最新更新日:2024/05/01
本日:count up183
昨日:152
総数:723443
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

おみせやさんごっこをしよう!! 〜1年生 その4〜

 校長先生にも、買い物チケットを持って買い物に参加していただきました。子どもたちの呼びかけの声がひときわ大きくなりました(*^_^*)
画像1 画像1

「コミュニティスクール」実地訪問

 今週の月曜日(20日)に文部科学省による「コミュニティ・スクール導入に関する実践研究」実地訪問がありました。本校はこれまで2年間、コミュニティ・スクールの研究校として実践活動に取り組んできました。
 学校サポーターやスクールガードなど、保護者や地域の方と連携して活動している様子などを説明したのち、トショポンの活動場所となっている図書室を見ていただきました。
 来年度からコミュニティ・スクールの本格実施となりますが、今まで積み上げてきたものを継続して行っていけるよう、また、一人でも多くの方に五条っ子を見守っていただけるよう、取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

命の授業 〜4年生〜

 今日は4年生を対象に「命の授業」が行われました。
 助産師の平野さんや妊婦さんなど様々な方が見えました。
 命の始まりと、そうして生まれたかけがえのない自分について知ってもらえたら、という思いで話していただくことができました。
 人形や紙芝居、写真などを通して様々なかたちで実感を持つことができたと思います。

 詳細は、明日以降引き続きお伝えしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごじょっこ鬼が島

 今、図書室では、トショポンさんが作ってくださったたくさんの鬼のお面が置かれています。
 ごじょっこたちに思い思いの鬼の顔を描いてもらい、「ごじょっこ鬼が島」を只今作成中です!!
 まだまだ鬼のお面はあるので、まだ描いていない子も、もう描いたという子も図書室に描きに来て、みんなで「ごじょっこ鬼が島」を盛り上げましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展

からたち作品展が始まりました。
北名古屋市文化勤労会館 1階 小ホール

力作ぞろいです。
是非、見に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習ウィーク

 今週、来週は学習ウィークです。朝の時間帯を使って、復習プリントやテストを行っています。今までに学んだことがきちんと身に付くように指導を行っています。この機会にご家庭でも声をかけてください。
 30日には、全学年学力テストを実施します。結果については後日、個別にお返しします。お子様の学力向上に向けて、ご協力をお願いいたします.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年体育でタグラグビーを行いました。

 ふつうのラグビーと違って、直接ボールを奪い合ません。腰に下げたタグを取られたらボールをパスしなければならないルールなので、ぶつかり合う危険が減ります。

 はじめに、ボールを横にパスする練習をし、その後試合形式で練習してみました。
 まず男子の試合を見てやり方のイメージをつかみ、その後チームに分かれて戦いましたが、試合中の応援の声も大きく、寒い中楽しめているようでした。
 ぜひまたやりたいですね!!

外国語活動 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の英語の授業は、色と動物を使ったゲームをしました。

 アルファベット並べ替え競争やじゃんけん競争でみんな大あわて!!
 勝ったらバンザイをして、負けたら頭を抱えて頑張りました!
 まわりに勝てるように急ぐおかげで、気がつかないうちに英語を覚えていますね。

芸術鑑賞会に向けて〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 29日の芸術鑑賞会に向けて、立候補してくれた児童がダブルダッチの練習をしています。みんな縄に入るタイミングや跳ぶタイミングはしっかり掴んだみたいですが、縄から抜けるときに自分の足に縄をあててしまい、次の人が跳べなくなってしまうといった場面が多くあります。
 本番までまだ時間があります。しっかり練習して鑑賞会を成功させましょう!

身体測定 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の身体測定を行いました。
 身体測定の前には、いつも保健の先生からのお話があります。今回は、元気キャッチ運動について振り返り、よい生活習慣を続けようというお話でした。そこで出てきたのが、有名なマンガのキャラクターたちです!それぞれの特徴を踏まえて、どこを改善するといいか、どこを見習うといいか、楽しく分かりやすく勉強できました!

 その後の身体測定では、多くの子の身長がぐんと伸びていました。体重も適度に増えている子が多く、冬休みにもしっかり運動できていた子が多かったのだろうと感じます。

 4年生のみなさん、このまま「そとあそび・たべる・はやね・はやおき・おはよう」を大事にして、元気をキャッチし続けてください!

佐藤先生が授業をしてくださいました その1 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校保健委員会の一環として、佐藤先生が4年生にたくさんの遊びを紹介してくださいました。

 2人1組で、持ち手を交換しての短なわ!
 そして、長なわを跳びながら短なわも跳ぶ!
 数人で、隣以外と手をつなぎ、輪になるようほぐしていく人間知恵の輪!

 工夫次第でどんどん遊びはできるんですね。みんな大盛り上がりでした!

 その2に続きます。

佐藤先生が授業をしてくださいました その2 〜4年生〜

 続きです。

 こおりおに(解凍バージョン)は、2人組で輪を作り解凍してあげないと逃げられない!

 「エックス」という、両手を交差(エックスの形)してボールをキャッチできたら攻撃できるゲーム!
 
 などなどとても様々な遊びを知ることができました。子どもたちも、遊びながら自分たちで遊び方のバリエーションを増やしていました。自分たちで工夫をしながら楽しく運動、大切ですね!


 そして、給食の時間には4の1に来てくださいました。給食の後、教室でもできる遊びまで教えてもらうことができたようです。

 楽しいゲームを覚えたみなさん、周りにどんどん教えていきましょう!佐藤先生、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐藤先生が授業をしてくださいました 〜5年生〜

 今日の4時間目は佐藤先生に来ていただき、さまざまな遊びを紹介していただきました。
 「言うこと一緒 やること一緒」や「ことろことろ」、「エックス」など多くの遊びを楽しみました。さらに長なわを2本使った飛び方など、いつも使う道具でも初めて見る遊び方もありました。
 体験後には「新たなルールを決めて友だちと遊びたい」や「今度妹と一緒にやりたい」といった声がたくさん聞こえてきました。
 今日教えていただいた遊びは5年生にしか教えてもらっていないものもあります。ぜひたくさんの人に伝えてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 のってみたいな 〜1年生 その1〜

 先週の下書きに続いて、今日は色塗りをしました。自分ののってみたいものをクレパスや絵の具を使って、上手に色を塗っていました。すてきな作品に仕上がりそうです!!(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 のってみたいな 〜1年生 その2〜

2組さんです(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2

図工 のってみたいな 〜1年生 その3〜

3組さんです(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

民俗資料館見学 その3 〜3年生〜

 昭和30年代の遊び道具や、日用品などの展示もありました。学校で使っていた教科書や文房具を見て、「社会って1年生からあったんだね。」「机が木でできてるね。」などと、発見したことを友達同士で話していました。この見学で、わかったことや感じたことなどを、社会科の学習に生かしていきましょう。
 次回は、当時のくらしの様子に詳しいおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に行くと新たな発見があるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗資料館見学 その2 〜3年生〜

 現在と昭和30年代の電化製品の違いに驚いている子どもたちがたくさんいました。「ボタンじゃない!」「冷蔵庫が小さい!」「はじめて見た!」などと、現在の自分のくらしと比べながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗資料館見学 その1 〜3年生〜

 本日は、社会科の「かわってきた人々のくらし」の学習の一環として、北名古屋市内にある民俗資料館へ見学に行きました。五条小学校の近くにある資料館ですが、初めて行くという子どもたちもたくさんいました。昭和30年代の当時の資料が1万点ほど展示されていました。
 まず、学芸員さんから、当時使われていた農具や電化製品について話を聞きました。子どもたちは、興味津々に話を聞き、メモを一生懸命にとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット 〜2年生〜

 今日は、3学期最初のビスケットがありました。
 久しぶりの読み聞かせにみんな真剣に聞いており、時には「お〜!」という声も上がり、お話を楽しむことができていました!
 またこれからたくさん本を読んでいきましょうね!! 学校サポーターの方々、今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計