最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:182
総数:727569
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

音読・脳トレランド 〜5年生〜

 5年生は、「平家物語」の音読をしました。暗記するほど読み込んでいる子もみかけられ、意欲の高さも感じられました。 
 次回は計算です。頑張ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜5年生〜 その3

 発表がおわり、教室での様子です。
 今日まで5年生はとてもよく頑張り、最高の発表をしてくれました。ゆっくり休んで、また火曜日、元気に登校してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜5年生〜 その2

 本番の様子です。水曜日に行われたリハーサルから本日まで、とても短い時間でしたが、リハーサルでの課題をしっかりと修正し、本番にのぞむことができました!緊張している様子も見られましたが、堂々とした姿で心をひとつに、高学年らしい発表ができたと思います。
 2学期の行事がどんどん終わっていくとともに、子どもたちも行事を通してぐんぐん成長をしていることを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜5年生〜 その1

 本番前最後の練習の様子です。緊張している様子が伝わってきます。音楽の後藤先生に激励していただき、思いっきり本番にのぞむことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル 〜5年生〜

 5年生の様子です。今までの練習の中で、一番素晴らしい歌声を響かせることができたのではないでしょうか。セリフの部分も、練習では中々そろわず苦労しましたが、練習を重ねるごとにしっかりとそろうようになってきました! 
 そして、一番素晴らしかったのが「鑑賞態度」です。高学年らしい、すばらしい態度でほかの学年の演奏を聴くことができていました。様々な場面で成長を感じることができ、とてもうれしいです。本番がとても楽しみです。がんばれ5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのミシン 〜5年生〜 その3

 3組の様子です。
 お忙しい中ボランティアに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのミシン 〜5年生〜 その2

 2組の様子です。興味津々で、先生の話に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのミシン 〜5年生〜 その1

 5年生は家庭科の授業でミシンの使い方を習っています。初めてミシンに触る子も多く、楽しそうに岩村先生の説明に耳を傾けていました!
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱練習 〜5年生〜

 6時間目に、学年で合唱の練習を行いました。後藤先生に、様々なことを教えていただきましたね。声の大きさはとても素晴らしいので、次のステップにすすむには、教えていただいたことを忘れずに練習し、「美しい歌声」を意識して歌うようにしましょう!本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計