最新更新日:2024/05/02
本日:count up97
昨日:283
総数:723824
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

5年生 なわとび記録会

 2月16日に,学年のなわとび記録会を開きました。個人種目では,今まで練習した成果を発揮できた子が大勢いました。八の字とびではみんなで力を合わせたので,今までの記録を更新したチームがたくさんありました。また,百十回はとべなかったのですが,何度もひっかかった子に「がんばれよ。」と励ましていたチームもありました。その子たちの友達を思う温かさは,百十回以上の価値があると思います。この日は,担任としてすばらしい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国の食べ物を作って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  楽しかった餃子(ぎょうざ)作り             5年1組 田中かおる
 1月31日,私たち5年生全員で総合学習の餃子作りをしました。私は,具を皮で包む係をやりました。最初の方は,水をうすくぬるのを忘れたり,具が皮から飛び出たりしていたけれど,だんだんなれてきて,ひだも上手に作れるようになりました。
 形はいまいちだったけれど,食べてみるととてもおいしかったです。それに友達と食べたので百倍おいしく思いました。
 餃子作りをして,とても楽しかったです。また,家で作ってみたいです。

  初めてのギョーザ作り                  5年2組 伊東慶将
 1月31日に、5年生全員で協力し合って、ギョーザ作りをしました。ぼくにとっては、初めての経験です。
 ぼくが、一番むずかしかったのは、皮を丸く平らにするところでした。でも、だんだんやっているうちに、コツがつかめてきて、最後にはうまくできました。
 手作りの皮がモチモチしていて、すごくおいしかったです。
 手作りのギョーザがこんなにおいしくできたので、家でも、家族みんなで皮から作ってみたいと思いました。
  
  楽しかったぎょうざ作り                  5年3組 瀬戸元美
 私たち5年生は,31日にぎょうざを作りました。私は家の手伝いとしてぎょうざを作ったことはありましたが,初めて皮から作りました。
 ぎょうざの皮は,強力粉とはく力粉などで作るそうです。こねる時がとてもむずかしかったです。皮はめんぼうでうすくのばすのですが,なかなか上手にできませんでした。でも,河合栄養士さんにこつを教えてもらって,4枚目ぐらいから上手にできるようになりました。先生からもほめられて,すごくうれしかったです。
 みんなで一生けん命作ったぎょうざは,すごくおいしかったです。また,ぎょうざを作ってみたいです。


 

5年生 授業参観を終えて

 22日の授業参観では,5年生は総合学習「世界の国の人と友達になろう」の発表を行いました。インターネットや本で調べたことをがんばって発表しました。緊張していた子もいましたが,発表後はみんないい笑顔で満足げでした。31日には,総合学習の一環として学年全員で餃子を作る予定です。皮から作るのでうまくできるか心配ですが,楽しみながら作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流教室

 11月27日に,文勤で活動してみえるヒッポファミリークラブの方と交流会を開きました。中国や韓国の方にも来ていただきました。みんなでゲームをしたり,外国の言葉を教えていただいたりして,とても有意義な時間を過ごすことができました。みんな外国について興味を持ったようで,これからの活動が楽しみです。3学期には,外国語であいさつをしたり,外国の有名な料理を作ったりしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タオルかけを作ったよ!

 5年生は,親子ふれあい活動でタオルかけを作りました。子どもたちだけでは,少しぎこちないのですが,お母さん方の助けのおかげで,すてきなタオルかけができました。お父さんの積極的な参加もありました。親子での会話もはずみ,楽しいひとときが過ごせたことと思います。計画・裁断・縫製と大変でしたが,ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
    ぼくの工場見学        5年1組  野本 敬大
 ぼくたち五条小学校は,10月11日にトヨタの自動車工場に行きました。
 工場の入り口には,とてもたくさんの国旗がはってありました。これは何かなと思って先生にたずねたら,これまでに見学に来た国の名前だということが分かりました。他にも工場の仕組みなどは,びっくりすることばかりでした。途中でトラブルなどもありましたが,すごく勉強になりました。それに何より楽しかったので,また見学したいです。

    楽しかったトヨタ自動車工場  5年2組  西川 卓弥
 ぼくは,10月11日に豊田スタジアム・トヨタ会館・トヨタ自動車工場に遠足で行きました。豊田スタジアムでは,昼ご飯を食べました。みんなで食べたお弁当は,おいしかったです。トヨタ会館では,車の作り方が書いてありました。すごくわかりやすかったです。
 トヨタ自動車工場では,工場の様子を上から見ました。と中で,ガイドさんが立っていて,その場所の説明をしてくれました。すごく楽しくて,わかりやすかったです。

    自動車工場の見学       5年3組  秦野 彩香
 私たち5年生は,10月11日にトヨタ会館・元町工場の見学に行きました。
 トヨタ会館には,色々な新車がたくさんありました。その中で私が最も気にいっ
た車はFine−Xという車です。なぜ気にいったかというと,何とリチウムイオン電池という電池で動くからです。これなら自然にもいいので気にいりました。他にも,木材などでガソリンを作っている車がありました。
 元町工場では,たくさんの車が作られていました。プレスからとそう,組み立て工場を通り,20時間かけてやっと1台が完成します。
 トヨタ会館・元町工場ともに,勉強になりました。
      

ボツワナの話を聞いたよ

 10月10日,総合学習の一環として,給食センターの栄養士である河合あずささんからボツワナについて話を聞きました。河合さんは,平成16年から2年間,青年海外協力隊の一員として,ボツワナの病院に栄養士として勤務されました。
 ボツワナは,アフリカにある国です。主食は,トウモロコシですが,日本に比べて色も形もよくありません。子どもたちが遊びで使うサッカーボールも,ビニール袋の中にごみをつめて作るそうです。その他にも,ボツワナの生活でおどろくことがたくさんありました。
 カナダ・ボツワナと話を聞き,子どもたちの興味も広がったことと思います。次は,外国の方と交流できる機会を持ちたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習 ショーン先生に質問しよう2

画像1 画像1
 「カナダでは,どんな魚が有名ですか。」「カナダの有名な食べ物は,何ですか。」「カナダと日本の時差は,どのくらいありますか。」などの質問が次々と出ました。10月10日には,栄養士の河合あずさ先生をお迎えして,アフリカのボツワナについて質問会を開く予定です。

総合学習 ショーン先生に質問しよう1

 5年生の2・3学期の総合学習のテーマは,「世界の国の人と友達になろう」です。その手初めとして,カナダ出身のショーン先生にみんなで質問をしました。ショーン先生はみんなの質問に一つ一つていねいに答えてくださいました。カナダのお金も見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

こんなに大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 草取りや水やりなどの世話をしてくれたみなさん,どうもありがとう。みなさんの愛情がここまで植物を大きくしたのですね。これからも優しい心を持ち続けてください。

こんなに大きくなりました

画像1 画像1
 1学期に種をまいたインゲン豆とトウモロコシがこんなに大きくなりました。自分たちの背より高いので,みんなびっくりです。1学期の終わりには,インゲン豆のみそあえを食べました。いつもはにがてなインゲン豆もみんなで食べるとおいしく感じました。
 これからもっと大きく成長していくので楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計