最新更新日:2024/05/13
本日:count up13
昨日:153
総数:725045
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

好きな言葉 〜6年生〜

 先日の6年2組に続き、1組も習字で好きな言葉を書きました。6年間の思いや学習してきたことを生かし、丁寧に書き上げました。書いた理由も含め、素敵な作品に仕上がりました。出来上がった作品にみんな満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜6年生〜 その2

 種目の他にも6年生は高学年として多くの場面で活躍しました。代表児童による選手宣誓や委員会による運動会の運営など、主役としても裏方としても運動会にものすごく貢献しました。また準備・片付けも本当にてきぱきとがんばりました。
 行事を通して、どんどん頼れる6年生に成長しています。来週からは、次の学習発表会に向かって準備をはじめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜6年生〜 その1

 6年生は、小学校生活最後の運動会を全力で取り組みました。種目は、徒競走、大玉転がし、綱引き、ソーラン節です。「全員が主役」を合言葉に、それぞれの種目で一人一人が最高のパフォーマンスをしてくれました。特に、ソーラン節では5・6年生が息の合った演技を披露し、練習の成果がしっかり出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トートバッグ作り 〜6年生〜

 ミシンを使ってトートバックを製作しています。ミシンは昨年度も使用したので、慣れた手つきで熱心に取り組んでいます。完成した子は、満足そうに作品を見せてくれました。全員が完成する日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな言葉 〜6年生〜

 6年生の書写には好きな言葉を習字で書く単元があります。6年間の思いや学習してきたことを生かし、丁寧に書き上げました。書いた理由も含め、素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 〜5・6年生〜

 本日も5・6年生でソーラン節の練習を行いました。振付をずらして動く練習や隊形移動の練習を行いました。気持ちのこもった動きや声に、日に日に迫力が増しています。あと1週間がんばってさらに上を目指していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業 〜6年生〜

 先週から6年2組に教育実習生が勉強に来ています。今日は初めての授業です。外国語の海の生き物について学ぶ単元を行いました。3ヒントクイズでどんな生き物かを考えたり、英語で歌を歌ったりしました。子供たちもたくさん手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月の形が変わって見える理由を考えよう 〜6年生〜

 理科の授業で月の満ち欠けの様子について勉強しています。懐中電灯とボールを使い、月がなぜ形が変わって見えるのか実験を行いました。実際に見ることで気付くことが多くあり、子供たちも興味をもって学習に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

トートバックづくり その2 〜6年生〜

 しるしをつけ終えたら、布を中表にし、まち針で布を固定します。次回は、しつけ縫いからスタートします。写真は2組の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トートバックづくり その1 〜6年生〜

 家庭科の学習でトートバックを製作します。自分の入れたいものの大きさに合わせ、布にチャコペンでしるしをつけていきます。ものさしの使い方も確認し、丁寧に線を引いていきます。写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出 〜6年生〜

 外国語の授業の様子です。夏休みの思い出を英語と絵で表しました。楽しい出来事がたくさんあったようで何を書こうか悩んでいるようでした。次回はスピーチの練習です。友達がどのように過ごしていたのか、スピーチを聞くのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団行動 〜6年生〜

 運動会に向けて練習を開始しました。今年は最高学年として、一人一人が主役になれるように心を合わせ集団行動を行います。最初は、ばらばらだった動きも少しずつタイミングが合ってきました。これから1か月頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

終業式 〜6年生〜

 今日で1学期が終わりです。6年生のみなさんにとってどんな学期だったでしょうか。最高学年として多くの場面で学校の代表を務めたり、修学旅行などの大きな行事を経てルールやマナーを守ることの大切さを知ったりと、大きく成長した1学期だったと思います。
 今年の夏休みは小学校生活最後の夏休みです。今しかできないことをたくさん経験してください。2学期には一回り大きくなり、パワーアップしたみなさんに会えるのを楽しみにしています。保護者の皆様、行事等での多くのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の給食で・・・ 〜6年生〜

 今日は給食最終日でした。デザートにフローズンヨーグルトが出て、子どもたちのテンションもアップです。デザートが入った箱の中には子どもたちがよろこぶものがもう一つ入っていました。ドライアイスです。理科の実験のように水に浸してみて、起こった現象や様子の変化を楽しそうに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いで洗濯をしよう 〜6年生〜

 6年1組も洗濯実習を行いました。手洗いで洗濯をすることが初めての児童が多く、一つ一つの作業が新鮮で楽しんでいました。「思ったよりも簡単だったから家でもやってみよう」という感想が聞こえてきました。家でもぜひ実践してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の水泳の授業 〜6年生〜

 3年ぶりの水泳の学習でしたが、雨天が続き、なかなか水泳の授業を行えませんでした。そこで天気のよい日に日程を変え、最後の水泳の授業を行いました。練習回数は少なかったですが、タイムや距離の計測を行いました。前より記録が伸びていた子が多かったように思います。自由時間も多めにとり、楽しい時間になりました。
画像1 画像1

手洗いで洗濯しよう 〜6年生〜

 家庭科の授業で手洗いの洗濯実習を行いました。洗剤液をつくるところから始め、もみ洗いとつまみ洗いをしていきます。すすぎもしっかり行い、干して完成です。意外と簡単だったという声も出ました。襟のあるシャツなど汗染みができるものは、洗濯機で洗う前に手洗いをしておくひと工夫でよりきれいになることを知りました。家でも実践できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「私たちにできること」 〜6の2〜

 2組の様子です。グラフや写真、イラストを用いて説得力のある提案ができました。活動の振り返りでは「もっと字の色や大きさを変えればよかった」や、「目線を挙げて語り掛けるように伝えれるようにしたい」などの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「私たちにできること」 〜6の1〜

 国語の学習で、学校をよくするために何かできないか考え、グループで提案書をまとめました。相手に聞き取りやすい発表の仕方や見やすく説得力のある提案書の表記の仕方など工夫が見られました。給食の残飯を減らす活動や水不足への学級で取り組めることなど、明日から行えそうな提案もたくさんありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会 〜6年生〜

 今日は6年生がお楽しみ集会に参加しました。全校のために計画委員のみなさんが用意してくれたゲームは楽しいものばかりで、何度も何度も繰り返し遊んでいる様子が見られました。すごい記録も出たようです。計画委員のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計