最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:92
総数:723125
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

1年間楽しかった! 〜2年生〜

 今日の修了式には、児童80名全員が揃って参加することができました。5月末の分散登校から始まり、今日まで全員が健康に過ごせたことを嬉しく思います。新しい漢字を覚えたこと、みんなで九九を唱えたこと、運動会のダンスの練習をしたことなど、どれも楽しい思い出になりました。
 4月からは3年生!さらに成長した姿が見られるのを先生たちは楽しみにしています。
 保護者の皆様には、教育活動にご支援・ご協力いただき、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

+α(プラス アルファ)の姿を見つけました!!!!

 今日、掃除を終えて教室へ戻ってきたクラスの子が「もっと掃除がしたい!」と、教室の床の溝を掃除し始めました。すると、昼放課の時間にもかかわらず、僕も私もとたくさんの子どもたちが掃除に加わりました。
 今まで使ってきた教室をきれいにしようとうする気持ちが伝わってきてとてもうれしかったです。そして何より、+α(プラス アルファ)を見つけて自分たちで行動できたことに、五条っ子としての成長を感じました。
 3年生になる心の準備が着々と進められているのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

たのしくうつして 〜2年生〜

 現在、2年生は図工で紙版画を制作しています。本日、手を真っ黒にしながらインクを塗って、作品を完成させました。友達の作品づくりを手伝う児童の姿が多く見られました。
 単元のまとめとして、後日、作品鑑賞を行う予定です。ご自宅に作品を持ち帰った際には、お子さんの力作をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会の表彰式を行いました 〜2年生〜

 今日は学年で、先日のなわとび記録会の表彰式を行いました。記録会の時は、ライバル意識を燃やして回数を競い合っていた子供たちですが、今日は表彰された友達の頑張りを認め、温かい拍手を贈っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会 〜2年生〜

 2年生のなわとび記録会の様子です。多くの子が、記録会を楽しみにしていて、休み時間になると友達同士で練習していました。準備体操をしっかり行い、個人種目と全員参加の前回し跳びに挑戦しました。練習の時より跳べた子がいれば、思うような記録が出なかった子もいたと思います。ですが、先生たちはどの子も頑張って練習していたことを知っています。来年の記録会ではきっといい記録を出せると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業 〜2年生 その2〜

 おなかの中の赤ちゃん人形を抱っこしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの授業 〜2年生 その1〜

 今日は、助産師の平野先生によるいのちの授業がありました。
 初めに、絵本の読み聞かせがありました。たくさんの命がつながっていて、そして自分たちがいることについて知りました。
 次に、お腹の赤ちゃんが成長していく様子や生まれる様子を写真を見ながら学びました。赤ちゃんは大豆ぐらいの大きさから始まり、成長するにつれて目や手足の形がはっきりしていくことに、子どもたちはとても驚いていました。また、実物大の赤ちゃん人形も抱っこして、赤ちゃんの重さを感じていました。
 今回の授業を通して、自分の命の大切にする気持ちや、家族への感謝の気持ちをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みが終わりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み明け、元気な子供たちの顔が見られてとてもうれしかったです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は絵しりとりを行いました。絵だけで伝える難しさを感じました。途中から、特徴のある部分から描いていくなどの工夫が見られ、しりとりがスムーズに進みました。終わった後に、各グループのしりとりをみんなで確認し、盛り上がりました!!
 その後、日誌に載っていた「お正月ビンゴ」を行いました。なかなか全員がビンゴにならなかったのは、みんなから出た「お正月」がたくさんあったからです。「ああ、それもお正月ならではだね。」というつぶやきも聞かれました。


2学期のふりかえり 2−3

 今日は2学期最後の日なので、ふりかえりをタブレットに入力しました。2学期を思い出しながら、自分のがんばったことや来年に向けての目標を入力していました。
 だいぶ、タブレットの操作にも慣れてきたので、3学期は授業にどんどん活用できるといいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のふりかえり 2−2

 今日は2学期最後の日です。
 2の2は、距離を保ちながらお楽しみ会を行いました。子どもたちの盛り上がる声が教室中に響いていました。
 2学期最後の給食はいちごケーキでした。とってもおいしかったです!!!!
 1月5日に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。よいお年をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のふりかえり 2−1

 今日は、2学期最後の日でした。ロイロノートを使って「冬休みに頑張りたいこと」をかき、みんなで共有しました!とっても熱心にテキストを作っていました。
 給食の時間には、クリスマスのスペシャル献立で、フライドチキンやケーキが出たので、とても嬉しそうに食べていました!
 今年もご支援ご協力をありがとうございました。
 年明けにみんなの笑顔が見られるのを楽しみにしています!
 どうぞよいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモのつるでリースをつくりました! 〜2年生

画像1 画像1
 11月4日のいもほりのときに切ったつるを使って、リースを作りました。つるをまきつけながら形を作ったあと、1か月ほど乾燥させ、ようやく飾りつけを行うことができました。持ってきた飾りつけを嬉しそうにつけている姿がとてもかわいらしかったです。
 近日中に家へ持ち帰りますので、楽しみにお待ちください。

サツマイモの収穫をしたよ! 〜2年生〜

 本日1,2時間目に、1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。児童は、やさい先生にサツマイモの掘り方を聞きながら、上手に収穫していました。掘ったサツマイモの大きさや形の違いに気づきながら、掘ることの大変さや楽しさを味わうことができました。
 本日収穫したサツマイモは、学校で保管し、後日持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜2年生 徒競走・学年競技〜

 徒競走と学年競技の様子です。
 徒競争では、トラックを初めて走るのにもかかわらず、どの児童も上手にカーブを曲がって最後まで走り切りました。
 学年競技では、ダンス「ジャンボリミッキー」を披露し、その後、ボール運びを行いました。少ない練習回数でも、紅白組共に上手にボールを送ることができ、面白い対決となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわくまちたんけん! 〜2年生その3〜

 最後に、黄チーム(鍜治ケ一色方面)です。五条の里、雲太寺、児童館を見たあと、池田公園で休憩・見学しました。みんなしっかり町の様子を見てくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわくまちたんけん! 〜2年生その2〜

 続いて、青チーム(本郷方面)です。徳重保育園や徳重公会堂、林證寺を見たあと、十二所神社の様子を見学しました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわくまちたんけん! 〜2年生その1〜

 さわやかな秋晴れの中、町たんけんに行きました。子どもたちは、昨日までがんばって計画をしてきました。交通安全に十分気をつけて、楽しい町たんけんになりました。
 写真は、赤チーム(御宮前、与八圦方面)です。歩道橋を渡って、与八杁のコミュニティーセンターや国霊神社へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんの計画を立てました! 〜2年生〜

 2年生は生活科で町たんけんをするための計画を立てています。今週は3つのグループを作り、担当の先生と一緒に、どの道で行くのかや見て回るものを確認しました。
 町たんけんは10月に行う予定です。充実した町たんけんとなるように、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まどをひらいて 〜2年生〜

 図工「まどをひらいて」で、カッターナイフの使い方を学びました。カッターナイフを初めて扱う児童が多いようで、どの子も先生の話をよく聞いて、とても慎重に、上手に扱うことができました。作品づくりでは、窓の形や建物の飾りつけなどでたくさんの工夫が見られました。どのような作品が完成するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 〜2年生〜

 本日、児童全員に通知表を配付しました。児童は、ドキドキわくわくしながら通知表を受け取っていました。その後、各学級の先生の話をしっかり聞き、1学期を終えることができました。
 明日から夏休みが始まります。暑さに負けず元気に過ごしましょう。課題や1学期の復習にしっかり取り組んでほしいと思います。2学期の始めによいスタートを切ることができるように、準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計