最新更新日:2024/05/01
本日:count up12
昨日:184
総数:723456
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

JRCトレセンに参加

 7月31日から3日間の予定で、JRC(青少年赤十字)トレセンが春日井少年自然の家で実施されます。本校からも児童会役員2名が学校代表として参加しています。JRC活動について学習し、今後の児童会活動に生かしてくれることと思います。写真は朝、元気に出発する様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも2週間目に入りました。今日はあいにくの雨模様。そんな中でも子どもたちは部活動をがんばっていました。
サッカー部…残念ながらお休みでした。
バスケット部…明日は試合、がんばるぞー!!
金管バンド部…最初の音出し。自主的に練習しています。
バトン部…今日は山田先生がいらっしゃって、新しい曲の振り付けを教えてくださいました。

緑のカーテン!!

 夏休みになり、早1週間が経ちました。五条っ子のみなさんはいかがお過ごしですか?
 突然の雷雨のおかげ!?もあり、学校の植物もすくすくと元気に育っています。
 (1) 4年生のヘチマはカーテンというよりはハウスですね。(笑)
 (2) だんだん大きくなってきたスイカちゃん(今のところ3玉育っています)
 (3) アブラゼミ(約1週間の命ですが、一生懸命鳴いています)
 みなさんも熱中症に気を付けながら、遊びに勉強にガンバってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の本の整備

 今週の月曜から4日間、今年度購入した児童用図書の整備を行いました。分類シールを貼り、その上にカバーのシートをかけていきます。
 作業をするにあたり、学校サポーターのお母さん方にも協力していただきました。おかげで作業がスムーズに進みました。お忙し中、ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏の学年園  3年生 1

 3年生の学級園の植物も元気に育っています。
 ヒマワリの花もきれいに咲いています。
 ホウセンカの花はまだですがもりもり葉がしげっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学年園 3年生 2

 ワタの苗も順調に育っています。
 花が咲き、実もなりだしました。
 「綿」ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学年園 3年生 3

 オクラは、毎日実がたくさんなっています。
 黄色くて大きな花は、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学年園 3年生 4

画像1 画像1
 学年園で朝収穫したら、こんなにたくさん採れました。
 子どもたちが、家に持ち帰ったホウセンカや、家で種まきしたワタ・オクラの成長も楽しみです。

雨です

朝から、雨が降っています。
金管バンド部の練習は、校舎内の工事のため、体育館の舞台で行われています。
発表会の練習のようです。
校舎内では、工事が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水中クラブ

 今日から子ども水中クラブが始まりました。
泳ぎが上達できるよう、みんな一生懸命がんばっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが始まりました

画像1 画像1
 今日から、いよいよ夏休みです。
ボランティア部が育てている、ワイルドストロベリーが色づきました。水やりの後、みんなでいただきました。
  これから始まる夏休み!
   みんな、どんな色に色づくかな?
    楽しみです!!

学年集会〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に校長先生から夏休みを前に1学期の学校生活を振り返って、お話がありました。
1.「流れが少し変わることによって、全体の流れが変わってしまう」
たとえば、サッカー部やバスケット部の試合、金管バンド部の演奏などでも起こります。
つまり、最高学年の6年生がしっかりとした生活を送ることで、他の学年も落ち着いて行動できます。1学期は、よくがんばって手本となるような行動をとってくれました。引き続き、夏休み、2学期もがんばってほしいと思います。
2.「『すべての答えは自分にある』という言葉の意味を考えてほしい」
うまくできないことをすぐに人のせいにしてしまうようなことはしないで、自分を振り返り、何かできることはないのかを考えてほしい。

2つの話の意味をよく考えて、小学校生活最後の夏休みを有意義にし、2学期以降につなげていきましょう。

通学団会議&付添下校

 今日18日は通学団会議を行い、登下校の安全について再確認しました。
 そして、一斉下校には先生たちが付き添い、集合場所まで行って危険な場所などがないか確認しました。

 班長・副班長が毎日がんばってくれたおかげで、無事1学期も終わろうとしています。
 
 夏休みには、ひとりひとり安全に気を付けて生活してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校サポーター反省会

 スマイルにて学校サポーターの1学期反省会を行いました。1学期の活動(読み聞かせ・学習・トショポン)を振り返って、さまざまご意見やご感想をいただきました。また、意見交換の後には給食試食会を開きました。久しぶりの給食の味に「おいしい」という感想を聞かせていただきました。
 今日の会をもとに2学期の活動がますます充実したものとなるよう、引き続き本校の教育活動へご協力をお願いします。本日はありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後のプールに入りました 〜1年生 その2〜

自由練習の時間では「先生の所まで泳いでみる!!」と意欲を燃やしてがんばっている子たちがたくさんいました(^O^)
 校長先生もいつものようにプールサイドで、みんなの安全を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後のプールに入りました 〜1年生〜

今日は1学期最後のプールの日でした。ワニ歩きや顔浸けなど、いつものメニューをこなした後は、宝探しゲームをしました。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとり一鉢

 5月に植えた「リビングストンデイジー」に続き、今日は「ケイトウ」を植えました。 一生懸命世話をしましたが、花が咲かずに終わってしまった鉢もありました。今回こそは、全員がきれいな花を咲かせてほしいと思います。
 ちなみに、花言葉は「個性」です。真夏から秋にかけて、燃えるような色の花を咲かせるそうです。みなさんにぴったりの花ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすく教室1学期最終日

 本日1学期最終のすくすく教室があり、プリントをいつも通り真剣に取り組みました。答え合わせをし、喜ぶ声や悔しそうにする表情が見られ、子どもたちのがんばりがとても伝わってきました!
 最後に校長先生にお話をしていただきました。お話された内容にもあったように、運動も勉強も、日々コツコツと積み重ねていくことが大切なんです。
 2学期もまた、いままで以上に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

給食指導〜2年生〜

 今日は栄養教諭の近藤先生に給食指導していただきました。

 野菜のシルエットクイズや実物の野菜を夏野菜と冬野菜に分けることや、なぜ野菜を食べるとよいのかなど、詳しく、そして楽しく教えていただきました。クイズに答えるときの表情はキラキラと輝き、お話を聞く姿勢はとても真剣でした。

 子どもたちもこの授業を通して、野菜の大切さを実感してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきなかぶ 音読劇発表会 〜1年生〜

国語で『おおきなかぶ』の音読劇発表会をやりました。気持ちを込めた読み方と上手な演技で、教室中を沸かせました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計