最新更新日:2024/05/07
本日:count up46
昨日:163
総数:724253
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

電気と私たちのくらし 〜6年生〜

 理科の授業では、コンピュータで電気を効率的に使うプログラムをつくっています。様々な方法で音を鳴らしたり、LEDを光らせたりしています。友達の疑問に対して、得意な子が丁寧に教える姿もよく見られました。どの児童も熱心に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会に向けて 〜6年生〜

 来週月曜日に行う2学期最後のなかよし集会に向けて話し合いを行いました。同じグループの1年生〜6年生のみんなが楽しめるような内容を考えています。今回のなかよし集会でも仲が深められるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科「物を生かして住みやすく」 〜5年生〜

 教室内の汚れているところを撮影し、汚れの種類や、それに応じた掃除の手順や方法を調べました。ほこりやちりの動き方も学んだので、毎日の掃除の時間や、大掃除に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手紙で知らせよう 〜1年生〜

 国語の「てがみでしらせよう」では、身の回りの人に向けてはがきや便箋で手紙を書きました。「〜です。」や「〜ました。」など丁寧な言葉遣いにすることを気を付けながら書くことができました。
 書いたものを友達と読みあって、書き方のよいところや読んだ感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これならできるよ 〜1年生〜

 道徳では「これならできるよ」をしました。家族のために何ができるか考えて、発表することができました。授業の中で、友達の意見を聞いて、やってみたいとメモをする姿が見られました。家族のために、自分にできることを見つけて、続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「自動車をつくる工業」 〜5年生〜

 今日は未来の車について考えました。安全性や人へのやさしさ、環境への配慮などの項目ごとにグループでまとめ学習ができました。どの班も一生懸命発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「市のうつりかわり」その3 〜3年生〜

2組の様子です。
洗濯板を使った洗濯体験をしました。
子どもたちは「水が冷たくて指がかじかむ。」「毎日洗濯をしたら大変!」「昔の人は本当にすごい。」とつぶやきながらも、友達と協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「市のうつりかわり」その2 〜3年生〜

 3組の様子です。水の入ったたらいの重さに戸惑ったり、冷たい水に手がかじかんだりと、昔のくらしの大変さを実感し、「今はとても便利なんだな」としみじみつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「市のうつりかわり」〜3年生〜

 社会「市のうつりかわり」の学習で、昔のくらしを学習しています。
 洗濯板での洗濯を体験しました。
 バケツでの水運びや冷たい水、ずっとしゃがんだまま洗うことなど、多くの体験をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「自動車をつくる工業」 〜5年生〜

画像1 画像1
 「自動車をつくる工業」という学習をしています。今日は車がどのように消費者へ届けられるのかを学習しました。その際に、どのように車が船に積み込まれるのかを実際に並んで確かめました。「こんなに詰めて停められるなんてすごい」という声がたくさん聞こえてきて、技術の高さや工夫が実感できたと思います。

キックベース 〜3年生〜

学年体育の様子です。
体育ではキックベースを行っていますが、何度も試合を重ねるうちに、点の取り方、アウトの取り方が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 〜4年生〜

 外国語の授業の様子です。今日はクリスマスに関する言葉を取り入れたゲームを行いました。楽しみながら新しい単語も覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まどをひらいて 〜2年生〜

 先週に続き図工で「まどをひらいて」を行いました。カッターナイフで切り終わった厚紙をマンションのように立てていきます。立たせた後は庭の飾りづけです。立体の木を作ったり、柵を立てたりと工夫しています。ブランコやすべり台などを上手に作っている子もいました。完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「物を生かして住みやすく」 〜5年生〜

 身の回りを見つめ、自分たちの教室を勉強や活動がしやすい場所にするために、改善策を考えました。そのうちの一つとして、お道具箱の整理・整とんを行いました。写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの名まえ「おみせやさんごっこをしよう」 〜1年生〜

 国語で一つ一つの名前とまとめてつけた名前があることを学習しました。「ひまわりをください」「三色団子をください」と一つ一つの名前を言ってお店屋さんごっこをする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール蹴り運動〜1年生〜

 体育では、ボール蹴り運動を行っています。まっすぐ蹴る練習をして、的あてゲームをしました。コーンにねらいを定めると、まっすぐ蹴ることができていました。
 ドリブルでは、思ったようにコントロールできない様子も見られましたが、これから練習してコントロールできるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「音を出して調べよう」 〜3年生〜

 理科の学習で、紙笛を作りました。
 いろいろな音がして、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音の伝わり方 〜3年生〜

 理科の「音の伝わり方」の学習で、糸電話を使って音がどのように伝わるか実験を行いました。小さな声でも、糸を伝って相手に聞こえることを実際に体感し、物が震えることによって音が伝わると理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 〜5年生〜

 新しい曲、「風とケーナのロマンス」に入りました。リコーダーは、第1パートに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角を見つけよう 〜2年生〜

 算数の時間に三角形と四角形を学習しています。今日は直角という言葉を覚えました。直角がどんなものなのかをつかむために、教室にある直角を見つける活動をしました。黒板や賞状、本などさまざまなものに直角があることを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計