元に入りました。物やお金を上手に使うとは、どのようなことなのかを学んでいきます。この授業では、本屋の店員さんとお客さん(消費者)に分かれて劇を行い、どの場面で売買契約が成立するのかを確かめました。目的に合った選び方や買い方ができるように勉強していきます。
画像1 画像1

運動会に向けて 〜5年生〜

 運動会では、6年生と一緒にソーラン節を踊ります。現在体育館工事中に加え、暑さの厳しい日が続いているため、室内でできることを行っています。初めて見る振り付けですが、覚えようと一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「どちらを選びますか」 〜5年生〜

 国語の「どちらを選びますか」で討論をしました。自分たちの立場について理由や調べたことを基に述べることができました。準備をしっかりやったおかげでよい話し合いができたので子どもたちも満足そうな様子でした。「またやりたい」という声もよく聞こえてきたので今度は別のテーマで話し合いをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語「どちらを選びますか」

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬派と猫派に分かれて討論を行う授業をしています。今日は二人一組でどうしたらクラスのみんなを納得させられるか考え、話し合いました。相手にどうしたら勝てるか作戦を立てているペアがたくさんあり、明日の討論が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計