最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:90
総数:726048
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

家庭科 朝食の計画を立てよう 〜6年生〜

 今日は1組が家庭科の授業で、朝食の献立を考え、その発表を行いました。それぞれの児童が健康な生活を送るために、家庭科で学んだことを生かしたメニューが多く見られました。ご家庭でもぜひ作ってみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「電流のはたらき」〜4年生〜

 理科の授業の様子です。電流のはたらきについて学んでいます。どの子も積極的に実験して、楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習に向けて 〜5年生〜

 今日からトーチトワリングの練習を始めました。毎週月、水、金曜日の休み時間を利用し、野外学習で素晴らしいパフォーマンスができるようがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 〜5年生〜

 1時間目に粘土で工作を行いました。生活の中で楽しく使える焼き物を、用途を考え、試行錯誤しながら作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具の練習 〜2年生〜

 絵の具で色をぬる練習をしました!
 「赤と青を混ぜると・・・紫色だ!」「お気に入りの緑色ができたよ!」と意欲的に活動する姿が見られました。たくさんの「虹」が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 〜2年生〜

 水遊びの授業を始めました!
 久しぶりにプールに入り、「きゃあ、冷たい!」「気持ちいい!」と大歓声が上がりました。みんな、いい笑顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプール〜1年生〜

 1年生の水遊びです。肩まで水につかったり顔に水をつけたりしました。水が苦手な子も少しは、顔をつけようとチャレンジしました。
 終わった後には「またやりたい」「次はもっと長く顔をつけたい」と話す子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 朝食の計画を立てよう 〜6年生〜

 家庭科の授業で、朝食の献立を考え、その発表を行いました。栄養の面や調理のしやすさの面など、家庭科で学んだことを生かしたメニューが多く見られました。また、友達の発表を聞き、お互いの献立のよいところを積極的に見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

残菜ゼロへ 〜2年生〜

 最近の給食の様子です。残菜がほとんどなくなってきました。どのメニューもモリモリ食べています。よく残っていた野菜も空っぽになります。「野菜はお肌にいいよね!」「野菜が好きになった。」という言葉が、おかわりにくる子から聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 手話・要約筆記 〜5年生〜

 5、6時間目に福祉実践教室を行いました。手話の体験では、身振りを見て相手が伝えたいことを読み取ったり、身近な言葉の手話表現を学んだりしました。要約筆記の体験では、聞こえたアナウンスを紙に書いて正確に伝える練習をしました。来週は、ガイドヘルプと点字について学ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検に向けて〜1年生〜

 今週の金曜日に行う学校探検に向け、ルートの見直しや教室への入り方の確認をしました。探検する教室の順番を決め、その番号をルートにかき入れました。金曜日の探検が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会に向けて 〜計画委員〜

 委員会の時間に計画委員でお楽しみ集会に向けて準備をしました。昨年と違った種目を増やすために、児童自ら種目を提案、計画し、準備をしています。楽しい集会になるよう、計画委員全員でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 6月12日(月)に朝礼を行いました。校長先生のお話では、「梅雨」の由来、普段の学校生活についての話でした。季節に関するお話だったので、どの児童も興味津々な様子で話を聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お手伝い名人!〜1年生〜

 休み時間の様子です。掃除の時間ではありませんが、ごみが落ちていることに気づき掃除を始めました。とても素敵な行動でした。素敵な行動が広がればと思います。
画像1 画像1

租税教室 〜6年生〜

 6年生を対象に租税教室を行いました。講師の先生方から税金とは何か、どのように使われているのかを映像やクイズを交えて教えていただきました。税金を払わないと、困ることがたくさんあると知り、税金の大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱 〜5年生〜

 体育の授業で、跳び箱の学習を行っています。今日は、開脚跳びや台上前転の練習をしました。諦めずに何度も跳び箱に挑戦する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜会議をひらいたよ 〜2年生〜

 野菜を育てていて子どもたちは困ったことがありました。葉っぱに穴が開いていたり、しおれてしまったり。そこでどのように育てるとより元気に育つかを話し合いました。肥料をあげることや虫を捕ること、水をあげる時間やあげ方など、自分たちがうまくいったことや本で調べたことをもとに実践してみることにしました。ちょっと今までより元気になった気がして、子どもたちは嬉しそうでした。来週どのように変化しているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の作品も見てみよう〜1年生〜

 先週行ったちょきちょきかざりの鑑賞を行いました。自分の作品でよかったところやがんばったところも書きました。その後、友達の作品を見てまわり、すごいとおもったところや素敵だなと思ったところを見つけてまとめました。
 「どうやって切ったの?」などと友達に質問する姿も見られ感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんに行ったよ 〜2年生〜

 今回の町たんけんではたくさんの面白いものを見つけることができました。お手伝いに来てくださった多くの保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけんに行ったよ 東コース 〜2年生〜

 東コースでは駅に近いこともあり、多くのお店を見つけました。美味しそうなにおいに「お腹が空いた。」と言いながら帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計