最新更新日:2024/05/16
本日:count up25
昨日:184
総数:725573
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

雪遊び

明け方から降り始めた雪は、あっと言う間に積もりました。
五条小学校の運動場にも雪はしっかり積もり、銀世界となりました。
今日の一時間目は、全校児童が一斉に雪遊びをしました。
運動場のどこからも楽しそうな声が聞こえ、みんな心行くまで雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作り置きのおかずを作りましょう<にんじんのきんぴら>

画像1 画像1
<にんじんのきんぴら>
 にんじん
 白ごま
 酒
 砂糖
 しょうゆ
 粉末だし
 ごま油

 にんじんを切り(切り方はお好みで)フライパンで炒めます。
 酒、砂糖、しょうゆ、粉末だし等の調味料を好みで入れ、最後にゴマ油で香りづけし、白ごまを入れて仕上げます。

 ごぼうやれんこん、こんにゃく等を入れてもおいしく、お弁当のおかずにもなります。

 



歴史民俗資料館 見学 その2 〜3年生〜

 実物をたくさん見て、とてもいい勉強になりましたね!
 社会科や総合の勉強で生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史民俗資料館 見学 その1 〜3年生〜

 昔の暮らしについて勉強するために見学しました。
 
 昭和30年ごろに電化製品が増えて、生活が変わり始めたそうです。その頃の道具の変遷がよくわかります。子供たちは「おばあちゃんの家で見た!」「これどうやって使うんだろう」など、とても興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作り置きのおかずを作りましょう<トマトリゾット>

画像1 画像1
<トマトリゾット>
 ごはん
 コンソメスープ
 にんにくチップ(にんにくチューブでもよい)
 ケチャップ
 細切りチーズ

 コンソメスープに、ごはん、ケチャップ、にんにくチップを入れて煮込み、最後にチーズを入れて仕上げます。
 
前日に残ったコンソメスープでつくれば、さらに時短。
寒い冬にうれしいリゾットです。




作り置きのおかずを作りましょう<キャベチーオムレツ>

画像1 画像1
 <キャベチーオムレツ>
 卵
 キャベツ
 じゃがいも…薄く切る
 ピザチーズ

 材料を全部混ぜて、フライパンで焼きます。

 保護者の皆様に募集した「作り置きおかず」のレシピの一部の紹介です。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
  
 「朝ごはんベジまるチェックカード」が今日からはじまりました。
 作り置きおかずを利用して、朝ごはんに野菜を食べましょう。

作り置きのおかずを作りましょう

「朝ごはんベジまるチェックカード」がはじまります。
朝忙しくても、前日に作っておけばすぐに食べられます。
朝ごはんに野菜が食べられるように、作り置きをしてみてはいかがでしょうか?

画像1 画像1

1月あいさつ運動

 今週の火曜日から1月のあいさつ運動を行いました。今月の目標は、「他学年にも積極的にあいさつをしよう」です。5年1組と計画委員の児童が参加し、意欲的に取り組みました。
 さすが高学年。相手の目を見て、さわやかなあいさつをすることができ、登校する児童も進んであいさつをする姿が多くみられました。今後も引き続きあいさつの輪が広がっていくように、目標を意識して取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽 その2 〜5年生〜

 楽器の体験をしている様子です。みんな一生懸命ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはに邦楽 〜5年生〜

 学校公開日の5・6時間目に、「いろはに邦楽」を行いました。講師の大久保先生と渡辺先生にお越しいただき、日本の伝統楽器である筝・三味線・尺八について詳しく教えていただきました。そして、楽器の演奏も体験し、本物の楽器に触れることができました。貴重な体験をすることができ、とても充実した時間となりました。今日の経験を、多くの人に伝えていったり、今後の生活に生かしていっったりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を食べよう会 〜なかよし〜

 学校公開日の今日は、やさい先生をはじめ児童館の先生、お世話になっている方々やお家の方をお招きし、「野菜を食べよう会」を開きました。学年園で育てた野菜を調理しておいしい料理がたくさんできました。最後は一人一人が感謝の言葉を言うことができ、とても良い会となりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で遊ぼう週間(1月)4

 最終日の様子です。
 今回は普段よりも1日少なかったですが、毎日外でしっかり遊ぶことができました。
 次回も天気がいいと良いですね。
 ますます寒くなっていきますが、これからも元気に外で遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜2年生〜

 今日は20分放課にビスケットがありました。わくわくするお話で、子どもたちは笑いながら本に夢中になりました。ビスケットの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

ビスケット 〜1年生〜

 20分放課にビスケットがありました。
 紙芝居の物語に、子どもたちはわくわくしながら良い姿勢でお話を聞きました。
 次のビスケットもよろしくお願いします。
画像1 画像1

版画指導3 〜4年生〜

 最後に、友達と向き合い、お互いの顔を書きました。相手をよく見て真剣に書きました。今後、リコーダーをふく姿を版画にしていきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画指導2 〜4年生〜

 続いて、いつもお世話になっている自分の手を書きました。自分の手を見つめながら、真剣に取り組みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画指導1 〜4年生〜

 今日は、版画の先生に来ていただき、版画指導を行いました。最初は、かたつむりのスタートとゴールから線を書く練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 〜1年生〜

 本日は学校公開日でした。写真はそれぞれのクラスの様子です。
 1組は算数の時間で、100までの数字の表を作ってまとめました。
 2組は国語の時間で、グループでおみせやさんを話し合って決めました。
 
 たくさんのご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

けむり体験をしました 〜5年生〜

 今日の避難訓練後、けむり体験ハウスによる避難体験活動を行いました。けむりが充満しているハウスの中を避難する体験をしました。ハンカチで口をおさえ、壁を手でさわりながら歩きました。体験後に児童から感想を聞くと、「前にいる友達の場所も分からなかった」「壁をさわっていなかったら、進む方向が全く分からなかった」と多くの児童が言っていました。貴重な体験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度4回目の避難訓練は、火災を想定して行いました。煙を吸い込まないように、口をハンカチで覆って、なるべく低い姿勢で避難をする訓練をしました。訓練の様子を見ていた消防署の方が、「大変静かに、素早く避難できていた」とほめてくださいました。いざという時に冷静に行動できるよう、普段から落ち着いた行動に心がけて生活することが大切ですね。冬は火災が多い時期です。ご家庭でも、火災の時の避難の仕方について話し合ってみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計