最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:59
総数:723062
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

なかよし集会に向けて〜6年生〜

 来週のなかよし集会に向けて、どんな活動をするか6年生が計画を立て、担当の先生に報告に行きました。1年生から6年生までが楽しめるようにと考えた活動内容を伝え、当日への意欲が高まったように感じました。当日、リーダーとして会を進める6年生の姿を見られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大仏づくり その2 〜6の1〜

 校舎の4階から撮影するとやっぱりかなり大きいことが分かります。修学旅行まであと23日。京都と奈良についてもっと詳しくなって、楽しい修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏づくり その1 〜6の1〜

 午後から天気もよくなり6年1組大仏づくりを行いました。上手にラインを引き、見事な大仏が完成しました。意外と小さく感じた児童も多かったようですが、充実感はとても大きなものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 〜4年生〜

 総合の授業の様子です。環境問題について調べ学習をし、まとめています。タブレットを使い、それぞれ関心のあることについて調べています。調べたことはクラスで発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その2 〜6の2〜

 おいしくできた子と、塩気が足りなくて少し課題が残った子がいましたが、スクランブルエッグの出来栄えはみんな満足のいくものになったようです。次はおうちで家族のために作ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その1 〜6の2〜

 今日は朝ごはんにぴったりの卵を使った調理実習を行いました。昨年度はコロナの影響でこのような活動は行いませんでしたが、家庭科室へ入る人数を減らし、会話をしないことに注意して進めました。子どもたちは初めての調理実習で楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼を行いました

 朝礼を体育館で行いました。体育館に全校児童が集まるのは本当に久しぶりです。1・2・3年生にとっては初めての経験です。しっかりと換気し、できるだけ人との距離をとった中で、おしゃべりをしないで静かに校長先生のお話を聴くことができていました。
 校長先生のお話は「あいさつ」についてのお話で、「あいさつ」は、
「あ・・あかるく、い・・いつでも、さ・・さきに、つ・・つづける」 
ことが大切だというお話でした。元気なあいさつが当たり前になるように全校でがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1

家庭科 お茶を入れてみよう! 〜5年生〜

 家庭科の学習で自分たちでお湯をわかし、お茶を入れることに挑戦しました。その後、お茶の香りや色を楽しみながら、お茶を味わいました。「いい匂い」「おいしかった」という声が聞かれ、これからの家庭科の学習も楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカを飼うぞ 〜5年生〜

 理科の学習でメダカの飼育に挑戦します。今週はペットボトルを使用して、水槽を作りました。ご協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 今後、エサやりや水替えなど、自分たちで世話を行います。メダカを飼うことで、命の大切さを学んでほしいと思います。最終目標は卵を孵化させて来年の5年生たちにメダカをプレゼントすることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場に大仏をかいたよ 『6の2編』 〜その2〜

 子どもたちの気付きの一部です。「僕たちは地面に描いているので数十分で終わったけど、実際には立体的で、大仏を造るのに昔の人は何百倍、何千倍の苦労をかけたと気付き驚いた」「大仏と比べてぼくたちはすごく小さく、実際の大仏はもっと迫力があるのではないか」「これだけ大変なら大仏は平和を願う象徴にきっとなっているはず」
 これらの気付きや感じたことを、今度は修学旅行を通してさらに深い学びにしていきたいです。
 6の1は来週以降の晴れた日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場に大仏をかいたよ 『6の2編』 〜その1〜

 社会科の授業で「天皇中心の国づくり」の単元を学習しています。前時では聖武天皇の大仏づくりについて考えました。どのくらいの大きさなのか。何のためにつくられたのか。どのくらいの人員や時間を費やしたのか…。いろいろな疑問から実際に運動場に実物大の大仏を描いてみることにしました。
 大仏のイラストをクラスで協力して描いてみて、子どもたちの中でいろいろな気付きがあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜4年生〜

 4年生の授業風景です。それぞれ、体育・音楽・書写の授業の様子です。どの授業も一生懸命がんばっています。これからも積極的に学習に取り組んで、着実に力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 『金管バンド部編』 〜6年生〜

 今日は、金管バンド部の活動を紹介します。それぞれの楽器のよさを引き出し、きれいな音色を披露できるように練習しています。人数は6年生だけになりだいぶ少なくなりましたが、一人一人が主役として活躍できる場が増えるのではないかと思います。コンサートでは例年以上に息がぴったりな演奏ができるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練の実施について

 明日5月26日(木)午後1時頃より、北名古屋市内全域で緊急情報活用訓練が行われます。メールにて北名古屋市教育委員会からの訓練情報を配信いたしますのでご確認ください。詳細につきましては、以下の案内文書をご覧ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

サツマイモの苗を植えました!〜2年生〜

 本日、野菜先生に来ていただいて、さつまいもの苗を植えました。一人ずつさつまいもの苗をもち、目の前にあいている穴に水を入れて苗を植えました。収穫は秋の予定です。ぐんぐん育って大きなさつまいもを収穫するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもを植えたよ! 〜なかよし〜

 今日はサツマイモのつるを植えました。毎年この時期はいろいろな野菜を植えるので、みんな楽しそうです。サツマイモの他にも、オクラやモロヘイヤ、つるむらさきも植えて、畑がついに野菜でいっぱいになりました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました

 今年度初めての授業参観を行いました。1年生にとっては小学校生活初の授業参観で、少し緊張していたようでしたが、お家の人にがんばっているところを見せようと、一生懸命授業に取り組んでいました。2年生から6年生も、新しいクラスで楽しく学習に取り組んでいる様子を見ていただけたのではないかと思います。
 お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サポーター活動にあたっての約束事項

 今年度、中断していたサポーター活動の一部を再開するにあたり、以下のことを守って実施していきます。
 ご理解をお願いいたします。
画像1 画像1

第2回PTA役員会・委員会を行いました

 本日、第2回PTA役員会・委員会を行いました。今後のPTA行事などについて協議しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑みながら、できる範囲でPTAの行事や活動を行っていく予定です。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

先生のおすすめ本紹介 〜トショポン

 今年もトショポンさんが、「先生のおすすめ本の紹介」コーナーを作ってくださいました。中央昇降口に掲示してあります。絵本や小説、古典から最近話題の本まで、さまざまな本が紹介されています。ぜひ見てください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計