最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:185
総数:725772
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

西給食センターへ行ったよ! 〜2年生 その1〜

 今日は、生活科の町探検の授業の一環で、西給食センターへ見学に行きました。
 センターでは、昭和44年につくられたこと、17校4500人分の給食を作っていること、来年に新しい給食センターに変わることなど、いろいろなことを教えていただきました。みんな教えていただいたことをしっかりとメモにとったり、考えてきた質問を挙手をして発表したりなど意欲的に学習に取り組むことができました!
 この体験を通して、みんながすむ町のことがさらによくわかってよかったですね!
 
 最後になりましたが、今回も学習サポーターの方々にご協力いただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脳トレボランティア大活躍 〜6年生〜

 今回の脳トレで、6年生児童が聞き役として参加しました。最高学年として様々な場所・機会で学校を引っ張っていってくれていると実感しました。
 協力してくれたみんな、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 〜1年・生活科〜

 1年2組で生活科の研究授業を行いました。自分でできることは自分でしたり、お手伝いをしたりすることで、家族の笑顔が増えることに気付かせ、さらに活動の意欲を高めることをねらいとしました。グループになって友達の活動の様子を聞き、よかったところや自分にもできそうなことを考え、発表しました。進んで自分の考えを話したり、友達の発表をしっかり聞いたりすることができ、とても成長した姿が見られました。今日の授業をきっかけにさらに家庭での活動を増やしてほしいと思います。
画像1 画像1

外国語活動 〜3年生〜

 今回の外国語活動は、クリスマスがテーマでした!

 ショーン先生の子どものころのクリスマスの過ごし方を教えてもらえましたね。やっぱり楽しみはプレゼントだったみたいです!
 そして、クリスマスの道具やキャラクターについて、英語の名前を覚えてクリスマスカルタをしました!聞き間違いながらでも、とても楽しくゲームできました!

 今日覚えたものに出会ったら英語で名前を言ってみてくださいね。クリスマスがさらに楽しくなると思います☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年体育 〜2年生〜

 2年生の学年体育の様子です。体育館で授業を行いました。
 現在体育で行っている、マットや跳び箱さらにボールなどを用意して、サーキット練習を行いました。どの子も一つ一つの運動を真剣に行い、また友達同士アドバイスしあう姿も見られました!真面目にやりながらも楽しんで行う姿が印象的でした。
 これからも体育を通して、体を動かすことの大切さや楽しさを学んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯呑みが届きました 〜6年生〜

 修学旅行で作った湯呑みが届きました。自分の作品を手に取る子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会

 12月1日、人権集会が行われました。

 計画委員会では、いじめとは、どんなことをすることか、どんな思いをさせることかについて、全校児童に知ってもらうため、「いじめだよ」の絵本の読み聞かせを行いました。
 
 自分が何気なく言ってしまったことで相手を傷つけてしまったり、楽しいつもりでしたことが相手を嫌な気分にさせてしまったりすることがあります。この本は、思わぬことがいじめになってしまうことを深く考えさせてくれる絵本です。
 
 ご家庭でも、今日の人権集会について取り上げていただき、いじめについて、今自分にできることや必要なことをもう一度考えてみてください。
 
 そして、「思いやりの心」をもって「命」を大切にする素晴らしい五条小学校をみんなで作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑見学に行きました 〜なかよし〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいつもお世話になっているやさい先生の畑を見学させていただきました。学校の何倍もある広さの畑にたくさんの野菜が育てられていました。学校の畑も十分すごいと思っていましたが、さすがプロの畑!どこかに売りに出されているような立派な野菜ばかりでした。
 見学の後は学校に戻り、ほうれんそうの収穫をしました。やさい先生からお借りした機械を使い、ほうれんそうをテープで束ねて出荷体験をしました。子どもも職員も普段なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。
 ほうれんそうは各自持ち帰ったり、先生方に配ったりしています。校長先生をはじめ多くの先生から「本当に出荷するような立派な野菜だね」と声をかけていただきました。
 自分たちが育てた野菜をいろいろな人に食べてもらい、喜んでもらえるとうれしいですね!!

バイキング給食 〜6年生〜

 11月28日、6年生はバイキング給食を行いました。

 みんなで準備をして、お世話になっている先生方と、バイキング給食を楽しみました。バランスよく、次に取る人に思いやりの心をもって、取り分けることができました。

 また、たくさんあった食べ物もあっという間に、ほとんど完食することができました。

 これからも、好きな物ばかりに偏った食事をすることなく、バランスよく食べること、友達に対して思いやりをもって行動できるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脳トレランド 〜5年生〜

 今回の脳トレランドの様子です。本読み計算や古典の暗唱など、一生懸命取り組んでいました。5年生のうちに、目標が全部達成できるように取り組んでいきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

体育の授業→外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の学校保健委員会を受けて、1年生が体育の授業でボール投げを行いました。「右手で投げるときは左足を前に出す、左手で投げるときは右足を前に出す」といった投げ方の基本を教わりました。
 授業後の給食中には「今日の体育楽しかった」という声も聞こえ、五条っ子タイムにはさっそくボールを持って外に飛び出ていく子どももいました。このように、授業でやったことを自分たちで遊びに取り入れる姿が素敵ですね!!

合同英語授業 〜5年生〜

 今日、英語の授業がありました。ショーン先生からクイズを出され、みんな上手に英語で答えることができました。
 その後、グループ毎にクイズをつくり、互いに問題を出し合い大盛り上がりでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会を受けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校保健委員会で「本校の子どもたちの、投げる力が低下している」が、データからも、外遊びの様子からも報告されました。
 この「投げる力」を少しでも改善しょうと、佐藤先生からのアドバイスをもとに、1年生の先生が体育館の壁にゴムチューブとビニールひもで、手づくりの的をつくりました。
先生たちが、子どもにかける熱い思いが伝わりますね!

今年度の学校保健委員会を開催しました

 「元気キャッチ講演会」に続き、本校の職員だけでなく、保護者の方々、徳重保育園の園長先生、北名古屋市の保健師の方々、西春中学校の先生にも参加していただき、外で遊ぼう週間の実践から、本校の子どもたちの生活リズムが改善されているかを協議する「学校保健委員会」を開催しました。
 園長先生から保育園児にとって、外遊びは園児の生活のリズムを担うために大切なものであること、中学校の先生から中学生でも、放課の時間は運動場がいっぱいになるほど、バレーやサッカーで気分転換を図っている生徒が多いことなども紹介されました。最後に講師の佐藤先生からもご指導・ご助言をいただき、大変有意義な会となりました。
 詳しい内容は、後日保健だよりで紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋を調べよう(総合的な学習)その2 〜3年生〜

 続いて2組の様子です。

 たくさんの保護者の皆様にもご参観いただきました。ありがとうございました。
お子様のがんばりをご家庭でも話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋を調べよう(総合的な学習)その1 〜3年生〜

 学習発表会ではリコーダーや歌を発表しましたが、今日はこれまでの調べ学習のまとめの発表です!

 北名古屋について社会科で学んでいますが、その内容などをもとに自分たちでいろいろなテーマについて調べました。
 そして、それらの内容をもとにグループを作り、自分たちでまとめていきました。

 これだけ長期間の調べ学習や自分たちで考える発表は初めてだと思います。たくさんの情報をまとめたり、人に伝わるように発表内容・レイアウトを考えたりする、とてもいい経験でした。このような積み重ねが高学年にもつながっていきます。

 まず1組の発表の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気キャッチ講演会 〜3年生〜

 今日の3年生は盛りだくさんですね!

 昨年に引き続き、岐阜聖徳大学の佐藤先生からお話を伺いました。3年生は初めてですね。
 元気キャッチ講演会ということで、食事・運動・睡眠の大切さを教えていただきました。なぜ大切なのかということまで考えることができたと思います。


 講演会の後半は、みんなでゲームです!体を動かすこと、コミュニケーションをとることにつながっていくようです。
 うまくできないところもありますが、たくさん失敗しながらすごく楽しそうです!
おうちの方にも入っていただきました。みんなで仲良く遊べるってやっぱりいいですね。
 
また友達とやってみてください。自分たちでアレンジを加えるのもいいと思いますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条っ子元気キャッチ講演会 〜4年生〜

 今日の5時間目に、岐阜聖徳学園大学の佐藤善人先生をお招きして、「外遊びで生活リズムを整え、じょうぶなからだをつくろう」をテーマに講演会をしていただきました。元気よく生活するためには、「よく食べる・よく寝る・よく運動する」の3つのバランスが大切だそうです。また、なぜこの3つのことが大切なのかを分かりやすく子どもたちにお話をしてくださいました。そして、遊びの紹介もあり、みんなで実際に体を動かしながら楽しく充実した時間を過ごすことができました。これから、ご家庭や学校での遊びの中に生かしてほしいと思います。また、自分たちで遊び方をアレンジして工夫して遊べるようになるといいですね。
 本日、講演会にご参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごじょっこフェスティバルに行ったよ!〜1年生〜

 今日は、2年生が生活科の学習で行った「ごじょっこフェスティバル」に招待してもらいました。
 2年生の迫力ある「祭り」の群読からフェスティバルは始まりました!!みんな、2年生の子の声に圧倒され、「ぼくも、2年生になったら、あんなふうにやりたいな」という子もいました。
 お祭りでは、丁寧にそして優しくルールを説明してもらい、1年生はとっても楽しい時間を過ごすことができました!!たくさんの景品ももらって、教室に帰った後もずっと嬉しそうな顔で見せ合いっこしていました!2年生のお兄さんお姉さんに感謝の気持ちをもつことができました。
 2年生のみなさん、楽しい時間をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同募金へのご協力ありがとうございました 〜児童会〜

 今日は、2名の児童会役員と一緒に、社会福祉協議会へ赤い羽根共同募金を届けに行きました。
 五条小学校は募金の結果、22,534円ものお金が集まりました。このお金は高齢者も障害者も子どもたちも誰もが住みなれた地域で安心して暮らせる福祉のまちをつくるために使われます。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計