最新更新日:2024/05/18
本日:count up80
昨日:130
総数:726250
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

学校運営協議会推進委員会

 6月18日(月)第1回学校運営協議会推進委員会が開かれました。この会は学校と保護者・地域が連携して学校づくりを行い、五条小学校の子どもたちの成長を見守っていこうとするものです。スクールガード会長や元PTA会長をはじめ、保護者や地域代表の方々に参加していただきました。
 たいへん熱心な話し合いが行われ、みなさんの五条小学校の子どもたちに対する思いが伝わってきました。今後もよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦

 6月18日にクリーン作戦が行われました。

 各学年、指定された場所で落ち葉拾いや草取りをしました。

 ペア学年で協力し、短い時間でとてもきれいになりました。どの学年も一生懸命清掃活動に取り組む姿がみられ、すばらしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが始まりました〜3年生〜

 18日、3年生はプール開きをしました。
 今年初めてのプールに、3年生のみんなは大はしゃぎ☆今日は泳力を測り、自由時間に元気いっぱい遊びました。
 3年生から深いプールになります。25m泳げるようにそれぞれの目標にむかって頑張っていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレの改修工事が終わりました

おまたせしました。

水の流れが悪かったり、カーテン部分の破損があって使いづらかったトイレの改修が行われました。
カーテンは新しいものに取り換え、また3〜4階の個室には1つずつタンクが取り付けられました。このタンクで水の流れについてはずいぶん解消されると思います。

あわせてスリッパラインも新しいものにしています。
お互いが気持ちよくトイレを使えるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんぼになったよ☆ 〜2年生〜

 先日捕ったヤゴが、とんぼになりました!
 水槽んぽ中には、飛び立とうとしているとんぼやヤゴの抜け殻がたくさん……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導  〜1年生〜

プール開きの前に、健康を考え、栄養士さんの栄養指導がありました。

「けんちゃんのげんきのひみつ」という紙芝居を見せていただきました。

「元気にもりもり食べよう」という気持ちが高まり、給食を残さず食べた

り、おかわりしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本を届ける運動 〜6年生〜

 6月13日「絵本を届ける運動」がありました。これは、五条小学校で13年も続いている伝統のある活動で、発展途上国に現地の言葉の絵本を届ける運動です。SVA(シャンティ国際ボランティア会)の浅見先生を招いて現地の様子や、活動の目的を教えていただきました。
 どの子も、活動の内容を理解し積極的に作業に取り組んでいました。なかには「今の自分たちがいかに恵まれているかわかり、途上国の子を支援したいという気持ちをもつことができた」という素晴らしい考えをもつことができた子もおり、とても有意義な活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の体重測定が終わりました

 今月は、体重測定の際に「1日60分外で遊ぼう」週間をする理由について、健康の3原則(食事・運動・休養)をもとに子どもたちに保健指導を行いました。特に、4、5、6年生は運動をする子としない子の差が開きつつあり、関連して肥満傾向の児童が改善できないケースも出てきています。からだを動かすことはもともとは楽しいものです。運動が苦手でも、まずは友達と外に出て、散歩や自然観察をすることから始めることをすすめています。ご家庭におきましても、運動することの楽しさを話題にしていただき、家族ぐるみで、外遊びの機会を増やしていただけると幸いです。
 また、プール開きに備えて、頭ジラミの検査も一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓の練習 2回目 〜6年生〜

 6月12日、2回目の和太鼓の練習がありました。各クラスごとに曲が違うため、必死に取り組んでいました。譜面がないので、「ドン ドコン ドドドド…」のように口でリズムを覚えながら、太鼓を叩いていました。
 なかなかうまくいかず、どの子も苦戦している様子でしたが、練習する顔は輝いていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が降ってきた〜3年生〜

 今日は朝から曇り空。2組は5時間目に晴れたら体育、場所の関係で雨なら違う教科ということになりました。
 すると教室の隅に体育をしたい子どもたちの、かわいい願いを発見しました。
 願いも届かず、残念ながら給食の時間から雨が降ってしまいましたが、心がほっと温まる光景でした☆
画像1 画像1

朝礼

 今週は教育相談週間です。
 
 昨日の朝礼では校長先生からこんなお話がありました。  
 
 「教育相談では、自分のこと、友達のことで気になることがあれば、担任の先生に何でもお話をしましょう。」
 「五条小学校をいじめのない学校にしましょう。」

 教育相談週間が意義あるものになるよう、先生方も子どもたちの話を真剣に聞いています。

 校長先生と約束した「いじめはしません・許しません」の気持ちを一人一人がもち、みんなが楽しく生活できる学校にしていきましょう
画像1 画像1

すくすく育っています〜3年生〜

 3年生で育てているチョウのよう虫がすくすく育っています!!卵から生まれ、よう虫になった姿を観察しました。
 今週からは、各教室に虫かごを置きました。チョウになる日が待ち遠しいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除〜5年生、6年生〜

 6月6日、8日に5年生、6年生がプールの掃除を行いました。

 みんなが協力して、とても熱心に掃除してくれたおかげでとてもきれいになりました。

 プールの給水は12日に行う予定です。

 お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会

 6月7日、保健集会が行われました。

 保健集会では、虫歯予防集会保健委員が虫歯ができてしまう理由や歯磨きの大切さを劇でわかりやすく説明しました。

 「いつもよくかめ」、「歯はいつもピカピカにせよ」
 この2つの大切な呪文がわかりましたね!

 これからも自分の歯を大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食 〜1年生〜 その3

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食 〜1年生〜 その2

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい給食 〜1年生〜

 6月4日(月)から三日間、1年生は『親子ふれあい給食』を行いました。
給食の配膳から、いっしょに協力して行います。
「いただきまーす!!」「おいしいね〜。」
親子で給食を共にしながら、楽しいひとときを過ごしました。
 こちらは1組の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ぼうしをかぶって」 〜2年生〜

 今日は1組が図工の時間に思い思いのぼうしを作りました。

 ぼうしの型取りに苦戦している子……。
 つばをつけるのに手間取っている子……。

 みんな悪戦苦闘しながらも、がんばって取り組んでいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすく教室始まりました!

6月5日より本年度のすくすく教室が始まりました!

勉強に意欲のある児童が4,5,6年生から19名集まりました。

開校式では、校長先生より大切なお話をいただき、

みんな勉強に対する気持ちがより高まりました!

これから一年間頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

野外学習振り返り〜5年生〜

 6月5日、6時間目に体育館で野外学習の振り返りを行いました。

 休みの日に書いた野外学習の感想をもとに1人1人が1番心に残ったことを発表しました。
 1日目の飯ごう炊飯、キャンドルサービス、2日目のウォーラリーなど野外学習での楽しかった思い出を振り返りました。

 今回の1泊2日のキャンプが5年生のみなさんにとって、集団行動の大切さ、みんなで協力することの大切さを実感でき、成長できた2日間であったように感じます。

 この経験をこれからの生活に生かし、自覚をもって学校生活を送っていけるようにしたいですね。

 これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計