![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:115 総数:785810 |
ぱくぱっくん 〜1年生〜
図工の授業の様子です。ぱくぱくと口が動くお友達を作りました。何を食べさせようか考えながら、かわいいくまやさかな、かっこいい竜など子どもたちはイメージを膨らませて作りました。できた子から名前を付けたり一緒に遊んだりと楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() さっそく毛筆! 〜5年生〜
楽しい夏休みも終わり、授業が始まっています。今日は久々に学校で毛筆を行いました。1学期に学んだこと、夏休みに練習したことを生かして、みんな集中して取り組むことができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな長さを測ったよ 〜3年生〜
算数では「長さ」の学習に入りました。教室にあるいろいろなものを友だちと協力して測りました。ものさしでは測れない長いものや丸いものも、巻尺を使えば測ることができます。今までよりも長い長さの測定に興味をもつことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドレミの体操 〜1年生〜
音楽でドレミファソラシドの音によって、体のどこを触るか皆で相談をし、ドレミの体操を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() のこぎりギコギコ 〜4年生〜
今日はのこぎりで木を切りました。初めてのこぎりを握る子も多かったですが、三角形や正方形、台形など、いろいろな形に工夫して切ることができました。色塗りや組み立てなどまだまだ作業はありますが完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 〜6年生〜
6年生の授業の様子です。夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。子どもたちも元気に登校し、落ち着いて授業に取り組んでいます。暑さに負けず、全員でがんばっていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫 〜なかよし〜
夏野菜を収穫をしました。この暑さで少なめでしたが、オクラ・ピーマン・ナス・カボチャを収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました 〜なかよし〜
2学期、元気にスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました。
2学期の始まりとして、体育館で始業式を行いました。校長先生から授業を受けるときに大切にする3つのことと、授業と行事に一生懸命取り組むことの話を聞きました。
その後の清掃活動では、休み中に校舎内にたまったほこりが無くなり、とてもきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校 愛知県北名古屋市徳重中道8 TEL.0568-21-0083 FAX.0568-21-0432 |