最新更新日:2025/09/12
本日:count up4
昨日:31
総数:418185
9月の生活目標:「元気よくあいさつをしよう」 保健目標「けがを防ごう」

給食の時間も明るく笑顔の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業中も休み時間もそして給食も、4年生の明るい笑顔が素敵です。

コロッケのおいしさに転げまわりそうな勢いで喜ぶ5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は比較的に涼しくて5年生の子達も食がすすんでいました。

うどんを、どんどんおかわりする6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生はたくさん食べています。楽しい給食の時間です。

1年生 給食 今日は 冷やしうどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も1年生は楽しく給食を食べています。いい雰囲気です。

静かに歩行 穏やかに移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、移動中も静かに移動できています。さすが白木小の3年生。

光のように素早く移動 歩くのは右側「ライト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も体育を体育館で行っていました。熱中症対策をしっかりしています。

体育が終わったー2

画像1 画像1
 しっかり水分補給しましょうね。

体育が終わったー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館から教室へ。ほっと一息の2年生。

生き物を探そう6

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、みんなしっかり積極的に観察していました。素晴らしい授業態度ですね。

生き物を探そう5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん見つけて、しっかり記録できましたね。

生き物を探そう4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 余裕の1年生。しっかり観察できました。

生き物を探そう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力して見つけている子たちもいます。チーム1年生!

生き物を探そう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すぐに見つけられる子たちがたくさんいました。素晴らしい着眼点。

生き物を探そう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科で、生き物を探しました。暑いけれど、どんな生き物が見つかるかな。

校長先生特別授業 6年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、理科の校長先生特別授業がありました。いろいろな話があり、まさしく「未知との遭遇」の連続でした。

校長先生特別授業 6年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、校長先生の理科の特別授業がありました。
 2学期の最初に学習する「月」「太陽」にちなんで、宇宙や星の勉強をしました。とても楽しい授業でした。

係決めにかかりきりの学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、2学期の係決めをしています。みんなで協力していいクラスにしていきましょう。

暑中でも集中!4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の集中力はすごいです。みんな学習に真剣です。

今日も「シュッ」と挙手する1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、暑さに負けずに、今日も楽しく元気に勉強しています。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、防災の日。大正12年9月1日に発生し、甚大な被害をもたらした関東大震災の日に制定されています。
 今日、白木小学校では、大きな地震が起きた際、どのように行動するかを訓練しました。
 これからも児童の安全を第一に考えていきたいと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883