最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
昨日:182
総数:725369
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

校長先生との会食 〜6年生〜5

 今日から2組の校長先生との会食が始まりました。学校のいいところ、たくさんありますね!そのいいところをみんなで守っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

大正琴体験 〜3年生〜

 3年生が大正琴の体験をしました。

 大正琴クラブのみなさまがクラス全員分を用意してくださり、各クラス全員が体験できました。
 大正琴は初めて見る子が多く、ドレミや五線譜を使っていない楽譜も新鮮でした。「春の小川」に挑戦しましたが、ドレミの代わりに使われている番号を順番に弾いて、どの子も演奏することができていました!「とても上手だ」と褒めていただきましたね。

 最後には「たき火」「チキチキバンバン」の演奏を聞きました。大勢で息の合った演奏、みんな見入っていました。素敵な演奏でしたね!

 大正琴クラブのみなさま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教室 〜4年生〜

 今日は、国際理解教室がありました。ゲームを通して、楽しく色の名前を勉強しました。
 また家でも言ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り24日 〜6年生〜

 今週あるピアサポートの練習風景です。保健委員や有志の児童が一生懸命取り組んでいます。楽しみにしていましょう。


 「原点回帰」
 日々成長し続けているみなさん、素晴らしいですね。がむしゃらに前に進もうとすることは、これからの成長で絶対必要になってくる力です。
 でも、その時に、振り返ることも大切です。突き進むだけでなく、初心に戻り、気持ちを改めていくことも成長においては重要なことです。
 中学校に向けて、今自分に何ができるか、もう一度考えてみよう。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長先生との会食 〜6年生〜4

 今日で1組は最後の会食でした。校長先生とたくさん話をして、みんな楽しい時間を過ごすことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

残り25日 〜6年生〜

 3時間目に合同音楽がありました。卒業式に向け、歌の練習に取り組みました。美しい歌声が、音楽室から響いていました。


 自分でできることを増やしていこう。
 周りに流されず、正しいと思うことを取り組んでいこう。
 厳しくても、目を背けず挑戦しよう。
 失敗するからこそ、成功できる。
 自分の成長のために。
画像1 画像1 画像2 画像2

外で遊ぼう週間(2月)4

 今日は曇り空でしたが、先日に比べ少し暖かく過ごしやすい一日でした。
 元気よくみんな遊んでいます。縄跳びをする子どもが多く、記録会でのがんばりを思い出しますね。
 次回は今年度最後の外遊び週間となります。しっかり遊んで丈夫な体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月あいさつ運動

 2月のあいさつ運動の目標は、「相手の目を見て元気なあいさつをしよう」です。今週は、計画委員と5年2組の児童であいさつ運動を行いました。月目標はもちろんですが、それぞれが自分の目標を意識して活動に取り組むことができました。これからにつながるあいさつ運動になったと感じました。
 来月が今年度最後のあいさつ運動になります。五条っ子のあいさつの輪が広がっていくように、引き続きがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り26日 〜6年生〜

 歌声で響きあい、学び合いで響きあい、笑顔で笑い声が響きあう。そんな6年生、素敵ですね。学年の目標である「響」がよく意識されています。
 互いを認め、受け入れ、友に優しく接することのできる心の輪を、この学校に皆さんからもっと広げ、響かせていってください。
画像1 画像1

徳重保育園の児童と遊ぶんジャー集会 〜5年生〜

 2月10日、昼放課に5年3組が徳重保育園の児童と交流する「外で遊ぶんジャー集会」が行われました。
 この日のために、1月からプレゼント作りやゲームのルール決めなどを、役割分担して準備をしてきました。保育園の児童に楽しんでもらうためにはどうすればいいかを全員が常に考えて取り組んできました。
 今日は天気にも恵まれ、外で元気よく遊び、保育園と5年3組の児童のたくさんの笑顔を見ることができました。
 また、保育園の子に対して優しく声をかけたり励ましたりする姿が多くみられ、5年生の思いやりの心が育っていることを実感しました。とても充実した時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で遊ぼう週間(2月)3

 今日は一日快晴でした。
 朝は冷え込み、ところどころ氷が見られましたが、みんな元気に遊んでいました。
 明日は祝日です。手洗い・うがいを忘れずにしっかり体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜1年生〜

 今日は1年生最後のビスケットの読み聞かせがありました。
 一年を通してたくさんの本を読んでもらいました。これからも進んで本を読みましょう。
 ビスケットの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

昔の話を聞く会 その2 〜3年生〜

 会の最後には、歌とプレゼントで感謝の気持ちを伝えました。

 その後、給食の時間には、各クラスで一緒にごはんを食べることができました。

 今日はとても貴重な体験をさせていただくことができましたね。
 ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の話を聞く会 その1 〜3年生〜

 「昔の話を聞く会」のために、いきいき健康クラブの方々が来てくださいました!
 昭和30年頃の暮らしなど、色々なことを聞くことができました。

 昔からの遊び、生活用品の違い、戦争体験など、実体験を元に語っていただけたので、とても勉強になったことと思います。

また、一緒に昔の遊びをしていただき、子どもたちも盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画指導 2  〜4年生〜

指を切らないよう、線を削らないよう、どの子も真剣に作業をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画指導 1  〜4年生〜

絵の先生をお迎えして版画の指導をしてもらいました。
初めての彫刻刀使用です。
丸刀・三角刀・切り出し刀の使い方について説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜2年生〜

 今日は、2年生のビスケットの日でした。
 今年度の2年生のビスケットは、今日で最後です。みんなとても集中して、静かに読み聞かせを聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残り27日 〜6年生〜

 1組の理科の授業の様子です。真面目に取り組んでいる様子がうかがえます。
 今日から2組は学級閉鎖でした。1組の子が、「2組がいないと静かだね」と話していました。


 6年生全員が、この五条小学校の元気印です。そして、全校をリードする素敵な歌声も、最高学年らしく素晴らしいところですね。
 その姿をあと少しで見られなくなると思うと、なんだか寂しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で遊ぼう週間(2月)2

 今日は朝から曇り空が続き、時々冷たい雨が降りました。
 朝は外で遊べましたが、20分放課は残念ながら遊べませんでした。
 気温が上がらず寒い一日でしたが、外で遊べるときにはしっかり遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のってみたいな いきたいな 〜1年生〜

 図工の時間に「のってみたいな いきたいな」というテーマで絵を描きました。
 画用紙いっぱいに自分の想像したものを描きました。
 クレヨンだけではなく絵の具の使い方にも慣れ、鮮やかに色を付けることができました。
 みんなの作品を見るのが楽しみですね。

 1年2組はインフルエンザのため9日・10日と学級閉鎖になります。感染防止のためマスクの着用やうがい手洗いに心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計