最新更新日:2024/05/08
本日:count up158
昨日:163
総数:724365
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

修了式 〜3年生〜

 修了式を終え、各担任から通知表を渡しました。社会の調べ学習、理科の実験、総合的な学習の時間など、初めて学習することが多かったのですが、この1年間「チャレンジ」の気持ちで取り組むことができました。
 明日から春休みに入ります。漢字や計算など、3年生で学習したことの復習に取り組めるといいです。
 保護者の皆様、この1年間学校への温かいご支援・ご協力をありがとうございました。来年度も変わらぬご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「長なわ」〜3年生〜

 学年体育で、長なわを練習しました。3分間で何回跳べるかを、各学級の男女別の6チームで競いました。
 結果は、1組女子100回で優勝!みんな、とても頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習 〜3年生〜

 6年生を送る会に向けてダンスの練習をしました。今日の練習も、元気いっぱいダンスをすることができました。
 明後日はいよいよ本番です。最後まで精一杯がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あの日あの時の気もち 〜3年生〜

 図工の学習の様子です。4月からの学習や行事を振り返り、友達に伝えたい場面を絵に描いています。初めての習字、釘打ち、校外学習、出張工場見学など様々なテーマがありました。
 国語では、絵の説明に合う作文を書きました。文章と絵が完成したら、各学級で思い出を伝え合う発表会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて 〜3年生〜

 6年生を送る会に向けてダンスの練習をしました。練習では、3年生らしい元気いっぱいのダンスをおどることができました。
 授業の最後には、なわとび記録会の表彰式を行いました。今回の経験を生かして、来年のなわとび記録会もがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 〜3年生〜

 3年生の様子です。どの子も今まで休み時間や体育の授業で練習してきた成果を出すことができました。一生懸命跳ぶ姿はとてもかっこよかったです。
 お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかりをつけよう 〜3年生〜

 理科「あかりをつけよう」の実験の様子です。どのような物が電気を通すのか、通さないのかを予想した後、自分たちで作った装置で実験しました。中には紙やすりで削ると電気が通り、豆電球のあかりがつく物もありました。子ども達は、自分の目で実験結果を確かめることを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「いろいろうつして」〜3年生〜

 図工「いろいろうつして」で、カラー紙版画に取り組んでいます。テーマは、好きなことをしている自分、将来の自分です。 みんな細かなところまで注意しながら、丁寧に制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会 〜3年生〜

 今日は3年生がお楽しみ集会に参加しました。集会の前から「また遊べる!」や「記録更新するぞ!」などの声があがり、とても楽しみにしている様子でした。3年生全員で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「重さ」 〜3年生〜

 理科で「重さ」の実験を行いました。ねん土の形を変えると重さはどうなるのだろう。さとうとしおはどちらが重いのだろう。グループで予想を立てて調べました。
 はかりの上に置いてみると、予想が当たって嬉しそうな声や意外な結果に驚きの声が上がりました。結果はしっかりと記憶に残ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 〜3年生〜

 3年生の終業式の様子です。2学期になって1学期よりできることが増え、成長した姿を見ることができました。3学期も理科の実験や体育のなわとびなど、楽しいことがたくさんあります。次の登校を楽しみにしています。
 冬休み中でも「はやね・はやおき・朝ごはん」の生活リズムを続けて、体調を崩さずに過ごしていけるといいです。
 保護者の皆さま、多くのご支援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 〜3年生〜

 3年生の外国語活動の様子です。2学期最後の活動でクリスマスカードを作りました。カードの作り方は英語で教えてもらいましたが、子どもたちはしっかり聞き取り上手に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「三年とうげ」 〜3年生〜

 国語の「三年とうげ」の学習で、グループ発表をしました。
 だれがどこを読むのか、また、読む中でどのようなことに気を付けるとよいか、グループで話し合いました。話し合いの中で、「動作をつけたほうが伝わるのではないか」「抑揚をつけたらもっとつたわるかも」などの意見が出ました。
 そして、話し合ったことをもとに音読を発表をしました。個性がキラリと光る発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「くぎうちトントン」〜3年生〜

 図工「くぎうちトントン」でくぎと輪ゴムを利用した迷路を作りました。自分の迷路で遊んだり友達の迷路で遊んだりして、手作り迷路を楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「くぎうちトントン」〜3年生〜

 図工「くぎうちトントン」で、初めて金づちと釘を使って工作をしました。はじめは、金づちに怖がる児童もいましたが、慣れてくると「楽しい!」といった声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育 〜3年生〜

 3年生は合同体育でキックベースを行っています。試合中に、ルールを教えたり声をかけ合ったりする子ども達の姿が見られ、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「市のうつりかわり」その3 〜3年生〜

 2組の様子です。洗濯をする前と後に、雑巾の写真をそれぞれタブレットで撮りました。最後に写真を見比べて「白くなった!」と、子ども達は達成感に溢れている様子でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「市のうつりかわり」その2 〜3年生〜

 みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「市のうつりかわり」 〜3年生〜

 社会「市のうつりかわり」の学習で、昔の暮らしや道具について調べています。今日は洗濯板を使った洗濯体験をしました。水の入った重いバケツを運んだり、冷たい水の中に手を入れたりとなかなか大変そうでしたが、みんな楽しんで活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「高跳び」〜3年生〜

 体育で「高跳び」の学習をしています。高跳びのバーは安全のためゴムにしてあります。各自で設定した目標の高さを目指して、がんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計